支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2022年3月14日
こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
#子ども・教育
- 総計
- 7人
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 178人
AI外国語学習アプリで言葉の壁を越え、自由と夢を叶える未来を支援
#観光
- 現在
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 52日
夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
#子ども・教育
- 総計
- 2人
学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
#子ども・教育
- 現在
- 2,036,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 6日
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
#地域文化
- 現在
- 1,800,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 35日
廃校の小学校を「米沢ならではの体験」が楽しめる合宿施設に!
#地域文化
- 現在
- 720,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【ネクストゴールについて】
皆様、この度は私の夢を応援&支援していただき誠にありがとうございます!!!
私自身、初めての挑戦で、最初は成功するのか不安しかありませんでした。
しかし、皆さんの応援や、「挑戦してる姿に勇気をもらった!」との報告を受けて、私もここまで頑張ることができました。
本当に本当にありがとうございます!!!!
皆様のおかげで目標の20万を達成できました。
そして私は日本一周をまたより良いものにしていくために、ネクストゴールを設定いたします。
①目標金額
30万円です。
つまり、プラスで10万円を設定いたしました。
②資金の使い道
・いろいろな企画などでの施設費等
ネクストゴールで集まった資金は、私のTikTok発信での企画に使わせていただこうと思っております。ただ日本一周して、いろんな人と会うだけではなく、その人たちとイベントを企画したり、その都道府県ひとつひとつの魅力に迫っていきたいと思っております。
その時にかかる費用だったり、施設費に使わせていただきます。
・カメラ
もし、合計10万のご支援をおいただけたら、カメラを購入しようと思っています。
日本一周中に見た素晴らしい景色や、出会った人との風景を、綺麗にカメラで残したいと思っています。
③新しく設定する金額を達成しなくても、資金使途にあるものの実施はするのか
もし、10万集まったら両方とやります。
しかし10万集まらなければ、上記のTikTokの企画のみいたします。
【最後に】
残り9日で目標達成できたことに本当に嬉しく思います。
それだけでも本当に本当に嬉しいです。
しかし、もっと良い日本一周旅にするためにネクストゴールも成功させたいと思っています!!
私は挑戦し続けていろいろな人の勇気になりたい、、、!!
私は絶対にこの大きな夢を叶えて見せます。
みなさま、最後まで応援よろしくお願いいたします。
初めまして、私は愛知県に住む高校3年生、新田真奈美(にったまなみ)と申します。
この度は、私のプロジェクトに目を通していただきありがとうございます!
自己紹介の前に、まずはこのプロジェクトの内容をざっと知りたいという方は、
次の紫色「このプロジェクトについて」をご覧ください。
早速本題ですが...
私には「世界を旅しながら、自由に生きる高校生を増やす」という夢があります。
この夢ができたきっかけを自己紹介も兼ねて、話していきます↓
年々、学生の自殺・いじめが増していき胸が痛くなるニュースをよくみます。
きっとその中の理由に、将来への不安・人間関係のストレス・親からのプレッシャーが含まれているでしょう。
私自身も、元々名古屋市内の私立高校に通っていました。しかし、
「このまま学校のいうことに従って、勉強していて大丈夫かな...。」
「もっと他に勉強しなきゃいけないことがあるんじゃないかな...。」
という不安が常にありました。
それに人間関係の悩み。私のクラスメイトは全員女子。
そのためメイクやブランド物の話ばかりでした。
私の家はお金がなく、ブランド物もなければメイク用品も持っていません。
私は話に全くついていけず、クラスに馴染むことができませんでした。
この2つのことが段々積み重なり、私の中で限界を迎えていました。
そして、新しい道に進もうと決心し、周りの反対を押し切って、
私立高校から通信制高校に転学し、自分でお金を稼ぐ勉強をしました。
高1(私立高校)
↓
↓
↓
高3(通信制高校)
(今思うと、通信に転学した嬉しさで金髪にした自分が恥ずかしいです...笑)
そして今、世界を旅したいという夢ができ、その夢を叶えるために、英会話を勉強したり、海外でも好きなように働けるプログラミングを学んでいます。
そんなときふと思ったのです!
私のこの経験が、他の高校生の役に立つのではないか!
そしたら、少しでも悩みを持つ学生を減らせるのではないか!
こう思ったのがきっかけで、
「世界を旅するだけではなく、たくさん情報発信して自由に生きる高校生を増やす!」
と、夢がまた大きくなりました。
これから、このプロジェクトについてお話ししていきます。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです!!
まずは、このプロジェクトで何をするのかを話していきます!
ズバリ!タイトルにも書いてありましたが
「ヒッチハイクで日本を一周し、自分のレベルを上げたい」です。
※サムネイルには、自由に生きる高校生を増やすをまとめて「人助け」と凝縮しました。
わかりやすく説明すると....
.........................................................................................................
