
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2018年12月14日
終了報告を読む

企業の「職業病」を解消する新たなシステムを世の中に広めたい!!

#まちづくり
- 現在
- 3,682,000円
- 支援者
- 188人
- 残り
- 26日

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる

#子ども・教育
- 総計
- 3人

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)

#子ども・教育
- 現在
- 417,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 27日

学生主体の国際宇宙開発の実現!|KARURAプロジェクト

#子ども・教育
- 現在
- 336,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 22日

【2年連続チア世界大会出場】私達が叶えたい夢

#スポーツ
- 現在
- 148,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 38日

福岡の若者を中心とした演奏会 コロナで失った繋がりを復活させたい!

#子ども・教育
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 28日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 152人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▶九大生による学習塾「九瑛舎」
初めまして、九瑛舎の代表の周礼旻(シュウ リーミン)と申します。
私たち九大生による学習塾「九瑛舎」は福岡市早良区の西新商店街の一角に校舎を構え、家庭教師や集団塾といった形で小中高生の学習支援をすると共に、国際交流イベントやロケット教室など様々なテーマのイベントを開催するなど活動しております。

▶子どもたちが大人へと成長するきっかけを
私たち九瑛舎は、これまで塾での授業やイベントなどで多くの生徒と接してきましたが、生徒と接する上で常に目指していること、意識していることがあります。
それは、九瑛舎は子どもたちが大人へと成長する手助けをする塾であるという事です。
小中高生といった生徒たちと比較的近い大学生という立場を活かして、子どもたちと共に「なぜ勉強するのか」「大学でなにを学びたいか」を考えています。

▶九瑛舎が考える「大学の本質」とは
私たちは3年間の活動を続けていく中で、子どもたちだけでなく私たち運営の九大生も大学に通う意味や大学とはなにかを改めて考えるようになりました。就職のためだとか、人生の夏休みだといった考えもあるとは思いますが、九瑛舎が出した答えの一つは
「大学とは、知的好奇心に基づいて学びを探求する場である」
ということです。せっかく大学に入るのだから、そこでしかできない学びを謳歌するしない手はない!と私たちは考えております。
では、その学びに必要な知的好奇心とは大学生活の4年間で培うものでしょうか?いえ、私たちは、知的好奇心はそれよりも前に培っておくべきもの。つまり高校生の時期に「この大学でこういう勉強がしたい」という想いを明確にするべきだと考えております。実際に明確な目標を持たずに単位をとるだけの勉強をしている大学生が多いことはみなさんの想像に難くないことかと思います。
そうならないためにも、大学で学ぶことのモチベーションは高校生までで獲得するべきものなのですが、現状では高校生が大学でどんな学術的活動ができて在学生がどんな勉強をしているのかを知る機会は限られています。オープンキャンパスでは、キャンパスツアーなど様々なイベントが並行して行われるため、肝心な「大学で何を学ぶことができるのか」を明確に知ることはできません。
▶プレゼンテーション「RE-PRESENTERS」
そこで私たちは今回、九州大学の12学部それぞれを代表する学生が高校生100名に向けて自分の研究テーマや学術的関心事について語るプレゼンテーションショー「RE-PRESENTERS」の開催を予定しております。
12名のプレゼンターは、みなそれぞれの学問分野と研究を愛しています。九大生が九州大学でないと感じることのできないこの愛と情熱を体感できる今回のイベントは、大学進学を控える高校生にとって最大のモチベーションとなり将来へのドキドキとワクワクを生むことができるでしょう。
そして、本イベントを「プレゼンテーションショー」として位置付けている理由は、ただのアカデミックなプレゼンテーションイベントで終わらせたくないからです。私たちには12人の九大生がするプレゼンテーションを12本の短編映画を見るように高校生に見てほしいという想いがあります。そしてそのために、本イベントでは九州大学の大きな特徴の一つである芸術工学部に所属する学生の協力のもと、CGやグラフィックデザイン、そして音響設計にも力をいれています。
12月16日の開催を目標にこれまで準備を進めてきましたが、高度な音響設備やCGデザインを用いるとあって、どうしても準備費用が掛かります。そこで、イベント開催の準備費として皆さんからのご支援をいただきたいと考えております。
「自分にも迷える学生時代があった!」「このような思いがあったから学生生活うまくいった!」など、少しでもこのイベントに通じるところがあった方は、どうかご支援のほどよろしくお願い致します。
▶リターンについて
ご支援いただいた皆様へ、多様なリターンコースをご用意いたしました。事業・会社向けのコースや、学生限定コースもあります。詳しくは各リターンの説明をご覧ください。
~100.000円)
※1 事業・会社のロゴでも可
※2 大学生が、大学で学んでいることを出張授業します。授業内容や日程など、詳細は別途ご連絡いたします。
※3 広告のパンフレット掲載は、11月30日までプロジェクトが達成された場合のみとなります。11月30日以降にプロジェクトが達成された場合、会場へのポスター掲示(50、000コースの場合はこれに加えて会場内に配布用チラシ設置)となります。
▶支援金の使用用途
ご支援いただきましたお金は以下の用途で使わせていただきます。
プレゼンター出演料:120,000円
渉外費:60,000円
パンフレット制作・印刷:20,000円
ポスター・チラシ印刷:45,000円
ケータリング:10,000円
演出費:238,500円
手数料:6,500円
合計:500,000円
▶プロジェクトの終了要項
2018/12/16に、九州大学大橋キャンパス多次元デザイン実験棟で RE-PRESENTERS を開催したことをもって、プロジェクトを終了とする。
天災等やむを得ない事情により予定していた日にイベントが開催できなかった場合、延期する。
(延期日:未定 2019年1月31日までには決定)
▶関連事項
イベント名:RE-PRESENTERS
開催日時:2018年12月16日 13:00~18:00(会場12:00)
場所:九州大学大橋キャンパス多次元デザイン実験棟
主催:九瑛舎
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
九瑛舎ファイナンス担当/九州大学 医学部生命科学科 1年/福岡市早良区の西新商店街の一角に校舎を構えている、九大生による学習塾「九瑛舎」の運営に携わっています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

