アフリカの孤島マダガスカルで食を通して日本の魅力を伝えたい!
アフリカの孤島マダガスカルで食を通して日本の魅力を伝えたい!

支援総額

408,000

目標金額 350,000円

支援者
34人
募集終了日
2015年9月4日

    https://readyfor.jp/projects/lunchtripinmadagascar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年08月03日 19:09

昨日は、中国料理特別便でした


こんばんは。CrewYoko&Mayumiです。
昨日は、LunchTrip 中国料理特別便 ハイアットリージェンシー東京でした。
 →会の内容についてはこちら
 http://lunch-trip.blogspot.jp/2015/06/82lunchtrip-with.html
企画を練って5ヶ月。ふりかえればその時は冬、今はすっかり夏となりました。

近くて遠い中国との友好を深めるきっかけをもってもらうことが目的。
中国料理の色々、知っているようで知らないことばかりでした。
たとえば、エビチリ、天津飯は中国料理じゃないとか、中国で流行の料理は四川料理とか・・

事後アンケートでいただいたコメントを少しご紹介します。
★会場の雰囲気が非常に良く、講師の方も楽しそうに説明してくださったのが良かった。
★中国料理の奥深さをプレゼン、料理から知ることができて大変勉強になりました。
★永沼総料理長、坂場さんのプロが語る中国料理はたいへん興味深く、このイベントの趣旨でもあるその国の文化に触れる機会をいただきました。豊富な経験と知識、日本人が作る中国料理とその繊細さを味わいました。分かり易く噛み砕いた説明には誠実な温かさを感じました。楽しい一時を過ごすことができました。

また、中国出身の方にも来ていただき、そして、「こういう友好のためのイベントの企画ありがとうございます!」と言っていただけてよかったです。

新企画を生み出しながら、食と旅をとおしての国際理解を目指せるべく夏以降も、企画満載で進めてまいります!

写真は終了後に翡翠宮の入り口にて。ガイドの長沼氏、坂場氏+Crew

リターン

3,000


alt

・お礼のメール+現地の写真付レポート
・現地のポストカード3枚
・マダガスカルのビジュアルブックにお名前を掲載(任意)

申込数
16
在庫数
制限なし

12,000


alt

・お礼のメール+現地の写真付レポート
・マダガスカルのビジュアルブック
・ビジュアルブックにお名前を掲載(任意)
・現地からのお土産
・半年間有効のLunchTripイベントへのご招待券1枚(大使館便を除く)
※ご招待券は東京・大阪どちらでも使えます

申込数
15
在庫数
制限なし

3,000


alt

・お礼のメール+現地の写真付レポート
・現地のポストカード3枚
・マダガスカルのビジュアルブックにお名前を掲載(任意)

申込数
16
在庫数
制限なし

12,000


alt

・お礼のメール+現地の写真付レポート
・マダガスカルのビジュアルブック
・ビジュアルブックにお名前を掲載(任意)
・現地からのお土産
・半年間有効のLunchTripイベントへのご招待券1枚(大使館便を除く)
※ご招待券は東京・大阪どちらでも使えます

申込数
15
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る