支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 271人
- 募集終了日
- 2018年6月8日
真鶴建築マガジン(51)/真鶴産錨の取っ手
そんなにトントン拍子にうまくはいかないよ〜ということが起こるのが真鶴。
建具屋の橘田さんが、金属の彫刻家・橘さんのつくった錨(いかり)の取っ手をエントランスドアにつけてくれた。
この錨は昔、真鶴の漁師さんがヒラメ漁に使っていたもの。「漁師の錨を使うのはどうか?」という橘さんの最初のアイデアが、本当に実現してしまったのだ。
ドアを貫通しているデザインがかっこいい。一部ヒネリや縄など細かいところも良い。
おわり
*
昨日の投稿にたくさんの方がシェアしてくれました。本当に本当にありがとうございます!残り6日。ゴール間近です。
https://readyfor.jp/projects/manapub
リターン
3,000円
‖感謝の気持ちを込めて
真鶴出版らしいリターンにするにはどうすればいいだろう? そう考えたときに思い浮かんだのが直筆の手紙でした。一人一人に向けて、直筆の感謝のメッセージを入れた、オリジナルの真鶴ポストカードを発送します。そのポストカードを見て真鶴のことを思い出し、いつか真鶴に来てくれたらうれしいです。
《感謝の気持ちを込めて》
■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
8,000円
‖特別町歩きイベントコース
私たちがいつもゲストに行っている「町歩き」。その特別版を行います。一緒に町を歩くのは、2号店を設計した建築家トミトアーキテクチャ。いつもの町歩きにプラスして、2号店を案内しながらの設計秘話を話してもらうのはもちろん、真鶴の町のおもしろさを建築家視点も入れて案内します。
《特別町歩きイベントコース》
■ 2号店を設計したトミトアーキテクチャと真鶴出版による特別町歩き
■ お土産(真鶴出版オリジナルトートバック)
■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード
※日程は6〜7月に2回開催予定(お好きな回をお選びいただけます。)
※2時間程度を想定しています。
※交通費は別となります。
※リターン一口につき1名の参加が可能です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
‖感謝の気持ちを込めて
真鶴出版らしいリターンにするにはどうすればいいだろう? そう考えたときに思い浮かんだのが直筆の手紙でした。一人一人に向けて、直筆の感謝のメッセージを入れた、オリジナルの真鶴ポストカードを発送します。そのポストカードを見て真鶴のことを思い出し、いつか真鶴に来てくれたらうれしいです。
《感謝の気持ちを込めて》
■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
8,000円
‖特別町歩きイベントコース
私たちがいつもゲストに行っている「町歩き」。その特別版を行います。一緒に町を歩くのは、2号店を設計した建築家トミトアーキテクチャ。いつもの町歩きにプラスして、2号店を案内しながらの設計秘話を話してもらうのはもちろん、真鶴の町のおもしろさを建築家視点も入れて案内します。
《特別町歩きイベントコース》
■ 2号店を設計したトミトアーキテクチャと真鶴出版による特別町歩き
■ お土産(真鶴出版オリジナルトートバック)
■ 直筆のお礼メッセージ入りポストカード
※日程は6〜7月に2回開催予定(お好きな回をお選びいただけます。)
※2時間程度を想定しています。
※交通費は別となります。
※リターン一口につき1名の参加が可能です。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2018年6月
#あなたの夢がみんなの夢に 人生をかけて夢投資財団を創設します!
- 現在
- 1,366,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 17日
『名入れ陶器ボトル』を広めたい!とっくり王子の挑戦!
- 現在
- 2,169,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日
森鴎外『舞姫』執筆の旧居 根津神社への移築プロジェクト【最終章】
- 現在
- 6,740,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 22日
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 30人
訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために
- 現在
- 763,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 1日
KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人
宿場町にある築125年の空き家を1組限定宿として界隈消費の場に
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 29日