さすがはイベントの秋!
いつも応援ありがとうございます! あまりの目まぐるしさに久々の投稿となってしまいました。 イベントに追われている最中、ウサギさんの里親探し依頼が来ました。 ウサギたち寿命は10年前…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
いつも応援ありがとうございます! あまりの目まぐるしさに久々の投稿となってしまいました。 イベントに追われている最中、ウサギさんの里親探し依頼が来ました。 ウサギたち寿命は10年前…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。お盆過ぎ、猫の出産シーズンもひと段落、少しは落ち着くかと思いきや 8/21 瀕死のワンコがやってきました! 山奥の人家もなく、廃棄物置き場?にも見え…
もっと見る今年も猛暑となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 いつも応援ありがとうございます。 8月1日 移行上皮癌闘病中のシェルティー カレンが亡くなりました。 令和7年のクラウドフ…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 前回に引き続き、7月のピックアップご報告です! 4.飼い主さんが入院! 5匹の猫が残されて 以前から支援していた高齢女性が緊急入院、猫が残されてい…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! どれだけ驚きを重ねてもなお上回る暑さとゲリラ豪雨 そして、クマ騒動。 私の住む地域でも広報車が周り、警察車両が巡回する物々しさが続いています。 自…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! 毎月行っている猫たちの一斉不妊手術。 ”捕獲 T” → ”手術 N” → ”地域に帰す R” ですが、たくさんのハードルがありそうそう簡単ではあ…
もっと見る皆様の応援をいただいたクラウドファンディング終了から10日。 毎日途絶えることのない依頼が続いています。 ほとんどが保護依頼ですが、すべてを受け入れることは不可能なので、緊急度の…
もっと見るついに4月30日『保護っ子医療のためのクラウドファンディング』 挑戦が終了いたしました。 最終的に 目標金額の136% 186名の皆様にご支援をいただき 総額 2,725,000円…
もっと見る3月3日に開始した 『保護っ子医療のためのクラウドファンディング』 いよいよ残り1日となりました。 最終受付は 4月30日 23:00まで 多くの皆様のおかげで、第一目標達成!…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 「保護っ子医療のためのクラウドファンディング」 いよいよ残り 4日となりました! 最終は、4月30日 23:00まで 現在 2,215,000円の…
もっと見る『もふっこ感謝祭』まであと一週間 いつも応援ありがとうございます! 保護っ子医療のためのクラウドファンディングは、後残すところ10日間のチャレンジとなりました! 現在目標金額の 1…
もっと見る皆様に応援をいただいておりますクラウドファンディングは 105% 2,115,000円となっています。今現在、病と闘っている子たちにも、外猫不妊手術にも迷わず取り組んでいけます。 …
もっと見る皆様のおかげで 保護っ子医療のためのクラウドファンディング 第一目標 200万円が達成できました! 心より感謝申し上げます<m(__)m> 途切れることなく続くご支援…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! いよいよ新年度! 保護っ子医療費のためのクラウドファンディングも折り返しとなりました。 第一目標の 84% 120名の皆様にご支援をいただきました…
もっと見るすっかり春めいてきました🌸 いつも応援ありがとうございます<m(__)m> 保護っこたち医療費のためのクラウドファンディング ついに、100名!! のご支援が届きました…
もっと見るいつも応援をいただきありがとうございます! 春休みまでもう一歩。 卒業生や高校生、街中で見かける学生さんが増えてきました。 保護っこ医療費のクラウドファンディングも3月19日現在 …