ヒッチハイクで日本を旅して、いろんな人と関わり、
高校生という視点から、いろんな人の話を聞き、知識と経験を得る。
そして、日本一周で得た経験と知識で自分のレベルを上げて、
高校生に向けての発信をより良くしていき、
今後のサポートに役立てていきたい。
...........................................................................................................
なんとなく分かってもらえたでしょうか?
つまり、このプロジェクトは「世界を旅しながら、自由に生きる高校生を増やしていく」という夢の第一歩なんです!
先ほども軽く説明しましたが、
私は日本を一周してやりたいことが3つあります。
◆1つ目は、「たくさんの人と出会い、話を聞きたい」です。◆
これが1番大きな理由です。
私は今、TwitterとInstagramを使って、通信制高校のことや働き方を発信しています。
しかし、今の私のレベルでは、学生のさまざまな悩みを解決するのは難しいです。
なので、日本一周の旅をし、高校生という視点から、実際に私の尊敬している人・街中で出会った人・ヒッチハイクで出会った人の話を吸収します!そして、得た知識と経験を活かし、学生の悩みに確実に答えたり、発信の幅を広げていきます!
それに私はすごく人見知りなんです。
(友達には、人見知りに見えないと言われますが、いつも「うまく話せなかったな...。」と後から後悔しています。)
そして私のように、最近の若者は”コミュ障”という言葉が流行るくらい、話すのが苦手な人が多いと思います。実際に、ビジネス本の人気順には毎回「話し方」の本がランクインしています。
私自ら克服して、他の人の見本になりたいです!
私は世界中の笑顔をずっと守りたい!
◆2つ目は、「自由に生きている様子をSNSで発信していきたい」です。◆
今は昔と比べて、個人(フリーランス)として働くことが可能です。
しかし、1年前の夢がなかった頃の私はそのことを知りませんでした。
それと同様に、今の学生も知らない人は多いです。
それを私が、日本を旅しながら...世界を旅しながら...プログラミングで稼いだお金で生きている姿を発信していれば、きっとフリーランスに興味を持つ学生も増えると思います。
(プログラミング、Webデザイン、動画編集、SNS運用など)
それに自分自身も楽しく自由に生きていたいのです。
そして私の生き方を見て、誰かの夢のきっかけになれたらいいなと思います!
今現在も、TwitterとInstagramで発信しています。
そして、もっともっと発信の幅を広げていきます。
TikTok → 日本一周中の様子
Twitter → 働き方や、自由に生きること
Instagram → 日本一周中の様子、自由に生きること
YouTube → 上記の内容を動画にして大きい幅で発信していく
このようにSNSによって、発信の内容も少しずらそうかと考えております。
旅人の写真
◆3つ目は、「見たことない景色を見て、行ったことない場所にいきたい」です。◆
実は、私の家は母子家庭でお金に余裕がありません。
母はずっと働いていて「旅行にいきたい」などのわがままも言えませんでした。
しかし、母は私たち(弟2人)のために、年に一度旅行に連れて行ってくれました。
それが私の楽しみでした。
そこからよく旅人のSNSを見始め、いつの間にか「旅」の虜になっていました!
「自分のやりたいこと(人助け) & 自分の好きなこと(旅)」
このプロジェクトは、この2つのことが組み合わさってできたものなんです!
悩みがある人を助け、生きる高校生を増やす(人助け)
&
旅をすること
ところで、なぜヒッチハイクで旅をするのか疑問に思いませんでしたか!?
お金に余裕がない...っていう理由もあるんですけど、その他にもっと大きな理由があります!
...
移動中でさえも、色んな人と出会い、たくさんお話ししたいからです!!
それに、ヒッチハイクで乗せてくれた人も、悩みがあるかもしれないし、たくさん色んな経験をしてきた人かもしれません。そして、私の活動を見て、自由に生きることの良さを知ってもらいたいのです。
今回のプロジェクトはただ旅をするだけではありません。
そんな私にとって、ヒッチハイクは最高の手段なのです!!!
ですが、「女子高生がヒッチハイクして危険じゃないの?」という意見も多いと思います。
もちろん危険がないわけではありません。
しかし、私の知り合いにも何人かヒッチハイクで旅している女性がいます!
その方達にヒッチハイクをやるにおいて、たくさんアドバイスをもらいました。
話してて何か違和感がある人はきちんとお断りするなどの対策もします。
ちゃんと安全面も考えて、行いますので応援お願いします!!
それに今、ヒッチハイクの様子をTikTokで投稿している若者もいます。
そのおかげでヒッチハイクへの印象も良くなってきています。
※北海道、沖縄をヒッチハイクでの移動は困難ですので、本州のみとさせていただきます。
そしてもう一つ、新型コロナウイルスについてです。
コロナ禍で日本一周なんて大丈夫?など疑問に思う方もいると思います。
しかし、コロナが収まるまで待つ...って言っても何年後になるのかわからない状態です。
なので、この夢を実現しつつ、コロナ対策もしていきます。
出発前・日本一周中・終了後、何回かPCR検査をしたり、マスクは必ず着用し、距離を保ちます。
そして、もし出発前にまん延防止などが出たら、まん延防止が終了するまで延期します。
※上記の状況になった場合、訪問系のリターンにて支援してくださった方にはメールなどでご連絡させていただきます。
どうしてもこの夢を諦めたくありません。
なので全力でコロナ対策をしていき、日本一周を達成していきたいと思います。
では、皆さんが支援してくれた資金の使い道を説明します!
