ありがとうございました
クラウドファンディング中に応援を頂きました皆様に嬉しいご報告です。 つる子、まる子はPD A【動脈管開存症】は完治致しました。 先日初回のワクチン接種が受けられました。皆様のご支援…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,300,000円
クラウドファンディング中に応援を頂きました皆様に嬉しいご報告です。 つる子、まる子はPD A【動脈管開存症】は完治致しました。 先日初回のワクチン接種が受けられました。皆様のご支援…
もっと見る先日新聞掲載でケージ等のご寄付をお願いしたところ大勢の方々から声を掛けて頂きました。 皆様ありがとうございました。 犬のバスタブも頂き犬達も温かなお湯に浸かれます。 2024年3月…
もっと見るおもちゃの取り合いが日常茶飯事です。 つる子もまる子も暇さえあればおもちゃで遊んでいます。 元気に過ごすことができていて、本当に良かったです。 皆様ありがとうございます。 2024…
もっと見るつる子はおもちゃを咥えると膝の上に持ってきて遊びます。 音の鳴るおもちゃが大好きです。 つる子はご飯をしっかり食べるので、体も大きくなってきました。 成長とともに背中の点々が目立ち…
もっと見る先住犬と会うとまる子は自分から寄っていきます。 ピンク先輩がくつろいでいるところにちょっかい出しています。 シゲ先輩が通る時は、つる子とまる子揃って駆けつけてきます。 2024年3…
もっと見る松本ドッグレスキューの活動報告です。 この場を利用させていただき里親の募集をさせていただきます。 4月に入ってから他県のボランティア団体さんから犬の保護要請がありました。 柴犬3頭…
もっと見る遊んでいるというより必死の格闘です。机の脚を軸にしておもちゃの引っ張り合いをしています。 つる子もまる子も元気に過ごせています。 皆様ありがとうございます。 2024年3月20日
もっと見るつる子はおもちゃを見つけると、いつも池田サンのところへ持って行き、お膝の上で遊んでます。 みなさんのご支援のおかげで、つる子は今日も元気に過ごせています。 感謝しております。 20…
もっと見る本日は、松本ドッグレスキューで保護した子を紹介します。 この子達は現在は池田家の家族として過ごしている犬達です。 ↑シゲ シゲは大きい体で臆病な優しい子です。 なんでも食べちゃいま…
もっと見る重症と言われていたまる子も、術後の様子としては落ち着いています。 落ち着いているどころか、毎日激しく遊び回っています。 クッションを掘ってみたりおもちゃで遊んだり、走り回ったりと元…
もっと見る先日3月9日がちゃちゃ子の譲渡日でした。 ちゃちゃ子は、4姉妹の中で1匹だけ茶色く 「ちゃちゃ子」と命名されました。 ちゃちゃ子は先代レスキュー犬よりかなり若くてお転婆犬です。 レ…
もっと見るこの度、M Gプレスさんが活動を取り上げて下さいました。 産まれたばかりの小さな命、そして今、成長した姿を写真で見て改めて出産の苦労と喜びを感じております。 皆様、本当にありがとう…
もっと見るまる子の心臓薬です。 成長、受診で体調をみながら薬量、投薬期間を決めていきます。 体重が増えて、量も少しずつ増えてきています。 2024年3月8日
もっと見るつる子とまる子は4姉妹です。 左からまる子、ちゃちゃ子、つる子、たえ子です。 先日、譲渡先からたえ子が遊びにきてくれました。 4匹揃って大賑わい。とても楽しそうでした。 1枚目の写…
もっと見るこの度信濃毎日新聞さんが取り上げてくださいました。 皆さんのご協力に感謝します。 動物達が穏やかな生活が出来ますようにスタッフ一同、これからも殺処分0を目指して微力ですが頑張ってま…
もっと見るゴールデンレトリバーのゴンちゃんが遊びに来てくれました。 まる子つる子、ちゃちゃ子、カール、先住犬のピンクみんなでご挨拶。 いつもと違う顔ぶりにみんな大興奮•大はしゃぎです。 20…
