
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2016年5月31日
Tuwende Tanzania
トゥエンデ タンザニア
→タンザニアへ行きましょう!!
タイトルにあるのはタンザニアで使われている言葉。スワヒリ語です!!
タンザニアに興味がないという方にもタンザニアに行ってみたいと思ってもらえるように、今日からちょくちょくタンザニアの紹介をしていきたいと思います。よろしくお願いします。
まずはタイトルにも書いたように
「スワヒリ語」の紹介!
日本人にとってスワヒリ語はとっても勉強しやすい言語のひとつです。
なぜならなじみが深い!からです。
スワヒリ語なんてどこの国の言葉?全然分かんないという方も
一度は聞いたことあると思います。
たとえば、
「シンバ」「ハクナマタタ」「ラフィキ」
ライオンキングに出てくるこの言葉、実はスワヒリ語です。
意味は右から、
「ライオン」「心配ない」「友達」です。
次に皆さんも知っていると思われるスワヒリ語
「ジャンボ」「サファリ」「ジェンガ」
聞いたことありますよね?
意味は右から、
「こんにちは」「旅行」「建てる、積み上げる」です。
日本では大きいという意味になっている「ジャンボ」ですが、スワヒリ語のもともとの意味は挨拶で使う言葉です。
ですが、「ジャンボ」の正しい意味は「問題ごと」です。
それが挨拶として使うときには「あなたに問題はないですか?お変わりありませんか?」という意味として使われるんです。
2つ目の「サファリ」
サファリパークのあのサファリです。
または、iphoneのインターネットにつながるあのサファリです。
「旅行」意外にも「冒険」とか「遠征」という意味もあるので使われ方はたくさんありそうですね。
「ジェンガ」はあのパーティーゲームのジェンガです。
あの遊び方、まさにスワヒリ語で言うところの「ジェンガ」です。
意味も同じ感じですね。
少ないですが初めてなので今回はここまで。
どうですか?
少しはスワヒリ語面白いなって思ってもらえたでしょうか。
これからもタンザニア行ってみたいと思えるような紹介をしていきますので、皆様どうぞよろしくお願いします!!
リターン
3,000円

お礼メールとサイト上に名前掲載
支援して下さった方へお礼のメッセージを手紙でお送りします。あと、ご本人様がよろしければサイト上の支援者としての名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

タンザニアのお土産引換券
リターン1に加え、サファリ予約確定時に使えるタンザニアのお土産引換券をお渡しします。
内容はキリマンジャロコーヒーや木彫りの動物などから選べるようになっています。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円

お礼メールとサイト上に名前掲載
支援して下さった方へお礼のメッセージを手紙でお送りします。あと、ご本人様がよろしければサイト上の支援者としての名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

タンザニアのお土産引換券
リターン1に加え、サファリ予約確定時に使えるタンザニアのお土産引換券をお渡しします。
内容はキリマンジャロコーヒーや木彫りの動物などから選べるようになっています。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日
お茶室は「日本文化の宝庫」、子ども達や外国人に体験してもらいたい!
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/31

第5回ニコニコ学会βで野生の研究者をもっと支援したい!
- 支援総額
- 930,700円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 12/11
【改良版】使い捨てまな板セット食中毒予防楽々さっと捨てるだけ
- 支援総額
- 100,620円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/14

地産地消のタイ料理『ご当地グリーンカレー』で日本を元気に!
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/29

宮城県角田産、米粉パスタの良さを多くの人に食べて欲しい!
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/31

横浜市港北区で初!重症心身障がい児のデイサービスを開設したい
- 支援総額
- 1,016,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/28

ゴルフで世界へ!進藤太雅の挑戦にご支援を!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 4/29










