
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2018年2月23日
『心のケア合宿』で鍼灸を担当させていただく米倉まなです
はじめまして。富士山『心のケア合宿』で体験談と鍼灸を担当させていただきます、三重県四日市市『まな鍼灸堂』院長の米倉まなです。
私は以前8年間うつ、自律神経失調症、パニック障害を患いました。元々からだが強い方ではなく、中学2年生には不登校をしていた私。発病したのは2001年の事でした。突然の左半身のしびれ、呼吸がしづらい、マイナス思考になる。意識を失った事もあり病院に搬送されましたが、1週間の検査入院ののちに言われたのは「原因不明」。
良くなったり悪くなったりを繰り返し、仕事に慣れた頃には体を壊して退職。うつ病、パニック障害等の診断がつき、増えていく薬は、1日30錠ほどになっていました。焦れば焦るほど抜け出せず、そんな時にも支えてくれた人と結婚。しかし様々な理由から半年で離婚しました。
益々うつがひどくなり、水分だけしか取れない日には、母に「どうかご飯を食べてくれ」と土下座された事もありました。しかし、なんとか食べたご飯も吐いてしまうのです。「あなたは一生薬をやめられないよ」とお医者さんにも言われていました。
そんな時、母が鍼灸院を探して連れて行ってくれました。これが、私と鍼灸の出会いです。鍼灸を受けた私は、2回ほどで元気になり鍼灸の先生にはお薬については言及が無かったのですが、「飲み忘れる」という方法で気がつけば断薬をしていました。
とても元気になり、なぜこんなに鍼灸が効いたのかを知りたくて鍼灸師の道を志し、現在に至っています。なぜ鍼灸が効いたのか?実はとても現代医学的な話なんです。それはまたの機会に。
現在は闘病8年折り返し、健康になってから8年。世界がまるで違います。一生飲み続けないといけないといわれた薬も、ずっと飲んでいません。こんな世界を、知ってもらいたい。ずっと闘病しながら私は、いつかこの経験も誰か苦しんでいる人の役に立つと思って過ごしてきました。今となっては、うつを経験出来た事に感謝しています。だからこそ、うつで苦しんでいる、あなたとお会いしたいです。
最後に、このような取り組みにお声かけくださった、徳先生に感謝申し上げます。
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めてお手紙をお送りします
・高橋徳と町田宗鳳からのお礼の手紙
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

髙橋徳または町田宗鳳の著書1冊 & 高橋徳の研究会 or 町田宗鳳の瞑想の会無料参加チケット
上記画像はサンプルです。6冊の内いずれかをお選びいただけます
・高橋徳または町田宗鳳の著書(1冊) ※ご希望の本は別途お伺いいたします(詳細はページ下部を参照ください)
・高橋徳の主催する研究会(日本健康創造研究会)または町田宗鳳の主催する瞑想の会(風の集い)の無料参加チケット ※参加コンテンツは別途お伺いいたします
・第2回「心のケア合宿」のご報告書をお送りします
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
感謝の気持ちを込めてお手紙をお送りします
・高橋徳と町田宗鳳からのお礼の手紙
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

髙橋徳または町田宗鳳の著書1冊 & 高橋徳の研究会 or 町田宗鳳の瞑想の会無料参加チケット
上記画像はサンプルです。6冊の内いずれかをお選びいただけます
・高橋徳または町田宗鳳の著書(1冊) ※ご希望の本は別途お伺いいたします(詳細はページ下部を参照ください)
・高橋徳の主催する研究会(日本健康創造研究会)または町田宗鳳の主催する瞑想の会(風の集い)の無料参加チケット ※参加コンテンツは別途お伺いいたします
・第2回「心のケア合宿」のご報告書をお送りします
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 766,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 35日

相次ぐ小劇場閉鎖の危機に立ち向かう。京都で新劇場設立へ!
- 支援総額
- 19,282,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 9/22
全国・全世界に向けて発信するためのMVを作りたい!!
- 支援総額
- 690,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 11/30

上質なアイテムをコンシェルジュがお届け『コンシェンタル』
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/9
廃線列車を使い似顔絵と書で人と地域を繋ぐコラボ展を開催したい
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/31
東日本大震災で被災した 岩手県大槌町にバスケの屋外コートを作りたい
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 431人
- 終了日
- 5/20

柴犬のルーツ「縄文柴犬」を守るための研修・繁殖を行います!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 9/23

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30