〈学生限定〉中高生の進路選択を全力応援!
□サンクスメール
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)
ご支援ありがとうございます。学生支援者の方々の想いを子どもたちに届けられるように精一杯イベント運営を行います!
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 60人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

中高生の進路選択を全力応援!
□サンクスメール
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、サービス手数料を除いてすべてイベント運営に活用させていただきます。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

サンクスレターと12学部紹介パンフレット
□手書きのサンクスレター
□配布パンフレット
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、サービス手数料を除いてすべてイベント運営に活用させていただきます。
・配布パンフレット…イベントで中高生に配布するパンフレットです。イベントで話をする九大生37名の学んでいる学問や研究、それらに出逢ったきっかけをはじめ、九大の学部ごとの研究室の決まり方や学部での過ごし方等も書かれています。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

中高生の進路選択を全力応援!
□手書きのサンクスレター
□配布パンフレット
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、サービス手数料を除いてすべてイベント運営に活用させていただきます。
・配布パンフレット…イベントで中高生に配布するパンフレットです。イベントで話をする九大生37名の学んでいる学問や研究、それらに出逢ったきっかけをはじめ、九大の学部ごとの研究室の決まり方や学部での過ごし方等も書かれています。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

中高生からのサンクスムービー
□サンクスムービー
□手書きのサンクスレター
□配布パンフレット
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)(事業・会社のロゴでも可)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、リターン費用・サービス手数料を除いて、すべてイベント運営に活用させていただきます。
・サンクスムービー…当日のイベント参加者および運営からの感謝の声を動画としてお届けします。
・配布パンフレット…イベントで中高生に配布するパンフレットです。イベントで話をする九大生37名の学んでいる学問や研究、それらに出逢ったきっかけをはじめ、九大の学部ごとの研究室の決まり方や学部での過ごし方等も書かれています。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
30,000円

中高生の進路選択を全力応援!
□サンクスムービー
□手書きのサンクスレター
□配布パンフレット
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、リターン費用・サービス手数料を除いて、すべてイベント運営に活用させていただきます。
・サンクスムービー…当日のイベント参加者および運営からの感謝の声を動画としてお届けします。
・配布パンフレット…イベントで中高生に配布するパンフレットです。イベントで話をする九大生37名の学んでいる学問や研究、それらに出逢ったきっかけをはじめ、九大の学部ごとの研究室の決まり方や学部での過ごし方等も書かれています。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
30,000円

現役九大生による出張授業60分!
□大学生による出張授業60分!
□サンクスムービー
□手書きのサンクスレター
□配布パンフレット
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)(事業・会社のロゴも可)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、リターン費用・サービス手数料を除いて、すべてイベント運営に活用させていただきます。
・大学生による出張授業…大学生がお伺いして出張授業を行います。授業内容は、「大学での学び」を生かした話や、大学生活で感じたことなど、様々な内容を考えております。
例)「飛行機はなぜ飛ぶのか」、「後悔しない選択をするために」、「あなたの家を世界遺産にするには」
※授業内容、交通費、日程は別途相談でお願いいたします。
・配布パンフレット…イベントに登場する九大生37名の紹介や、九大の各学部について書かれた当日配布用パンフレットです。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
30,000円

