千々石ミゲル墓所調査プロジェクト|謎に包まれる生涯、ついに解明へ。
千々石ミゲル墓所調査プロジェクト|謎に包まれる生涯、ついに解明へ。

支援総額

10,400,000

目標金額 6,000,000円

支援者
395人
募集終了日
2021年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/migel?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月25日 13:02

埋め戻し3日目(9月23日)

9月23日木曜日。秋分の日の作業。休日ですが行いました。

 

22日に引き続き長崎県石材加工組合連合会青年部の皆さまで石積基壇の再構築と墓石の再建立を進めます。不定形な石での組み上げという難しそうな作業ですが、てきぱきと進みます。
基壇再構築が終わり、墓石再建立は24日に持ち越し。

 

現場を抜けて大村藩藩主家の末裔の方にご挨拶。キリシタン大名大村純忠は千々石ミゲルの父千々石直員の兄。ミゲルは純忠の甥にあたります。千々石家と大村家のご縁は深いのです。24日が2014年から続いた千々石ミゲル墓所調査の最終日となる予定です。

 

石をひとつずつ組んでいくたびに、みなさんでご相談され、慎重に位置決めをしていきます。素人の私が口を挟む隙間は全くないのですが、どうやら図面通りに復元すると言っても、最終的な見た目の美しさを想定しての作業を行っていただいているようで、ただただ感服です。

 

 

午後二時過ぎに周囲の石積基壇の組み上げが終わりました。よく見ると、手前の石の側面には後から割ったような跡が見受けられ、建立当時の作業の跡が判る写真です。自然石のままの組み合わせではありますが、微妙にラインを合わせ、見た目を調整した後に思えます。当時の技術で、どうやってこのような場所で造り上げたのか、謎は深いです。

 

 

23日の作業は、墓石をどのようにして石積基壇内部に建てるかのシミュレーションということで、一度戻してこの日の作業を終了しました。

 

 

 

▼ より多くの写真を掲載しておりますのでHPの投稿もご覧ください。

千々石ミゲル墓所調査プロジェクト_埋め戻し3日目

リターン

10,000


A|オリジナルポストカード

A|オリジナルポストカード

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載
●概要パンフレット(PDF)

●オリジナルポストカード2枚(イラストレーター山下アキさんオリジナルイラスト)

※お名前掲載はご了承いただいた方のみです。

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

15,000


B|限定パッケージの長崎銘菓クルス

B|限定パッケージの長崎銘菓クルス

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載
●概要パンフレット(PDF)

●オリジナルポストカード2枚
●限定パッケージの長崎銘菓クルス

※お名前掲載はご了承いただいた方のみです。
※クルスは製造販売許可を持つ小浜食糧株式会社様からのご提供となります。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000


A|オリジナルポストカード

A|オリジナルポストカード

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載
●概要パンフレット(PDF)

●オリジナルポストカード2枚(イラストレーター山下アキさんオリジナルイラスト)

※お名前掲載はご了承いただいた方のみです。

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

15,000


B|限定パッケージの長崎銘菓クルス

B|限定パッケージの長崎銘菓クルス

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載
●概要パンフレット(PDF)

●オリジナルポストカード2枚
●限定パッケージの長崎銘菓クルス

※お名前掲載はご了承いただいた方のみです。
※クルスは製造販売許可を持つ小浜食糧株式会社様からのご提供となります。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る