皆様お一人お一人のお気持ちとお力添えに感謝しております。本当にありがとうございました。
いつも愛犬もこの応援をしてくださり、ありがとうございます。
みなさまのご支援、あたたかい励ましのお言葉、多くの皆様に伝えてくださり数々の拡散のご協力のお陰で、クラウドファンディングをネクストゴールまで達成することができました。
ここまで支えてくださり、本当に本当にありがとうございました。
【収支報告】
ご支援総額 : 1,306,000円
READYFOR手数料(14%) : 201,124円
ご支援金早期入金サービスオプション料金 43,098円
ご支援額(入金額) : 1,061,778円
治療費総額 : 700,299円
(検査、投薬、入院費、手術費、療養食)
(今回、部分結束でしたので、予定金額を下回りましたが、次回2回目の手術費用は高額になるとのことです)
残金361,479円は、次回の手術までのCT造営検査及び血液検査・投薬・治療費に充てさせていただきます。
もこの先天性疾病の診断、その後の痙攣・麻痺症状があり、8月半ばから、とても苦しい日々を送ってまいりました。そんな中、うさぎのナッツとの突然のお別れ。もこもさらに精神的に不安定になり、心がおれてしまった私に、Instagramで知り合った皆様から多くのメッセージをいただきました。お顔も知らない、会って話したこともない、そんな私に、拡散などできることはみんなでするから、一人じゃないよ!今は無理しないでゆっくり休んでね。とても優しいお声かけをいただきました時は、本当に本当に嬉しくてこらえていた涙がグッと溢れ出てきました。
今回のもこの病気・ナッツのお別れで、何も感じていなかった日常が、こんなにも幸せなんだと気づかせてくれました。
手術をがんばった愛犬もこを、より一層愛おしく感じます。今のもこがあるのはみなさまのお陰です。今回の手術では、シャント血管を完全に遮断する予定でしたが、ループ描いた長くて太いシャント血管で、門脈の血流が急激に増加し、肝臓の門脈圧が異常に高くなり「門脈圧亢進症」を発症するリスクが出てしまいました。無理に完全結束すると、結束後にマルチプルシャント(細いシャント血管が何本もできてしまう)ができてしまう可能性もあります。他にも、門脈高血圧がおきると肝臓から水が漏れてきてお腹に腹水が溜まり死に至る可能性があります。
その為、今回の手術では、もこの生命を第一に考えてくださり、2回に分けて結束することになりました。次回4ヶ月以内に再手術することになりました。
次回、2回目の先天性門脈体循環シャントの手術及び膀胱結石の手術が控えております。
今後のもこの様子はInstagram 等で発信できればと思っております。引き続きよろしくお願いいたします。引き続き、もこの応援と見守りをどうかよろしくお願いいたします。
リターンに関しましては、もこのトリミングが終わり次第、かわいいもこの写真を添えてお送りさせていただきますので、しばらくお時間をいただければと思います。
最後に、今回のクラウドファンディングの達成は、皆様のお一人お一人のお力添えのお陰です。本当に、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 山口



























