
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 343人
- 募集終了日
- 2025年6月8日
殺処分にカウントされない殺処分≪2023年度処分頭数≫
クラウドファンディング4日目、ご支援くださった皆様、ありがとうございます。
1週間で30%突破を目指しています。ご支援をどうぞよろしくお願い致します。
福島県内には、福島市・郡山市・いわき市の、3つの中核市があります。
中核市にはそれぞれに動物愛護行政があり、中核市以外のエリアが福島県の管轄です。
▼2023年度の「福島県管轄エリアと中核市」「福島県全体」「全国」の殺処分に分けて表にまとめてみました。
※表1

全国殺処分頭数が9017頭に対し、福島県は885頭
全国の、概ね10%が福島県内で殺処分されているということです。
47都道府県あるなかで、この10%という割合は、これまでの動物愛護行政をぶち壊すような人材・改革を行わないと、改善の芽がない割合だと私は思います。
環境省の人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクトでは≪犬と猫の殺処分を減らしていき、最終的にはなくなることを目指す≫としています。
そう、行政も、できない理由を並べず、できる方法を考え、目指さなくてはいけないのです。
殺処分にカウントされない殺処分
環境省HP最下部に平成16年~令和5年の殺処分数が載っています。
「2023年度は、初めて一万頭を下回りました~!」なんてネットニュースもみましたが、この殺処分にカウントされていない殺処分があるのを皆さんご存知でしょうか。
▼それがこちらです。こちらは負傷動物の殺処分の頭数です。※表2
殺処分としてカウントされている頭数(※表1)と、殺処分にカウントされていない頭数(※表2)を足した頭数が赤枠内の合計頭数です。

※表1では処分数が少なくても、※表2の処分数が多い自治体もあります。見栄えの良い「殺処分ゼロ」人間都合による数字のからくりが見え隠れします。
LYSTAでは赤枠内のすべての頭数を、殺処分頭数として認識しています。
結局のところ、分類はどこに分類されても同じ命であることに代わりなく
交通事故や衰弱など、通報から保健所に搬送するまでの間の死亡はしかたがありませんが、LYSTAは、殺処分にカウントされていない殺処分を含めたいわき市の殺処分をゼロにすることを目指します。
リターン
3,500円+システム利用料

FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫
■感謝のメールをお送りします。
・FIP治療薬1日分相当のご支援です。
・また、猫ごはんだと、1日分相当のご支援です。
支援物資で賄えない分の猫ごはんを、ひと月10万円ほど購入しています。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

犬のごはん1週間分相当のご支援
■感謝のメールをお送りします。
・支援物資で賄えない犬ごはんは、ひと月2万円ほど購入しています。換算すると、犬ごはん1週間分相当のご支援です。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,500円+システム利用料

FIP治療薬1日分相当/猫のごはん1日分相当のご支援≪その1日を支えてほしい≫
■感謝のメールをお送りします。
・FIP治療薬1日分相当のご支援です。
・また、猫ごはんだと、1日分相当のご支援です。
支援物資で賄えない分の猫ごはんを、ひと月10万円ほど購入しています。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

犬のごはん1週間分相当のご支援
■感謝のメールをお送りします。
・支援物資で賄えない犬ごはんは、ひと月2万円ほど購入しています。換算すると、犬ごはん1週間分相当のご支援です。
動物取扱業の登録で、メーカーさんから直接購入しているため、市場価格の半値ほどで購入しています。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,758,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 2日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 9日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,679,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 30日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人