もっと見る応援ありがとうございます! クラウドファンディング、3月3日の開始から10日が経ちました。 現在のご支援は 1,190,000円 第一次目標200万円の約、59%となりました。…
もっと見るようやく暖かくなってきました! また少し雪になるようですが、それも日差しの元気さからすぐに溶けるかな? と思うと心が軽くなる気もします🌸 いつも応援いただきありがとうございます。 …
もっと見る皆様いつも応援ありがとうございます<m(__)m> 飛騨高山は、雪の多い冬になっています。 とはいえ、「昔のことを思うと、まだまだ・・・」 という声もちらほら。 普段降…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。 2025年どのように始まりましたでしょうか? 活動報告が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 次々と押し寄せる課題に右往左往している毎日です。 …
もっと見る今年もあとわずかとなりました。 ここ数年の暖冬に慣れた身には、寒さと雪の多さが心配になる雰囲気です。 皆様の応援のおかげで、今年も活動を続けることができました。 心よりお礼申し上げ…
もっと見るこんにちは すっかり秋めいてきましたね! いつもご支援有難うございますm(__)m **__________** 今年は、保護依頼のある傾向が顕著になっています。 それは、犬も猫も…
もっと見る‰ こんにちは ‰ あっという間に10月突入です! ※ 9月8日の 下呂観光ホテル様での 「温泉コラボ譲渡会」 では、たくさんのご来場者様に驚きつつ、温泉も堪能していただきました。…
もっと見る8月も最終日になりました。 毎年のように聞かれる「かつてない」 台風10号、またもやそんな呼ばれ方をしていましたね。 これも温暖化の影響だと言われて久しいですが、いろんな問題が絡ん…
もっと見るこんにちは 夏至も過ぎ、2024年の後半がスタートしました。 最近は、家庭内で起きている、でも、ご本人がヘルプを出せない状態のものを、行政の方がつないでくださることが増えています。…
もっと見る5月4日(土曜) もふっこ感謝祭&猫譲渡会盛大に開催することができました。 たくさんの方にお越しいただきありがとうございます。 遠方から駆けつけてくれた里親さん。保護してもらった子…
もっと見る5月4日(土) 10:00~15:00 高山市役所にて、もふっこ感謝祭を開催します! *特設ドッグラン *保護猫譲渡会 *移動手術車による外猫不妊手術の実施 *移動トリミングサロン…
もっと見るいつもご支援いただきありがとうございます。 3月9日は下呂市で保護猫譲渡会&相談会を開催しました。 たくさんの方々にお越しいただき、本当にありがとうございました☆ 下呂市の山内市長…
もっと見る*今月もTNRの手術を実施しました* 今回、何か所かあった現場のうちの1か所で、14匹もの保護がありました。 そこでは、ご飯をもらえて居場所があり、可愛がられていました(*^-^*…
もっと見るあの1月1日から1ケ月が経ちました。過去の地震の例から、もっと早く動けるものだと思っていましたが、災害の素人が簡単に立ち入れない厳しい状況であるということに、多くの方が驚きとショッ…
もっと見る新しい歳が始まりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 大変な幕開けとなってしまいました。 1月1日の能登半島地震は、いまだ全容がわからないほどの惨事となっています。 私たちの岐…
もっと見る皆様こんにちは 今年も、急なドカ雪に見舞われてしまった地域が出ましたね。 同じ雪国、他人事とは思えず… でも、この飛騨地方は、日本海側でも太平洋側でもなく、山岳地帯。 冷え込みは厳…
もっと見る11月23日勤労感謝の日、もふっこ感謝祭を開催しました。 10時のスタートからたくさんの皆様にお越しいただいて、本当に感謝です。 感謝祭ではいろいろな企画をやっておりました。 ドッ…
もっと見るこんにちは! すっかり寒くなってきた飛騨高山です。 でも、昼間は、ぬるっと暖かい日もあって、今までのような 「冬到来!!」 とはイメージが違う気がします。 ::__________…
もっと見るご無沙汰しております!少し間が開いてしまいました。 暑い夏、外で暮らす猫たちにとっては、ご飯を探すより水を探す方が難しくなっています。 保護した子の多くが、飢餓より脱水。 昔のよう…
