このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
生まれ育った八王子の団地に、誰もが憩える喫茶店をひらきたい
生まれ育った八王子の団地に、誰もが憩える喫茶店をひらきたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

42,000

目標金額 700,000円

支援者
6人
募集終了日
2014年11月5日

    https://readyfor.jp/projects/minamo34?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年10月02日 21:31

保育士が常駐している喫茶店

こんばんは。

実行者の三富です。

 

わたしたちがオープンさせる喫茶店の名前は

「喫茶 みなもにはもん」といいます。

モットーは「よろこびを、ひとしずく。」

水面に雫が一滴おちると波紋が広がっていきます。

お店に来て感じた喜びが家に帰っても、その後の日々でもなんだか続いている。

そんなイメージです。

 

 *ちなみにお店の広さは20坪ほど。

  席数は12席ほどで、2畳ほどのキッズスペースを併設したいです。

 

私たちのお店「喫茶みなもにはもん」は保育士が常駐している喫茶店です。

だから、気軽にお子さん連れできてください!

 

と、言えるように、私はいま保育士免許取得の勉強をしています!

(来年取得見込み。中高国語の教員免許、ヘルパー2級はすでに保有しています。)

 

子どもと入れる飲食店は確実に増えてきていて、私自身も利用しますが、

どんなに親子連れOKの雰囲気だったり、キッズスペースがあったりしても、

なかなか心からくつろげません。

 

もし、利用する飲食店に保育士免許を持つスタッフがいたら・・・

親だけでトイレに行きたいときに、子どもの見守りを頼んだり、

友人と込み入った話がしたいときに少し子どもの遊び相手を頼んだりしやすいと思います。

 

「こんなお店があったらいいな」=「その理想のお店を自分がつくる」です。

 

「喫茶みなもにはもん」がオープンしたら、お子さん連れでいらしてください。

気軽にお子さんの見守りを頼んでくださいね!

 

お読みいただきありがとうございました。

 

引き続きご支援いただければ幸いです。

 

リターン

3,000


alt

・お礼状
・オープン後の喫茶店で使えるドリンクチケット(10枚綴り)

申込数
4
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼状
・オープン後の喫茶店で使えるドリンクチケット(10枚綴り)
・「syoboii*」イラストのオリジナル缶バッジ

申込数
3
在庫数
制限なし

3,000


alt

・お礼状
・オープン後の喫茶店で使えるドリンクチケット(10枚綴り)

申込数
4
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼状
・オープン後の喫茶店で使えるドリンクチケット(10枚綴り)
・「syoboii*」イラストのオリジナル缶バッジ

申込数
3
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る