
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2020年6月7日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか

#地域文化
- 総計
- 125人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
#人権
- 総計
- 137人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を

#地域文化
- 総計
- 32人

沖縄ハワイ移民125周年記念交流事業 WE LOVE東江中ハワイ派

#地域文化
- 現在
- 219,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 17日

箕面自由学園 ローズパレード2026|吹奏楽とチアの夢の共演を!
#音楽
- 現在
- 10,595,000円
- 寄付者
- 316人
- 残り
- 48日

生徒がつくる、3万人が繋がる。「ネット×リアル」みらいの文化祭!

#子ども・教育
- 現在
- 2,435,000円
- 支援者
- 219人
- 残り
- 4日

チアダンスで【世界大会3連覇】へ ~ SPG VIVIDの挑戦 ~
#スポーツ
- 現在
- 1,354,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 4日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
『離島だからとあきらめたくない。』
はじめまして!沖縄の石垣島に住む多良間聡と申します。
石垣島と宮古島でイベントの誘致、開催実現の活動行っています。
これまで、私たちの住む離島ではなかなか実現の機会がなかったちびっ子向けイベント(アニメやヒーローショーなど)の実現に取り組んでおり、アンパンマンコンサートやウルトラマンショー、ご当地ヒーローショーなどを開催し、定期定着化を目標に活動しています。
また、次の「プロジェクトを立ち上げたきっかけ」にもありますが、ちびっ子向けイベントの誘致と同じく『島のじいちゃん、ばあちゃんたちの夢の実現も。』合わせて取り組んでおり、今回、昭和歌謡コンサートの開催実現に漕ぎ付けましたが、残念ながら、開催直前で、新型コロナウイルスの影響によりやむを得ず中止、延期を決断し、あらためての開催に向けて取り組んでいる中、今回のクラウドファンディングの『新型コロナウイルスによる中止イベント支援プログラム』を知り、勇気を出して、参加致しました。皆さま、よろしくお願い致します。
■石垣島コンサート(新型コロナウイルスの影響により中止し、延期へ)
◎当初開催日:3月18日(水)➡ 延期とし、6月以降にて日程調整中。
■宮古島コンサート(新型コロナウイルスの影響により中止し、延期へ)
◎当初開催日:4月30日(木)➡ 延期とし、6月以降にて日程調整中。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
『島のじいちゃん、ばあちゃんたちの夢の実現も。』
普段は、ちびっ子向けイベントの誘致事業を行っているのですが、昨年開催したちびっ子向けイベントの会場で、お孫さんとご来場された島のあるおばあちゃんから、「子どもたちの夢を実現してくれてありがとうねぇ~。」とお礼を述べられ、色々と世間話しをする中で「あのね、実は、ばあちゃんもすごく行きたいコンサートがあるさぁ~、この間テレビでコマーシャル流れてたけど、石垣にも来てくれたらいいのにねぇ~」と聞き、そう言えば、ちびっ子たちだけじゃなく、じいちゃん、ばあちゃん世代のイベントもあまり無いなぁ~と再認識させられたことがきっかけで、これまで取り組んで来た「ちびっ子向けイベント」の誘致だけではなく、同じように島のみなさんが望んでいるものを実現したいと考え、この誘致プロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
「皆さまから頂いたご支援で、一度は諦めかけた、昭和歌謡コンサートの延期開催を実現し、島のじいちゃん、ばあちゃんたちに、楽しいひと時を過ごして欲しい。」
今回、皆さまから頂いたご支援で、島でなかなか機会の少ないジャンルである昭和歌謡、懐メロや演歌などのコンサートを企画・実施し、島のおじいちゃん、おばあちゃんらの夢を実現したいと思います。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
「島のおじいちゃん、おばあちゃんたちの娯楽ジャンルも定期化を!!」
今回、『新型コロナウイルス』の影響によるコンサート開催の中止で、一度は断念しかけたこのプロジェクトを是非、あらためて開催し、成功させ、青春時代にタイムスリップするようなコンサート体験で、ますます元気になっていただき、今後も島のおじいちゃん、おばあちゃんたちの活力をいただきながら、昭和歌謡、懐メロや演歌などの娯楽ジャンルについても、毎年、継続して開催できるよう、定期化、定着化を図る一歩としたいと思います。
皆さま、どうかよろしくお願いいたします。
▼免責事項
・今回、2カ所の離島でのイベント中止における損害額は、合わせて150万円以上で、集まったお金はその負担の軽減に充てさせていただきます。
・目標金額を超えて集まった資金につきましては、本プロジェクト、次回公演開催に向けての活動資金に充てさせていただきます。
・イベント保険に加入していますが、今回の「新型コロナウイルスの影響によるイベント中止」には、適応されず、保険からの補償は受けられませんでした。
・今後、イベントの中止に伴う損害に関し、国又は自治体などから何らかの補償等がなされた場合は、新着情報でその旨をお伝えするとともに、ご支援の使い道等に関してもご案内いたします。
この場合、ご支援額を、上記目標金額を超過した支援額の資金使途に充てさせていただく場合もありますのであらかじめご了承ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
石垣島在住。地元の旅行会社で20年に渡るサラリーマン生活を経て、2011年にイベント企画・制作などを手掛ける『ハッピーエイト倶楽部』を設立、島でさまざまなイベントの誘致、実現に取り組む。3年前よりお隣の宮古島とちびっ子向けイベントの誘致実現を行う共同プロジェクト『はっぴぃはあとプロジェクト!~島の子どもたちに楽しい夢時間を!~』を発足、現在まで6イベントを開催。また、昨年9月に石垣島と宮古島の大人(主にシニア層、先輩方)向けイベントの誘致実現を目指す共同プロジェクト『さきしま楽Singタイム』を発足、現在に至る。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

