譲渡型ねこカフェ・シェルター存続のため

譲渡型ねこカフェ・シェルター存続のため

支援総額

1,562,000

目標金額 1,000,000円

支援者
155人
募集終了日
2021年12月16日

    https://readyfor.jp/projects/mofumofudou?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月26日 18:00

【あと5日!】相次ぐ猫の相談

いつも応援いただきありがとうございます!もふもふ堂の竹内です。

プロジェクト終了まであと5日となりました!

 

1匹でも多くの猫たちに不妊去勢手術を実施するため、最後まで諦めずに発信を続けます!

 

さて、このプロジェクトをきっかけに相談してくださる方が増えています。

 

自分たちの所に来た猫の経緯を知っている方や、まわりの地域で困っている場所を知っている方もいます。

 

「実はうちの3件隣の家が増やしていて、そこから流れてきんだよね」とか 

「うちの娘の会社の周りでもたくさん猫がいて困っている」など。

 

 

お電話いただくと、もふもふ堂では

 

「とにかく、まずは保健所に相談してください」

とお願いします。

 

近所だから、と遠慮している方は自分の名前を出さないように保健所の職員に伝えてください。

 

保健所は苦情が来て、はじめて動けます。

そこから保健所の指導が入り、不妊去勢手術をしなければと思ってくださる方もいます。

 

そうすることによって、私達も動きやすくなります。

現在、そのような形でお話を伺っているところは、

どこも30頭以上は抱えている場所ばかりです。

 

不妊手術費用を一度に支払うのが大変な頭数になっています…。

 

 

お金が無いから手術はできない。

 

手術しないから増えていく

 

猫は餌が足りなくなり周りに餌場を求めて出ていく

 

近所から苦情が増える

 

という、悪循環になります。

 

 

そんな時に一時立て替えでも手をさしのべられたら……。

 

 

ご支援がどれほど必要か…。

皆様のご支援が、どれほど有り難いか。

 

 

今、ネクストゴールを目指しています!

ここに到達しなければ、と改めて思うほど、たくさんの相談があります。

 

 

多くの人が動いてくれたり、耳を傾けてくれる方が増えてきた今こそ、

猫達が適正に生きていけるようになる、チャンスです。

 

もふもふ堂は、不幸な猫たちがゼロになるまで動き続けます。

引き続き、どうかご支援よろしくお願い致します。

 


 

【大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を】

https://readyfor.jp/projects/mofumofudou2023

第二目標金額:500万円

支援募集期間:8月31日(木)23時まで

リターン

3,000


【応援コース】サンクスメール

【応援コース】サンクスメール

感謝のメールをお送りします。

支援者
85人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000


【応援コース】サンクスメール・報告書

【応援コース】サンクスメール・報告書

感謝のメールをお送りましす。
報告書をお送りします。

支援者
52人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

30,000


【応援コース】サンクスカード

【応援コース】サンクスカード

〇感謝のメールをお送りします。
〇シェルターで過ごす猫たちのポストカードを送らせていただきます。

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

50,000


猫の名前命名権

猫の名前命名権

〇感謝のメールをお送りします。
〇新しく来る猫の命名権

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

100,000


お名前やニックネームの掲載

お名前やニックネームの掲載

弊社HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:https://www.mofumofudou.com/supportホームページの支援のお願いページにお名前やニックネームを掲載させていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/mofumofudou/announcements/283502?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る