日本一周する期間は、2週間〜3週間ぐらいと考えています。
初めてのヒッチハイクで、予定通りに進むとは限らないのでこのような期間を設定しました。
日本一周は、高校卒業後の4月から開始します。
集まった資金は、
・旅に必要な準備(50,000)
※出会った人に渡す名刺作成費、でかいリュック、旅の服装セット、筆記用具・スケッチブックなど....
・日本一周の活動費 (100,000)
※宿泊代、食費、施設費など....
・クラファン手数料、税 (30,000)
・リターン経費 (20,000)
として大切に使わせていただきます。
※活動費は半分以上、私がアルバイトで貯めてたお金を使います。
そしてリターンです。
色々な人と出会えるように。
色々な人が応援してくれるように。
と、精一杯考えました。
しかし、今の段階では私が皆さんにできることに限りがあります。
今回のリターンで、あなたにできることは少ないかもしれませんが、いつか絶対にあなたに恩を返せるほど成長すると約束します。
もし、〇〇を追加して欲しいなどの意見がありましたら、ご相談ください!
そして、3000円以上支援してくださった方限定で、日本一周の写真や出来事をまとめた資料をプレゼントさせていただきます!
学生の方、私の夢を応援してくれる方。
私には、あなたの力が必要です。
あなたの応援で、私は胸を張って出発することができるのです。
500円でも、なんでも!その応援してくれる気持ちが本当に本当に嬉しいんです!
まずはお礼を言わせてください。
ここまで読んでくれて、本当にありがとうございます!!!!
私がどれだけ本気か伝わったかと思います。
私は絶対に、日本一周の旅で、たくさんの知識と経験を得てきます。
そして得た知識と経験で、たくさんの人の役に立ちます。
そして私は今、高校生です。
高校生という視点からたくさん学び、昔の私と同じような高校生をサポートしていきたいです。
それには、今すぐ行動するべきだと思っています。
クラウドファンディングは、お金だけではなく、応援や仲間も増える。
私は本当に単純で、たくさんの応援ももらえるだけで、自分の力を最大限に引き上げられます。
あなたの力で、私へ勇気ともっともっと頑張れる力を送ってください。
あなたの期待に応えられるように一生懸命頑張ります。
本当にありがとうございます。 新田真奈美。
- プロジェクト実行責任者:
- 新田真奈美
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年3月21日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
片親の女子高生、新田真奈美が、「世界を旅しながら、自由に生きる高校生を増やす」という夢を叶えるため、ヒッチハイクにて日本一周し自分自身のレベルを上げます。そして集まった資金は、日本一周の活動費や準備費、そしてリターンの中に含まれる資料作成費や食事代などに使わせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 開始するときにまん延防止が出たら、まん延防止が終了するまで延期します。もし、日本一周中にまん延防止などでどうしても移動が厳しい状態になりましたら、一度帰宅して、また同じ場所からスタートいたします。その場合、訪問系のリターンで支援してくださった方にはメールなどでご相談させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
通信制高校に通っている新田真奈美です。 「世界を旅しながら、自由に生きる高校生を増やす」という夢のために、プログラミングと英会話を学んでいます。現在も発信中ですが、まだまだ自由な高校生を増やせるほどのレベルが私にはありません。そのため、日本一周し色んな人の話を聞くためにこのプロジェクトを開始しました。夢に向かって全力で走っていますので、応援よろしくお願いします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円
お礼のメッセージ
【お礼の動画】
学生の方からの応援もいただきたく、少額リターンとして用意させていただきました。お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
お礼の動画
【お礼の動画】
学生の方からの応援もいただきたく、少額リターンとして用意させていただきました。YouTubeの限定公開をお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
500円
お礼のメッセージ
【お礼の動画】
学生の方からの応援もいただきたく、少額リターンとして用意させていただきました。お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
お礼の動画
【お礼の動画】
学生の方からの応援もいただきたく、少額リターンとして用意させていただきました。YouTubeの限定公開をお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
プロフィール
通信制高校に通っている新田真奈美です。 「世界を旅しながら、自由に生きる高校生を増やす」という夢のために、プログラミングと英会話を学んでいます。現在も発信中ですが、まだまだ自由な高校生を増やせるほどのレベルが私にはありません。そのため、日本一周し色んな人の話を聞くためにこのプロジェクトを開始しました。夢に向かって全力で走っていますので、応援よろしくお願いします!