もっと見るトップシーズンと言えども・・・ 皆さんこんにちは毎日暑い日が続いていますね。 「過去にない」「記録更新」 そんな情報が普通になってしまった気象状況。 増えているのが、外犬のヘルプ。…
もっと見る皆様こんにちはいつも応援ありがとうございます。 一日くらいは、穏やかな日があればいいのに・・・ と思っている今日この頃です(いつもかもしれません(笑)) やっぱりやってきた子猫保護…
もっと見る皆様こんにちは。 コロナが少し落ち着いてきたかに思える新年度になりました。 でも反面、今まで手付かずだった「気になること」を片付け始めたのでしょうか? 3月半ば以降、犬の飼育放棄、…
もっと見るご協力いただきました、1週間限定チャリティーTシャツ 企画 無事に終了いたしました。 チャリティー総額 ¥150,500 皆様のご協力に感謝申し上げます。 頂いたご支援は、保護っ子…
もっと見る京都のチャリティー専門ブランド JAMMINさんとのコラボ おかげさまで、10万円の目標を達成しました! 3月19日 23:59までは 頑張ります! 是非、見に来てくださいね(#^…
もっと見る京都市発のチャリティー専門ブランド JAMMINさんとコラボさせていただくことになりました。 来週13日からです! モチーフは、もふっこひだの活動イメージ。 暖かい部屋から星空を眺…
もっと見る2023年となりました。 人の世は、戦争やコロナウイルスの影響で、ますます落ち着かなくなっています。加えて、温暖化のもたらす激しい気象変動により、災害にも悩まされるようになってしま…
もっと見るこんにちは! ご無沙汰しております。 いつも応援ありがとうございます。 皆様に応援いただきました、 誰もが気軽に犬猫の相談ができる保護猫サロンとシェルターを! プロジェクトから、3…
もっと見る世を揺るがすコロナ騒動! フリーオープン日を設ける予定の、もふ☆カッツェですが、予約制のみの運営となっています。 譲渡会が開けないので、維持するだけでも相当厳しいものがあります。 …
もっと見る遅くなりました! 会報と、もふ☆カッツェご招待券をお送りしました 皆様のおかげで改装することができた もふ☆カッツェの内覧ご案内です。 期限は入れてありますが、コロナウイルス対策…
もっと見る3月20日 皆様の応援で整備してきた 『もふ☆カッツェ』オープンしました! まだまだ整えたいところは多々ありますが、とにかく稼働! 20日から1週間の譲渡説明会には、多くの方が、譲…
もっと見るいよいよDIYも終盤に差し掛かってきました! 20日のオープンに向けて最終段階に入っています(#^.^#) 猫たちは、お互いの相性もあり、少しづつなじめるように順次入居しています。…
もっと見る大変お待たせいたしました。 皆様に応援いただきました、 もふっこひだ「犬猫相談室&保護猫シェルター」 いよいよ稼働します!! 最終段階はメンバーによるDIYの為、改修しながらの稼働…
もっと見る2月中を目標に行ってまいりました、DIY。 後は、飾りつけを残すのみとなっています。 当初の予定では、2月中にご支援いただいた皆様に内覧会のご案内を出す予定でおりました。 が、新型…
もっと見る皆様にご支援いただきました、犬猫相談室&保護猫シェルター ついに、猫が入りました!! プロにお願いした工事は12月で終了。 後は、メンバーが行うDIYを残すのみです。 入居したのは…
もっと見る3,000円

■心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。
10,000円

■今後も密着!もふっこひだの近況を会報誌でお伝えします
■もふっこひだの会報誌にスペシャルサンクスとしてお名前・御社名を掲載(希望者のみ)
・心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。
3,000円

■心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。
10,000円

■今後も密着!もふっこひだの近況を会報誌でお伝えします
■もふっこひだの会報誌にスペシャルサンクスとしてお名前・御社名を掲載(希望者のみ)
・心を込めて御礼のメールを保護犬・猫の写真と一緒にお送りします。





#地域文化

