小豆島・田浦に、循環型農業でつくる銀色に輝くオリーブを。
小豆島・田浦に、循環型農業でつくる銀色に輝くオリーブを。

支援総額

2,219,000

目標金額 1,000,000円

支援者
132人
募集終了日
2020年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/m24113?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月10日 00:44

今年は3月13日にオリーブを植樹をします

昨年オリーブの日に植えたオリーブ畑に並ぶ畑に今年も12本のオリーブの木を植えます。島のサポーターの皆さんにお送りした案内状とその日の予定です

 

    田浦オリーブプロジェクトからお知らせとご案内

コロナ禍のこの一年、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。寒さも和らいで小豆島は季節のお花が咲きもうすっかり春めいてまいりました。昨年は皆様にご協力をいただき、田浦オリーブプロジェクトを立ち上げ、クラウドファンデイングにも挑戦し多くの方からご支援をいただきました。3月15日に田浦に循環型自然農法で12本のオリーブを植えました。おかげさまでオリーブの木は元気に育っております。本年も畑を2面お借りして、新たにオリーブを植えることになりました。来る3月13日(土曜日)下記の内容で植樹と浜田寿美男先生(小豆島安田出身・奈良女子大名誉教授)によるお話しの会を開催いたします。自由にご参加頂きたくご案内申し上げます。         

                 記

  植樹

日 時 :2021年3月13日(土) 午前10時~11時

場 所 :小豆島町田浦(映画村に向かう海岸沿いです)

(可能な方は 2リットルペットボトルに入れたお水2本ご持参下さい。ご家族でのご参加大歓迎です。当日雨の場合はスタッフのみ集合して行います)

  浜田寿美男先生のお話しを聞く会

日 時 :2012年3月13日(土)午後1時~3時30分

場 所 :田浦公民館(田浦分校となり2階です)

内 容 :この難しい時代を生きるために「いま私たちのいきるかたち」

講演後先生とのお話合いの場を設けます。子どもの育ち、親としての育ちなどお聞きしたいこと、ご相談をお持ちください

今、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、国を挙げての取り組みがなされています。マスク装着、ソーシャルディスタンスにご協力お願いいたします。午前、午後ご参加の方は昼食はご自身でご用意ください

               田浦オリーブプロジェクト代表 鈴木展子

               相談役 塩田幸雄  相談役 石井義高

     新しい畑が整いました

畑には春のお花が沢山咲いています。紅梅と水仙

 

キンセンカとツバキ

 

 

リターン

3,000


田浦オリーブプロジェクトを応援してください!

田浦オリーブプロジェクトを応援してください!

・サンクスメールをお送りします。
・活動報告を兼ねた定期メールをお送りします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


【小豆島名産コース】オリーブ新漬けをお楽しみください!

【小豆島名産コース】オリーブ新漬けをお楽しみください!

・サンクスレターをお送りします。
・活動報告を兼ねた定期メールをお送りします。
・小豆島名産「オリーブ新漬け」をお送りします。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


田浦オリーブプロジェクトを応援してください!

田浦オリーブプロジェクトを応援してください!

・サンクスメールをお送りします。
・活動報告を兼ねた定期メールをお送りします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


【小豆島名産コース】オリーブ新漬けをお楽しみください!

【小豆島名産コース】オリーブ新漬けをお楽しみください!

・サンクスレターをお送りします。
・活動報告を兼ねた定期メールをお送りします。
・小豆島名産「オリーブ新漬け」をお送りします。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る