もっと見るつる子、まる子のお母さんカールです。 3月1日に避妊手術、抜歯をしました。 今、術後服を着て大好きなコタツから出てきたところです。 優しいカールです。 2024年3月3日
もっと見るまる子は毎日の内服が続いています。 体重が増えてきたのでお薬の量も少し増えました。 お膝の上で、いい子に薬を飲んでいます。 2024年3月2日
もっと見る皆様のおかげでとても早い時点で目標を達成することができました。心より感謝申し上げます。 私池田とスタッフ一同で話し合いをしまして、ネクストゴールへの挑戦はしないこととしました。 達…
もっと見るまる子は1番体格が小さく、屋根がなくても逃げることはできませんでした。 しかしついに まる子もゲージの外に出ることを覚えてしまいました。 ご飯の途中ですが、外に出て遊びたくて登って…
もっと見る2月27日は術後の検診日でした。 ↑診察中でもカメラ目線のまる子 動物病院の先生がつる子とまる子の今の状態をまとめてくださりました。 ↑つる子のエコー ↑まる子のエコー 本日の明細…
もっと見る↑おもちゃが欲しいときのまる子の目つきは本気さが感じられます👀 ↓こちらはつる子です。つる子もお気に入りの玩具を離しません。 今月末に手術後の診察に行きます。 日常生活は、元気有り…
もっと見る食後のお遊びタイムです。 おもちゃで遊ぶのも大好きで、つる子とまる子で引っ張り合いっこをしています。 なんでも取り合います。 ちゃちゃ子も加わりヒートアップし、最後にはガルルルルゥ…
もっと見るつる子もまる子もとても元気に過ごしています! ツーショットを撮ろうと抱き上げると、遊びたくてじっとしてはいられず暴れ出してしまいます。 ↑左がつる子、右がまる子 やんちゃな子達です…
もっと見るつる子もまる子も元気に過ごしています。 手術の痕の周辺の毛も伸びてきました。 こちらはつる子↓ こちらはまる子です↓ 皆様のおかげで2匹とも元気に過ごすことができています。 本当に…
もっと見る2月15日のつる子とまる子です。 2024年2月15日
もっと見るつる子•まる子は2月10日、松本の病院にて手術後の抜糸の日でした。 【つる子】 つる子は皮膚の腫れもなく心雑音もなし。 【まる子】 少しの腫れはあるが問題なし。 …
もっと見る松本に帰ってきてから疲れた様子もなく、つる子もまる子も走り回っております。 つる子、先住の保護犬にご挨拶しています。 自分より大きい相手もへっちゃらでフレンドリーなつる子。もっと近…
もっと見る無事にまる子とつる子の手術が終わり、 朝9時にお迎えにいき退院です。そのまま松本への帰宅の路に入りました。途中、2箇所で休みをとりながら帰宅します。 写真はサービスエリアでの写真で…
もっと見るまる子の手術が終わった夜、動物病院の先生から電話がありました。「まる子は大丈夫です。つる子の検査結果はまる子より軽いけれど同じPD A(動脈管開存症)。手術は必要で、予約すると一ヵ…
もっと見る1月29日にまる子は動脈管開存症の手術を行いました。 その日のまる子の写真です。 手術頑張ってくれました!! おかげで手術は成功しました。 2024年1月29日
もっと見るここまでの活動も振り返りながら報告させていただきます。 ↑まる子をゲージへ ↑つる子をゲージへ つる子、まる子が県外の動物病院に出発する朝の写真です。 これから手術に向かうため、こ…
もっと見る500円+システム利用料

お礼のメールをお送りします
つる子、まる子の写真をデータで送ります。
1,000円+システム利用料

•お礼のメールをお送りします。
•つる子、まる子の写真をデータで送ります。
500円+システム利用料

お礼のメールをお送りします
つる子、まる子の写真をデータで送ります。
1,000円+システム利用料

•お礼のメールをお送りします。
•つる子、まる子の写真をデータで送ります。







#動物