このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
地元三河に、精神保健福祉の意識と専門スキルの高い訪問看護をつくる!
地元三河に、精神保健福祉の意識と専門スキルの高い訪問看護をつくる!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

199,000

目標金額 3,000,000円

支援者
9人
募集終了日
2024年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/mesotes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月14日 07:20

精神科訪問看護ってなに?

ご訪問ありがとうございます。

 

おかげさまでご支援も集まり始めています。本当に感謝です。ありがとうございます!

 

皆様のつながりが私達の力になります。どうぞ引き続き、お知り合いへのご紹介・拡散等よろしくお願い申し上げます。

 

 

さて、今日は精神科訪問看護についてご説明します。

 

訪問看護というのはたまに聞くと思いますが、こちらはそれほど、イメージとかけ離れてはいないと思います。

 

看護師がご自宅を訪問して、身体等が不自由な方のために医療的ケアをしたりすることが主な業務となります。

 

では、精神科訪問看護は何が違うのでしょうか??

 

 

まず、訪問看護というサービスには、医師が出す「指示書」というものが必要になります。

 

この指示書には大きく「訪問看護指示書」「精神科訪問看護指示書」というものがあり、分けられています。

 

訪問看護指示書は多くの医師が書くことができますが、精神科訪問看護指示書は指定を受けた精神科の精神科医しか書くことができません。

 

なので、実際に精神科訪問看護というものが一つの医療サービスとして存在していると考えても差し支えないでしょう。

 

逆に考えれば、国が精神科訪問看護を一つの専門分野として捉えていることも読み取れます。

 

 

精神科訪問看護においては、身体的ケアは比較的少ないといえます。

 

代わりに、生活リズム、睡眠・食事、日中活動など基本的なことの確認が割と大事です。

 

加えて、服薬管理や運動、お話、作業などを通じて様子を見ながら状態の確認や改善に向けた活動を行っていきます。

 

これも逆に考えれば、心の病が人の基本となる部分を弱らせることが読み取れます。

 

 

ただ、この精神科のお仕事は支援者にある程度の適性が必要というのが私の持論です。

 

持って生まれたものにしろ、後天的に学習したものにしろ、誰にでもできる仕事ではありません。

 

ご本人の心の機微を感じ取る力であったり、先回りせずにぐっとこらえてご本人の力を信じたりと、繊細でありながら忍耐強さも求められます。

 

私の訪問看護ステーションでは、そういった方々と一緒にやっていこうと準備をしているところです。

 

力を貸してくれる方々も集まってきています。

 

このまま順調に開所に向けて進んでいけば、その分、地域のメンタルケアが早く増えていきます。

 

どうぞ、皆様のお力を引き続きお貸しいただけますと幸いです。

 

よろしくお願い申し上げます。

 

 

〜今後の動き〜

 

後日、日本政策金融公庫のビジネスサポートに融資についての相談に行って参ります。

 

また、ご報告いたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円:お礼のメール

⚫︎お礼のメールをお送りします。
ーーー
※いただいたご支援は、手数料を除き、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
※複数口、ご支援頂くことも可能です。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

10,000円:がんばれ!プラン

⚫︎お礼のメールをお送りします。
⚫︎ 運営開始後から半年の活動実績報告書をお送りします(PDF)。
⚫︎【希望制】事業所もしくはWebサイトにご支援者様のお名前を一覧で掲示いたします(文字サイズ:標準)。
ーーー
※複数口、ご支援頂くことも可能です。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


alt

3,000円:お礼のメール

⚫︎お礼のメールをお送りします。
ーーー
※いただいたご支援は、手数料を除き、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
※複数口、ご支援頂くことも可能です。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

10,000円:がんばれ!プラン

⚫︎お礼のメールをお送りします。
⚫︎ 運営開始後から半年の活動実績報告書をお送りします(PDF)。
⚫︎【希望制】事業所もしくはWebサイトにご支援者様のお名前を一覧で掲示いたします(文字サイズ:標準)。
ーーー
※複数口、ご支援頂くことも可能です。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る