
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
「献立命名権」のリターンが購入されました。
本日は大変嬉しいことに「献立命名権、30万円」のリターンが購入されました。ご購入くださったのは、東京目黒の二幸建設株式会社です。
社長の鈴木様より次のようなメッセージをいただきました。ありがとうございます。
「素晴らしいアイデアです。
継続性があり子供ばかりでなく大人の栄養改善にもなり、
長期・広範囲に渡りその効果が期待できますね。
美味しいレシピを頑張って作って下さい。
僕も現地で食べたいです。
そして少しでもお役に立てる事、嬉しいです。」
少し鈴木社長についてご紹介させてください。
鈴木社長は数年前からスンバ島の貧困問題に関心を持ってくださっています。特に水道や灌漑のないスンバ島の水問題について熱心に考えてくださっています。スンバ島は起伏の大きい丘陵地帯の島です。農業用水や生活用水は谷の底を流れる川から汲んでこなければなりません。人が水を汲んで山を登るのは重くてとても大変です。
そこで、スンバ島にある資材だけで作ることができ、メンテナンスもできるポンプを開発しようと奮闘中です。
水をくみ上げることができるようになり水が村まで届くと、毎日何時間もかけて水くみをする必要がなくなり、また村に畑を作って農業をすることができるようになります。そして、スンバ島の人々の生活はとても暮らし良いものになります。
また、鈴木社長は当会のマングローブ植林活動にもご参加いただいています。
鈴木社長をはじめ二幸建設株式会社の皆様、この度はReadyforへのご協力誠にありがとうございました。これからもLIFEへご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円

スンバ島を身近に感じるステッカー
■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
スンバ島のことをいつも考えてもらいたいくてステッカーを作りました。
いつもお使いになるノートパソコンや手帳などに貼っていただけたら嬉しいです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

スンバ島事業応援コース
■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
■特定非営利活動法人 地球の友と歩む会/LIFE HPにお名前掲載
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

スンバ島を身近に感じるステッカー
■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
スンバ島のことをいつも考えてもらいたいくてステッカーを作りました。
いつもお使いになるノートパソコンや手帳などに貼っていただけたら嬉しいです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

スンバ島事業応援コース
■スンバ島の子どもたちからお礼のお手紙
■スンバ島ステッカー
■特定非営利活動法人 地球の友と歩む会/LIFE HPにお名前掲載
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 1日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,716,000円
- 支援者
- 13,013人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人












