
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 201人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
事業担当者・大石の想い

本プロジェクトをご支援いただいている多くの皆様に、心より御礼申し上げます。
日本ファンドレイジング協会の大石俊輔と申します。
「子どものときから寄付やボランティアを楽しみながら考え、体験する社会貢献教育を日本に根付かせたい。」と、10年間事業責任者携わってきました。
そして、そのプログラムを受けた子どもたちの変化を目の当たりにしてきました。
「様々な価値観や考え方があっていい」
「自分らしい社会の中での役割がある」
昨年度は、こうした変化が、社会的にどのような意義があるのか、武蔵大学社会学部・粉川一郎教授のご協力を得て、プログラムの成果評価も行いました。
今回のこのプロジェクトでは、子どもたちは、実際のお金を寄付する体験を行います。
この実体験が、どのような行動変容まで結びつくのか、それはまだ分かりません。
それでも、多くの大人たちから寄付とともに受け取った想いの種は、必ず芽吹くと信じています。
今回のこのプロジェクトには、これまで当会とご縁のなかった多くの方々からもご支援いただくとともに、社会貢献のあり方を模索する企業様からも連携のお声がけをいただくなど、新たな広がりを見せています。
ご寄付とともに寄せられた応援メッセージは、いずれも、子どもたちと寄付の力を信じ、その可能性を広げようという一人ひとりの想いに満ちています。
残り期間も、いよいよ15日となりました。
ひとりでも多くの人に、この取り組みをひろげていくため、どうか最後まで
ご寄付やSNSの拡散でプロジェクトへの力強い応援をお願い申し上げます。
ギフト
5,000円
賛同サポーター
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
応援パートナー【1万円】
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円
賛同サポーター
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
応援パートナー【1万円】
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
#地域文化
- 現在
- 550,000円
- 寄付者
- 11人
- 残り
- 89日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日











