
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 126人
- 募集終了日
- 2022年2月10日
卒業生からの激励
初めまして!河﨑憲祐と申します。
私は大津緑洋高校の卒業生で、陸上養殖プロジェクトの創設時メンバーです。
現在は名古屋大学工学部に通っています。

※今年の全日本大学駅伝に東海学連選抜の選手として出場しました!
国語科の岩本先生、理科の田中先生がタッグを組み、当時高校2年生だった私と同級生2人、1年生3人でプロジェクトが始まりました。
狭い校務技師室に無理やり大きなストーブを入れて灼熱状態にしたり、極寒の中庭で断熱の実験をしたことが懐かしいです。
そんな数人だったメンバーが今では数十人に。指導される先生方のサポートもかなり分厚くなっていて、急速にプロジェクトが進んでいるなと驚いています。
現在進行中のプロジェクトは地域活性のみならず、今後世界が直面するであろう問題を解決する可能性をもったもので、社会に実際に役立つような研究を高校生のうちに経験できることは非常に貴重です。
机上の学びだけでは得られないような経験をしたり、学んだことを実際に活かせる機会があったりすることはかけがえのない財産だったと私自身感じています。
そういえば、今日は共通テストです。
高校時代に名古屋大学に訪問し、研究室で議論したことが、私の勉強へのモチベーションにもなり、合格につながったと思っています。
私は現在、高校での経験を活かし、環境に負荷をかけないエネルギーの研究をしたいと思っています。
いつか、私の研究がこのプロジェクトに応用され、若者の力で地域の活性化につながるという成功事例を作っていきたいと思います。
素晴らしい経験を得ることができる本プロジェクトの成功を祈っています。

※一番右側が高校時代の筆者です
ギフト
3,000円
お気持ちコース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
ご芳名掲載コース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
●高校生メンバーからの感謝のお手紙
●研究室のホームページにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
お気持ちコース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
ご芳名掲載コース
●寄附金領収書
※2022年4月の日付となり、2022年4~5月の送付を予定しています
※領収書の氏名はご支援時にアカウントに登録されている氏名となります
※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
●感謝のメール
●高校生メンバーからの感謝のお手紙
●研究室のホームページにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,273,000円
- 支援者
- 13,072人
- 残り
- 28日

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,875,000円
- 寄付者
- 216人
- 残り
- 53日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

九州・鹿児島! ミニ四駆 公式スタイル サーキットオープン
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/31
違法山砂採取の大穴に、ゼロから育ててきた苗木の森を守りたい!
- 寄付総額
- 816,000円
- 寄付者
- 102人
- 終了日
- 11/6

今年も冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント。
- 支援総額
- 441,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/30

三国町の魅力、届けたい!つなげたい!【地元大学生企画】
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/31
奈良県の在日朝鮮学校の歴史をまとめた本を出版したい!
- 支援総額
- 768,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 9/9









