このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
犯罪被害者の体験を集めた文集を製作したい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
30,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2014年12月10日
https://readyfor.jp/projects/midori_123?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年11月08日 11:05
11月25日から犯罪被害者週間です!
傷ついた 心をささえる 僕らの手
平成17年12月に閣議決定された「犯罪被害者等基本計画」において、毎年、「犯罪被害者等基本法」の成立日である12月1日以前の1週間(11月25日から12月1日まで)が「犯罪被害者週間」と定められました。
「犯罪被害者週間」は、期間中の集中的な啓発事業等の実施を通じて、犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について、国民の理解を深めることを目的とするものです。
熊本大会
~性暴力被害者への支援~
•日時:11月25日(火) 13:00~16:00
•会場:ホテル熊本テルサ テルサホール(330人程度収容)
熊本市中央区水前寺公園28-51
•主催:内閣府・熊本県・熊本県警察・(公益)くまもと被害者支援センター
•プログラム概要
◦基調講演 「性暴力のリアリティを知る-被害と加害の距離-」
山本 潤(SANE 性暴力被害者支援看護師)
◦事例報告 「本県の性暴力被害の現状と支援活動について」
渡邉 絵美(弁護士)
黒田 信子(社会福祉士・スクールソーシャルワーカー)
高橋 久代((公益)くまもと被害者支援センター相談員)
井野 新輝(熊本県警察犯罪被害者支援室長)
http://www8.cao.go.jp/hanzai/kou-kei/week/index.html
リターン
3,000円
・サンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・活動報告書
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 1
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人いるか
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表
株式会社ナラティブ
保護っ子ハウス
北九州市立八幡病院
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
風テラス

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 10人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
継続寄付
- 総計
- 5人

保護っ子ハウスの継続支援!
継続寄付
- 総計
- 2人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,452,000円
- 寄付者
- 297人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人
最近見たプロジェクト
奥田達貴
緒方 大輔
川村 秀俊
RACファンクラブ
森本 健次(むらびとらべる)
江上英樹(合同会社部活 代表)
成立
シェアロースターって知ってる?コーヒーをもっと楽しむプロジェクト!
111%
- 支援総額
- 1,337,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 9/30
成立
福島と台湾の子どもたちの合同キャンプを開催〜アカデミーキャンプ@台湾2013〜
126%
- 支援総額
- 1,266,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 8/15
防災計画を作りながら、街の経済を力強くしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/31
成立

震災を受けた子供を笑顔にするためにカヌー体験を継続したい!
110%
- 支援総額
- 264,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 7/29
成立

「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦
133%
- 支援総額
- 6,665,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 5/31
成立

木次線・出雲坂根を盛り上げるために現地で「鉄道漫画展覧会」を開催!
171%
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 6/30










