
支援総額
456,000円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
https://readyfor.jp/projects/makita-triathlon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年02月21日 21:00
残り7日! & 学連合宿行ってきました。
このプロジェクトもあと一週間となりました。
皆様のご協力のおかげで少しずつ目標には近づいてきていますが
このままではかなり厳しいと考えています。
残り七日間目標を達成するために頑張りますので
ご支援、拡散等の協力よろしくおねがいします。
ここからは昨日までの三日間参加していた近畿学連合宿について書きたいと思います。つまらない内容ですが良かったら読んで頂けれると嬉しいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3/18,19,20の三日間、淡路島にて学連合宿に参加してきました。
近畿の大学以外にも愛媛大学や九州大学からの参加していただき、大人数での合宿となりました。
近畿の大学以外にも愛媛大学や九州大学からの参加していただき、大人数での合宿となりました。

1日目は
午前中に10キロジョグ、
午後は兵庫県トライアスロン協会の八尾さんにバイクの技術練の講習、
滋賀県トライアスロン協会の川村さんにランのフォームの講習を行ってもらいました。
午後は兵庫県トライアスロン協会の八尾さんにバイクの技術練の講習、
滋賀県トライアスロン協会の川村さんにランのフォームの講習を行ってもらいました。
ランのフォームは相変わらず汚いので色々直す部分があるなと再確認。まだまだ伸びしろがあるなと思いました。
2日目は
石橋さんにバイク練を行ってもらい、
午前中に40キロ程度低速で集団走の練習、
午後はかなりきつめの坂を含めた一周15キロ程度のコースを3時間ほど乗り続けるロングライドをしました。(最終的に6周でした。)
午前中に40キロ程度低速で集団走の練習、
午後はかなりきつめの坂を含めた一周15キロ程度のコースを3時間ほど乗り続けるロングライドをしました。(最終的に6周でした。)
ロングライドではバイクがかなり強くなっているなと実感できて良かったです。この調子でシーズンに向けて仕上げて行こうとおもいます。
3日目は
bike 8km - run 1.2km を繰り返す
2時間デュアスロンエンデューロでした。
2時間デュアスロンエンデューロでした。
バイクコースか海沿いでかなりキツかったですが、一応参加者の中では一番距離いきました!直後ランもかなりマシになってるかなとおもいます。
ただ他大学の一回生にちらほら速い選手も出てきていて危機感も覚えました。
ただ他大学の一回生にちらほら速い選手も出てきていて危機感も覚えました。
この合宿では練習だけでなく、自分の大学以外の選手と交流する中で他大学の練習の組み方や大学生活の話などの情報を共有できたりできた点でもかなり有意義な3日間となりました。
しっかり今回学んだことを大学に持ち帰って、これからの練習にいかしていきたいとおもいます。
長い文章でしたが読んでいただきありがとうございました。
引き続きプロジェクトのご支援、拡散等の協力よろしくお願いします!
引き続きプロジェクトのご支援、拡散等の協力よろしくお願いします!
リターン
1,000円
お礼のメール
1000円ご支援していただいた方に、大会終了後、結果を兼ねたお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
お礼のメール
3000円ご支援していただいた方に、大会終了後、結果を兼ねたお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1,000円
お礼のメール
1000円ご支援していただいた方に、大会終了後、結果を兼ねたお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
お礼のメール
3000円ご支援していただいた方に、大会終了後、結果を兼ねたお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
藤村晃子
木路修平
立命館大学体育会アメリカンフットボール部
一橋大学ア式蹴球部
E.Saku
校長 北村 晋助

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
継続寄付
- 総計
- 48人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
237%
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
27%
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
55%
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 24日
最近見たプロジェクト
心の電話相談センター 寺本高広
浜松経済クラブ
高橋実希(九瑛舎)
希代 翔 (きたい しょう)
ゆめサポママ@ながの
自殺をさせない!心の電話相談センター 寺本高広
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29
成立

「結のわ祭り」で浜松の新名物「家康汁」を世に広めたい!
153%
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/8
成立
九州大学12学部の代表による、高校生のためのプレゼンショー!
103%
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/14
成立

転職だけじゃない!オンラインキャリア相談サービス始動!
102%
- 支援総額
- 1,023,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 9/21
成立

子どもとママの夢を全力応援「ゆめサポママ@ながの」を作りたい
137%
- 支援総額
- 1,379,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 4/28









