
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2014年10月29日
出会うことの感動―――写真集『生きる』
2015年岩手県宮古市チャリティー・コンサートに寄せて
2012年2月に震災から一年、日本写真家協会が開催する写真展の内容をまとめた写真集『生きる』が刊行された。実はここに僕の祖父母が写っていた。撮影したのは写真展の実行委員長を務めた管洋志先生でした。

一目散に、日本写真家協会に問い合わせて、その年の6月に叔母を引き連れて、管先生とお会いしました。嬉しかった。そして、祖父母の普段の笑顔を写してくれたことに感謝した。
また会いましょうと別れたのも束の間、2013年4月に先生は亡くなられた。告別式で、心よりご冥福をお祈り、合唱と共に、ありがとうと伝えました。

見も知らない家族以外の人が祖父母と出会い、撮影して記憶に残り、そして僕が留める。こんなにも星と星が出会うような、運命に、僕は感動した。お会いした後日、管先生より、特製にプリントしてくれた祖父母の写真と先生の手紙は僕の大切な記憶であり、親類縁者みんなの宝です。
宮古市チャリティーコンサートの実現に向け、管先生と祖父母が会った宮古市で、僕がまた会うように、多くの出会いがあるだろうことに、期待!
出会うことの感動を伝えたい!!
リターン
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・プロジェクト記事、ご支援者お名前入りの雑誌
「大衆文藝ムジカ」02号(丘のうえ工房ムジカ発行)
・お名前入りフライヤー・プログラム
・出演者特製CD
*お名前掲載を希望されない場合は、お手数ですが応援コメントにその旨をご記入ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・プロジェクト記事、ご支援者お名前入りの雑誌
「大衆文藝ムジカ」02号(丘のうえ工房ムジカ発行)
・お名前入りフライヤー・プログラム
・出演者特製CD
*お名前掲載を希望されない場合は、お手数ですが応援コメントにその旨をご記入ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人