南の島で昭和歌謡♬ 三千円ご支援コース
■お礼状の送付
コンサート実行委員会より心を込めてお礼状を送らせていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

南の島で昭和歌謡♬ 一万円ご支援コース
■お礼状の送付
コンサート実行委員会より心を込めてお礼状を送らせていただきます。
■沖縄限定ステッカー「石敢當」を贈ります。
※石敢當とは…
沖縄でよく見かける魔除けの石碑。市中を徘徊する魔物の進入を防ぐ魔除け(直進しかできない魔物が丁字路や三叉路などで突き当りの家屋に侵入するのを防ぐため、その突き当りに置いて魔物をぶつけて消し去るためのもの)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

南の島で昭和歌謡♬ 三千円ご支援コース
■お礼状の送付
コンサート実行委員会より心を込めてお礼状を送らせていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

南の島で昭和歌謡♬ 一万円ご支援コース
■お礼状の送付
コンサート実行委員会より心を込めてお礼状を送らせていただきます。
■沖縄限定ステッカー「石敢當」を贈ります。
※石敢當とは…
沖縄でよく見かける魔除けの石碑。市中を徘徊する魔物の進入を防ぐ魔除け(直進しかできない魔物が丁字路や三叉路などで突き当りの家屋に侵入するのを防ぐため、その突き当りに置いて魔物をぶつけて消し去るためのもの)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
プロフィール
石垣島在住。地元の旅行会社で20年に渡るサラリーマン生活を経て、2011年にイベント企画・制作などを手掛ける『ハッピーエイト倶楽部』を設立、島でさまざまなイベントの誘致、実現に取り組む。3年前よりお隣の宮古島とちびっ子向けイベントの誘致実現を行う共同プロジェクト『はっぴぃはあとプロジェクト!~島の子どもたちに楽しい夢時間を!~』を発足、現在まで6イベントを開催。また、昨年9月に石垣島と宮古島の大人(主にシニア層、先輩方)向けイベントの誘致実現を目指す共同プロジェクト『さきしま楽Singタイム』を発足、現在に至る。