モルディブの小学校と病院に浄水器を設置しキレイな水を届けたい
モルディブの小学校と病院に浄水器を設置しキレイな水を届けたい

支援総額

427,000

目標金額 390,000円

支援者
58人
募集終了日
2015年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/maldives-japan-network?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月15日 07:20

浄水器の行方は?

ご支援をありがとうございます。

 

皆様のご支援のお陰で目標の50%まで到達致しました。

そろそろ、浄水器の行方の目処も付き始めております。

モルディブという国は小さな島々がリゾートホテルだったり
住民島だったり、無人島だったり、刑務所やゴミの島だったりと

それぞれが違う顔を持っております。

 

その島々の何処へ贈られるか?ご支援を頂いた方にとって気になる

ところだと思います。

 

私が各島々を渡り歩くことは、時間や経費を考えてもとても

厳しいのが現状です。そこでいかに平等に寄付できるかを現地の

NGOボランティア団体の代表や教育関係のリーダーと話をしており、

適切な場所に、贈られるよう思案しております。

 

私が直接手渡しをさせて頂く場所は、モルディブの最南端の島

アッドウ環礁やその近辺の南方の環礁地域になります。
可能であれば周辺環礁の市長にアッドウ環礁にお集まり頂き

贈呈をさせて頂く予定となっております。

100個の浄水器では到底十分ではございません。
しかし、今回のプロジェクトで100個の導入がされる事で

住民には意識的興味から使用、必要性、水質管理による健康管理まで

幅広く何かを感じ取って頂ける『きっかけ』となる事を確信しております。

 

その後、この贈呈を機会に政府関係から住民が一体となって

安全なお水を飲む習慣や水の管理体制が徐々に整ってくる事を願っております。

 

贈呈後、私の方で現地での様子や状況を調査し皆さまにご報告が出来る様

尽くしたいと思っております。また、その後も引き続き支援や啓蒙活動が

行えるよう努めたいと思います。

 

この様な経緯の元、皆様のご支援を大変ありがたく感謝致しております。

残りの50%を獲得するために、皆様には引き続きご支援、シェアの

ご協力をお願いたしと思います。

 

土屋晴美

リターン

3,000


alt

■サンクスメール
■贈呈時の記念写真カード
■お名前(匿名)をFBにてご紹介。 FBやHPをお持ちの方は紹介もさせて頂きます。

申込数
39
在庫数
制限なし

10,000


〜モルディビアンセット〜
3,000円の支援に加えて
■モルディブ産ふりかけ
■モルディブ産ツナ缶
■モルディブ伝統パレオ

申込数
16
在庫数
23

3,000


alt

■サンクスメール
■贈呈時の記念写真カード
■お名前(匿名)をFBにてご紹介。 FBやHPをお持ちの方は紹介もさせて頂きます。

申込数
39
在庫数
制限なし

10,000


〜モルディビアンセット〜
3,000円の支援に加えて
■モルディブ産ふりかけ
■モルディブ産ツナ缶
■モルディブ伝統パレオ

申込数
16
在庫数
23
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る