伊東・葛見神社|樹齢二千年、衰弱する大樟を救うためにご支援を
伊東・葛見神社|樹齢二千年、衰弱する大樟を救うためにご支援を
伊東・葛見神社|樹齢二千年、衰弱する大樟を救うためにご支援を 2枚目
伊東・葛見神社|樹齢二千年、衰弱する大樟を救うためにご支援を
伊東・葛見神社|樹齢二千年、衰弱する大樟を救うためにご支援を 2枚目

支援総額

5,590,000

目標金額 2,000,000円

支援者
267人
募集終了日
2025年7月11日

    https://readyfor.jp/projects/kuzumijinja?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月11日 13:08

来年度に向けての準備を進めています

 

 先日の台風15号の際に大雨に見舞われ、静岡県内は線状降水帯の発生が多く見られ、牧之原や吉田町では竜巻被害も出ました。伊東市でも突風による被害が出ております。被害に遭われた地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 葛見神社の大樟は少し枝が折れた程度で特に被害がなかったので安堵しました。また、8月10日以降1か月間雨が降らず、暑さも伴って木も乾ききっており心配しておりましたが、この雨により少し潤うことができ、生き返ったようにも見えます。しかしながら、近隣で今回の大雨により頻繁に倒木が起きているのを目にすると、今後も無事であり続けることが大変心配になります。

 私達は、来年度の国庫補助(国宝重要文化財等保存・活用事業費補助金)について伊東市生涯学習課に申請を依頼し、伊東市生涯学習課の方から書類を県の方に提出していただきました。大変お忙しい中、書類を整えて下さり感謝しております。これから県の方より国に提出されますが、順調に進めば、11月中に交付決定の可否がわかるそうです。来年度の補助を無事に受けることができることを願っております。

 また、9月10日にREADY FORよりシステム利用料を差し引いた4,360,200円を受領いたしました。まだまだ作業は先になりますが、今後落ち度のないようにしっかりと準備を進めてまいります。

 神社としましては、10月11日(土)~12日(日)に地区祭典(例大祭)があるので、現在準備を進めております。また当日の様子等を活動報告にて紹介いたします。

 

リターン

5,000+システム利用料


お守り・大樟絵馬選択コース

お守り・大樟絵馬選択コース

●お守り または 大樟絵馬
布製のお守り(身体守)4種、木製お守り(開運招福)、大樟絵馬の6つの中から、1つお選びいただけます。

●お礼メール

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


【大樟保全事業記念】御朱印コース

【大樟保全事業記念】御朱印コース

●【大樟保全事業記念】御朱印
奉納の証として、大樟保全事業を記念して作成した「昭和初期の大樟の写真つき」の限定御朱印をお届けします。

●お礼メール

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


お守り・大樟絵馬選択コース

お守り・大樟絵馬選択コース

●お守り または 大樟絵馬
布製のお守り(身体守)4種、木製お守り(開運招福)、大樟絵馬の6つの中から、1つお選びいただけます。

●お礼メール

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


【大樟保全事業記念】御朱印コース

【大樟保全事業記念】御朱印コース

●【大樟保全事業記念】御朱印
奉納の証として、大樟保全事業を記念して作成した「昭和初期の大樟の写真つき」の限定御朱印をお届けします。

●お礼メール

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る