
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2024年6月16日
南正時さんと行く!福井鉄道〝激アツ〟ツアー紹介【6】湘南顔のMr.福井鉄道
こんにちは。南正時ふくいの鉄道写真集出版実行委員会です。
きょうは、激アツツアー「青の撮影会」の主役を紹介します。
福井鉄道生え抜きの「福井鉄道200形電車」です。
特徴的なヘッドマークは、急行運用時に取り付けられていた往年のデザインを復刻したもの
「200形車両」は1960年、62年に福井鉄道完全オリジナルの車両として、日本車輛によって製造されました。201、202、203号の3編成で、高度経済成長期の福井県民の足として活躍しました。
福井鉄道さんの気合いの入りようは半端なく、当時の福井新聞に運行開始の広告が出されたほど!

1960年3月28日付福井新聞より
正面の2枚の大窓は、当時全国的に流行した「湘南顔」と呼ばれるデザイン。電車の台車は一つの車両に前後二つあるのが一般的ですが、200形は福井市内の急カーブ区間も走れるよう、二つの車両の間にも台車があり、1編成(2両)を三つの台車で支えています。この「連接車」の構造は鉄道線車両としては全国的にも希少だそうです。市内線での乗降用ステップ方式も、日本では珍しく、当時は日本中の鉄道ファンから注目を集めました。
車両の間にも台車が!
福井鉄道福武線(武生ー福井間)は国鉄北陸本線と並行しており、昭和30年代当時、両者は乗客獲得にしのぎを削っていました。1959年の北陸線の全線電化に際し、国鉄に対抗すべく起死回生の車両としてデビューしたのが、200形でした。
そのあたりの経緯は、東洋経済オンラインの南さんの連載に詳しいので、ぜひご一読ください。
(南さんによる200形の素晴らしい写真も多数掲載されています)
ここでは、200形が保存されることになった経緯について、ご紹介したいと思います。
発端は2012年の「27時間テレビ」の「いいとも!グランプリ」というコーナーでした。
新型超低床車両の導入に伴い、引退を待つばかりとなっていた200形が紹介されることになり、出演依頼を受けた鉄道友の会福井支部の皆さんが、全国へ保存を訴えられたのです。
タモリさん「福井鉄道200形を残す活動を続けてくれるかな?」
鉄道友の会福井支部の皆さん「いいとも!」

2015年、引退直前の200形
鉄道友の会福井支部は14年から、周辺住民でつくる「北府駅を愛する会」とともに保存に向けた署名を集め、16年7月に3193人分を当時の越前市長と福井鉄道社長に提出。越前市もこれに応え、北府駅ミュージアム整備事業の一環で、200形の保存展示を決めました。
さらにはクラウドファンディングで一般の方からも支援を募り、200万円の目標金額に対して3,749,000円もの寄付が寄せられました。
塗り替え前の22年には、さよならイベントを実施。休車扱いとなった16年以来留置されていた200形が、6年ぶりに駅構内を自走し、県内外から詰めかけたファンを喜ばせました。

塗り替えに際し、車体色は南さんが撮影した昔の写真が決め手になったそうです。
南さんと福井鉄道の入念な打ち合わせの上で、塗り替えられた200形がコチラ。

南さんによると、「国鉄15」という塗装だそうです。
「青の撮影会」では、200形をより深掘りしていきます。
カバーを開けて、主制御器の中まで公開!
昨年10月には、福井鉄道さんがこんな素敵なイベントを企画されました!

1960年3月29日付の福井新聞
200形新造当時に開催された、「よいこたち」200人による試乗会の記事です。当時参加した小学生を昨年、新聞上で募集したところ、75歳前後となった6人が名乗りを上げてくださいました。
2023年10月23日付福井新聞より↓

幼い頃に鉄道に乗ってワクワクした思い出は永遠ですよね…。
激アツツアーは、今もワクワクを胸に抱いて生きている大人たちのご参加をお待ちしています。
リターン
4,000円+システム利用料
南さんのお気持ちコース
●感謝のお礼カードを心を込めて書かせていただきます。
●写真集は付属しません。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
7,000円+システム利用料
サイン入り写真集・南さんのお気持ちコース
●サイン入り写真集(1冊)進呈
●感謝のお礼カードを心を込めて書かせていただきます。
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
4,000円+システム利用料
南さんのお気持ちコース
●感謝のお礼カードを心を込めて書かせていただきます。
●写真集は付属しません。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
7,000円+システム利用料
サイン入り写真集・南さんのお気持ちコース
●サイン入り写真集(1冊)進呈
●感謝のお礼カードを心を込めて書かせていただきます。
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 19時間











