READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

櫛橋茉由の挑戦!フェンシング日本選手権ベスト4を目指して。

櫛橋 茉由

櫛橋 茉由

櫛橋茉由の挑戦!フェンシング日本選手権ベスト4を目指して。

支援総額

392,000

目標金額 250,000円

支援者
33人
募集終了日
2018年8月29日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


    https://readyfor.jp/projects/kushizziproject?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2018年08月30日 00:30

’’クラウドファンディング終了’’

 

本日無事にクラウドファンディングを終了することができました。

Nextゴールを定めてからも、続々と本当に多くの方々にご支援をいただき、当初の目標金額を大きく超える金額をご支援いただくことができました。本当に、心より感謝を申し上げます。

何が嬉しいかって、私の携帯に続々と届く、暖かい言葉たち。
応援してます。いつも記事見てます。元気ですか??
自分も頑張ろうと思いました。フェンシングを知りました。
などなど。
SNSでこうやって定期的に発信する事に、きっと賛否両論あるんだろうけれど、私のプロジェクトはどんどん人と人とが関わって生み出していきたいものだから。

今まで自分が働いた場所、関わった人、出会ってきた人達。
そういった方々が私の活動に興味を持って、そしてサイト登録も大変手間のかかる作業なのに、私のために動いて下さったことが嬉しい。
今まで私にご支援して下さった方々のイニシャル入りのTシャツをきて試合に行こうかななんて考えています。

イタリアにいるということをたまに忘れそうになる。
日本にこんなに多くの方々が、私の活動を支えて下さっている。
心強く、そして、多大なるモチベーションに変わっています。
昨年からの雨は止んだので、もう自分を追い込まず、苦しめず、まっすぐに目標に向かって行くだけです。

言い出したからには、腹括って目標のために駆け抜けます。
言い訳しない。もう迷わない。自分の信じる道を突き進んでやる。素敵なビデオも撮ってもらったことだし。うん。
選手櫛橋。色々最近プロジェクトをしていましたが、私は選手です!!笑 事業としては色々なオファー受け付けますもちろん。

これで、全日本選手権に向かって心置き無くトレーニングに励むことができます。(入試が終わり次第。涙)
イタリア生活、日本での事業。全て整え、準備して。
12月、東京にて爆発させます。全ては結果で、恩返し。

本当にありがとうございました。

 

 

KUSHIZZI PROJECT 櫛橋 茉由

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

■サンクスメール
手数料を引いたご支援金を、全てプロジェクトに充てさせていただきます。

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

5,000


日本選手権の結果を報告させていただきます!

日本選手権の結果を報告させていただきます!

■日本選手権終了後、活動報告メールをお送りさせていただきます。
手数料を引いたご支援金を、全てプロジェクトに充てさせていただきます。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


今シーズンの大会結果報告をさせていただきます!

今シーズンの大会結果報告をさせていただきます!

■今シーズンの大会終了後、随時活動報告メールをお送りさせていただきます。
■サンクスムービー
■サイン入りTシャツ

支援者
18人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

30,000


【スポンサーコース】ユニフォームにワッペンをつけさせていただきます!

【スポンサーコース】ユニフォームにワッペンをつけさせていただきます!

■試合用ユニフォームにワッペンを着用させていただきます。(期間:1年)
■サンクスメール
■サイン入りTシャツ

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

50,000


櫛橋茉由を全力で応援してください!

櫛橋茉由を全力で応援してください!

■大会終了後など随時活動報告メールをお送りさせていただきます。(今シーズン)
手数料を引いたご支援金を、全てプロジェクトに充てさせていただきます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/kushizziproject/accomplish_report?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
プロジェクトの相談をする