中高生の進路応援スポンサー(広告掲載)
□配布パンフレットに広告を掲載する権利(A7サイズ)(11/30まで)orイベント会場にポスター掲示の権利
□サンクスムービー
□手書きのサンクスレター
□配布パンフレット
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)(事業・会社のロゴも可)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、リターン費用・サービス手数料を除いて、すべてイベント運営に活用させていただきます。
・広告掲載…パンフレットへの広告掲載は、発注の都合上11月30日までにプロジェクトが達成された場合のみとなります。それ以降にプロジェクトが達成された場合は、イベント会場にポスター掲示の権利となります。この際、ポスターはご用意していただくことになりますのであらかじめご準備をお願いします。
・配布パンフレット…イベントに登場する九大生の紹介や、九大の各学部について書かれた当日配布用パンフレットです。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
50,000円

中高生の進路選択を全力応援!
□サンクスムービー
□手書きのサンクスレター
□配布パンフレット
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、リターン費用・サービス手数料を除いて、すべてイベント運営に活用させていただきます。
・サンクスムービー…当日のイベント参加者および運営からの感謝の声を動画としてお届けします。
・配布パンフレット…イベントで中高生に配布するパンフレットです。イベントで話をする九大生37名の学んでいる学問や研究、それらに出逢ったきっかけをはじめ、九大の学部ごとの研究室の決まり方や学部での過ごし方等も書かれています。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
50,000円

現役九大生による出張授業120分!
□大学生による出張授業120分!
□サンクスムービー
□手書きのサンクスレター
□配布パンフレット
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)(事業・会社のロゴも可)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、リターン費用・サービス手数料を除いて、すべてイベント運営に活用させていただきます。
・大学生による出張授業…大学生がお伺いして出張授業を行います。授業内容は、「大学での学び」を生かした話や、大学生活で感じたことなど、様々な内容を考えております。
例)「飛行機はなぜ飛ぶのか」、「後悔しない選択をするために」、「あなたの家を世界遺産にするには」
※授業内容、交通費、日程は別途相談でお願いいたします。
・配布パンフレット…イベントに登場する九大生37名の紹介や、九大の各学部について書かれた当日配布用パンフレットです。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
50,000円

中高生の進路応援スポンサー(広告掲載)
□配布パンフレットに広告を掲載する権利(A5サイズ)(11/30まで)orイベント会場にポスター掲示の権利+配布用チラシ設置の権利
□サンクスムービー
□手書きのサンクスレター
□配布パンフレット
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)(事業・会社のロゴも可)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、リターン費用・サービス手数料を除いて、すべてイベント運営に活用させていただきます。
・広告掲載…パンフレットへの広告掲載は、発注の都合上11月30日までにプロジェクトが達成された場合のみとなります。それ以降にプロジェクトが達成された場合は、イベント会場にポスター掲示の権利+配布用チラシ設置の権利となります。この際、ポスターとチラシはご用意していただくことになりますのであらかじめご準備をお願いします。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
100,000円

中高生の進路選択を全力応援!
□サンクスムービー
□手書きのサンクスレター
□配布パンフレット
□動画のエンドロールにお名前掲載(任意)
ご支援ありがとうございます。頂いたご支援金は、リターン費用・サービス手数料を除いて、すべてイベント運営に活用させていただきます。
・サンクスムービー…当日のイベント参加者および運営からの感謝の声を動画としてお届けします。
・配布パンフレット…イベントで中高生に配布するパンフレットです。イベントで話をする九大生37名の学んでいる学問や研究、それらに出逢ったきっかけをはじめ、九大の学部ごとの研究室の決まり方や学部での過ごし方等も書かれています。
・動画のエンドロール…イベント当日、各スピーカーの話やイベントの様子を動画で撮影し、イベント終了後その動画をYouTubeにて期間限定で無料配信します。その動画のエンドロールで、希望された支援者の方々のお名前を掲載します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
プロフィール
九瑛舎ファイナンス担当/九州大学 医学部生命科学科 1年/福岡市早良区の西新商店街の一角に校舎を構えている、九大生による学習塾「九瑛舎」の運営に携わっています。