
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 125人
- 募集終了日
- 2025年10月26日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,626,000円
- 支援者
- 12,277人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
#医療・福祉
- 現在
- 4,125,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 30日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
#子ども・教育
- 現在
- 901,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 24日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,779,000円
- 支援者
- 259人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 3,937,200円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 1日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
#災害
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
#動物
- 総計
- 93人
プロジェクト本文
▼自己紹介
神山の夜空を彩る打ち上げ花火で、まるごと祭2025を最高潮へ!!「一生忘れられない“特大の思い出”を神山に刻むため、応援よろしくお願いします!
ーまるごと祭2025とは?
私たち神山まるごと高専では、毎年秋に「まるごと祭」という高専祭を開催しています。
「まるごと祭」は、学生だけでなく地域の方々や地元のお店とも一緒につくりあげるのが大きな特徴です。模擬店や展示、パフォーマンスなど、普段の授業や課外活動部活動の成果を披露する場であると同時に、地域と学生がつながるお祭りになっています。
ー神山まるごと高専とは?
神山まるごと高専は、徳島県神山町に2023年4月に開校した 5年制の私立高等専門学校です。「テクノロジー×デザイン×起業家精神」を教育の土台としながら、神山という地に根ざし、社会を動かす人材「モノをつくる力で、コトを起こす人」の育成を目指しています。
ー私たちについて
この打ち上げ花火プロジェクトの企画・運営を務めている4人のメンバーをご紹介します。
神山まるごと高専のみさき、そうや、ひかり、ことみです。昨年のまるごと祭2024でも、最後に打ち上げ花火をしました。花火を見ていた町の人から「神山まるごと高専が神山に来てくれてよかったよ」って声をかけてもらって、すごくうれしかったのを今でも覚えています。あの夜の「わぁっ!」っていう空気と、みんなで同じ空を見上げた時間は、本当に特別な思い出になりました。だから今年も、神山のみなさんと一緒に、まるごと祭2025を花火で彩り、見てくれた人に「今年も最高だったな」って思ってもらえる時間を作りたいです。そして、神山で過ごす僕たちにとって、この挑戦は本気で大事にしたいことです。メンバーは昨年度から変わらないため、花火への想いを絶やすことなく、今年も実行まで全力で取り組んでいきます!ぜひ応援していただけるとうれしいです!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
まるごと祭2025を、ただ楽しいだけで終わらせたくない。 まるごと祭2025は、神山の人たちや学生が力を合わせてつくりあげる大切なお祭り。 一瞬で消えてしまうけれど、人の記憶には神山で過ごした特別な夜として一生残る ──それが花火の魅力。 神山の夜空にその輝きを刻むため、みなさんと一緒にこのプロジェクトを実現したいと考えています。
ー昨年度の様子
昨年は新たな挑戦として、高専祭のフィナーレを彩る「打ち上げ花火プロジェクト」を立ち上げました。クラウドファンディングを通じて地域の方々や、保護者の皆さまをはじめ、多くの方々からご支援をいただき、約60万円もの資金を集めることができました。その結果、夜空に大輪の花火を打ち上げ、多くの来場者に「学生の高専祭とは思えない!」という声をいただきました。これまでの「まるごと祭」も、学生の主体性と地域の協力に支えられて成長してきました。今年もまた、地域に喜ばれ、次の世代につながるような高専祭を目指します。
▼プロジェクトの内容
まるごと祭2025のDAY1の締めとして、来場者の皆様、学生、スタッフのみんなでこのお祭が幕を開けた感動を分かち合い、まるごと祭2025が神山町の文化として輝く未来をつくります。普段神山町で花火が上がる機会は少ないですが、まるごと祭の一環として花火を打ち上げることでこのイベントの価値を底上げし、非日常から生まれる高揚感などを味わう大事なイベントにしていきます。昨年と同様、徳島県の煙火業者さんにご協力いただき、花火を打ち上げる予定です。今年は、昨年のクオリティを大きく超えるために、前回の倍以上の金額である100万円を目標にしています。皆様、ご協力よろしくお願いいたします!
▼プロジェクトの展望・ビジョン
10月第1週目or2週 クラファン終了 10/25(まるごと祭DAY1) 花火打ち上げ 10/27~ 準備出来次第、リターン品順次発送
※打ち上げ花火は屋外でのイベントのため、天候に大きく左右されます。
小雨の場合は決行予定ですが、台風や強風など安全確保が難しい場合には中止となる可能性があります。
その際、ご支援金の返金はできませんことをご承知おきください。ただし、来年の高専祭での打ち上げ花火費用に使いたいと思っております。
そのため、実際の動画・ポストカードのリターンは来年までお待ちください。
晴れることを一緒に祈ってくださると大変嬉しいです!
- プロジェクト実行責任者:
- 学校法人神山学園 神山まるごと高等専門学校
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
神山まるごと高専が開催する文化祭「まるごと祭」にて打ち上げ花火を行う。その後、支援者に順次リターンを発送する。それらにかかる費用を集まった資金で補う予定である。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 火薬類消費許可申請は委託している岸煙火業者様が行ってくれ、10/20頃に許可がおりる予定
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
【お礼のメッセージ】
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
1,000円+システム利用料
【ポストカード】
打ち上げた花火の中でも一番写りの良い写真を使いポストカードを作り、送らせていただきます。
このリターンは、5,000円、10,000円のリターンと同じ内容になります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
1,000円+システム利用料
【お礼のメッセージ】
感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
1,000円+システム利用料
【ポストカード】
打ち上げた花火の中でも一番写りの良い写真を使いポストカードを作り、送らせていただきます。
このリターンは、5,000円、10,000円のリターンと同じ内容になります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月













