能登半島地震で被災したペットたちの支援活動へのご協力を!
能登地震で被災した「ペット」たちの支援活動費を協力してください。(ゼロームペット支援 2024/02/16 公開) - クラウドファンディング READYFOR ご無沙汰しておりま…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
能登地震で被災した「ペット」たちの支援活動費を協力してください。(ゼロームペット支援 2024/02/16 公開) - クラウドファンディング READYFOR ご無沙汰しておりま…
もっと見るももちゃんを応援してくれた皆様 ご無沙汰しております。 いかがお過ごしでしょうか? ももちゃんは皆様の応援もありまして すくすくと順調にワンワン育っております。 その後は 吠えの問…
もっと見る皆様ご機嫌いかがでしょうか? ももちゃんです。 皆様のあたたかい応援もありまして ももちゃんはすっかり元気になりました。 春を感じながら走り回っております。 あらためて感謝を申し上…
もっと見る先月末に、ももちゃん レントゲンを撮ってきました。 もうほぼ完治しております。 次回の経過観察は半年後ということです。 今後につきましては 今、骨を繋いでいる金具はそのままで良いと…
もっと見るももちゃん抜糸も終わりお腹もキレイになりました!もう完全復活!我が家にきて一年間手術の連続これほど大変な一年間はなかなかありません春夏秋冬ももちゃんの散歩の朝の影はこんなに長くなり…
もっと見る今日は寒いです。北海道は秋を感じた瞬間すぐに冬になります。まもなく長い冬に突入します。今朝は5度人間には散歩が辛い季節になってきましたでもももちゃん元気!寒さなんてへっちゃらな今日…
もっと見るももちゃん昨日より散歩をはじめました。 お腹の痛みはなさそうで もう遊びたくてたまらない様子ですが 抜糸には2週間と言われてるので もう少し我慢。 草の上や、他のワンちゃんは避けて…
もっと見る今朝ももちゃんは1泊入院から帰ってきました。 無事に避妊手術を終えました お腹には縫ったあとが痛々しい。 ももちゃんごめんね~~ と心の中で思いながら 今回の手術は ももちゃんの為…
もっと見るももちゃん 明日10月5日 避妊手術をいたします。 ももちゃん 我が家に来て3回目の全身麻酔になります。 もう少し落ち着いてからという選択肢もありましたが、 先生との相談の結果、 …
もっと見るそら飛ぶももちゃん! ももちゃん手術からもうすぐ2か月 もうほとんど完治しているでしょう! 次の検査はいつでもいいよ~とのことで 今月末にでも行く予定です。 ももちゃん今朝は天気が…
もっと見るいよいよ早いもので もう10月ですね~ なんだか何かと忙しくバタバタしております。 さて先日ももちゃんは 旅に行ってきました 美瑛の青の池 人は結構いましたが ももちゃん吠えること…
もっと見るももちゃんこんな元気なりました! そして満面の笑顔! ふすまはこの通りです。 張り替えたばかりなのに~ 襖の張替え大変だったのに~ でも ももちゃんのこの笑顔をみると! 「あたちが…
もっと見るももちゃん 本日検診でした。 経過は良好!順調です。 隙間が見えますが 骨はほぼ埋まっているということです それにしても こんなプレートが両足に埋まっているなんて ももちゃんはサイ…
もっと見るももちゃん長いです。今日から名古屋の方に出張いたします。金曜日に戻る予定ですが、いつものなんか雰囲気の違う様子にももちゃんクンクンお留守番ちゃんとできるかなー!2.3日会えないと思…
もっと見るももちゃんに友達ができました。 足の具合もどんどんよくなり、 毎朝の散歩が楽しくなりました。 行きは歩いて、帰りはだっこで帰ってきます。 今朝は最大6匹ほどの犬に囲まれて ももちゃ…
もっと見る昨日、ようやくワクチンを接種できました。 今朝、体温を測定。 ももちゃん、初めて見る体温計は ももちゃんのおもちゃサイズ。 すきあらばガブリをしようとします。 左腕に痛みはあります…
もっと見るももちゃん。 手術してから1か月以上たち徐々に行動範囲を広げております。 今日は新三大夜景の一つ、札幌藻岩山のロープ―ウェイに乗りました。 ここはワンちゃんもなので ももの社会勉強…
もっと見るちょっと暗いですが 本日より近所の散歩をはじめました。 いつもの公園へ張り切っていったのですが なぜか ももちゃんの友達はだれもいませんでした。 カラスが4羽 ももちゃんカラスに吠…
もっと見るももちゃん 8月最後少し散歩をしました。 家の中ではもう自由に走り回るももちゃん。 手術から1か月が経ち 場所はニセコ、神仙沼、 前回もこの位の時期から散歩をしてました。 途中まで…
もっと見る今日のももちゃん。 今日は気分転換にバギーでお散歩 もう普通に歩けるのですが どこまで歩かせてよいか不安です。 ももちゃん 2度の手術で、少し吠えがひどくなりました。 ももちゃんぜ…
もっと見るももちゃんの足。 足裏の毛が生えてきて カットしたいのですが~ なんだかまだ怖くて 足を触れません。 ももちゃんも 後ろ足を触られると 少し嫌がります 今度の休みは足裏カットに行こ…
もっと見るももちゃんの家さらに拡張! 手術が終わり4週間。 ふすまを利用して少し広くしました。 「もも家」の表札もつけました。 狭いサークル内で4週間 動きも少なくお腹がすかないのか ご飯も…
もっと見るももちゃん ご飯をあげても全然食べなくなりました。 ゲージ生活が長くなり ももちゃん退屈で退屈で ご飯をあげても 全然食べません。 仕方ないので 昨夜はこのように手で与えてるのです…
もっと見るももの家 今回のももちゃんハウスは 二つのゲージをくつっけた トイレ別の 1LDK???になっています。 前のももの家はリビングの隅っこに あったので 今度はみんなを見渡せるように…
もっと見る最近仕事が繁忙期を迎えまして 更新が少なくなっていまして申し訳ございません。 本日ももちゃん抜糸を行いました。 骨は前回よりも早くふさがってきている気がします。 パワーが有り余るも…
もっと見るももちゃんの傷口ふさがってきました 写真を比較すると ももちゃん糸を自分で一本抜糸してしまったようです。 17日に診察と抜糸予定です。 手術から10日が経ち ももちゃんはかなり元気…
もっと見る我が家ではももちゃん、メリーちゃんの前に ダックスちょびさんと パピヨンべんぞーさんと暮らしていました ちょびさんは我が家へやってきた はじめてのワンちゃんです 15歳まで生きてく…
もっと見る手術から一週間がたち傷口はふさがってきました。サークルの中では普通に動いています。とにかく今はあまり遊んであげれません。メリーもサークルの回りをぐるぐるとにかくとにかく寝て回復して…
もっと見るももちゃんエリカラして寝ております 本当はもっと遊んであげたいのですが、 足がある程度治るまでは、あまり遊んであげられません。 ももちゃんは 一日をこのせまいサークルの中で過ごして…
もっと見るまだ傷跡が生々しいももちゃんの足 この足の内側はまだ縫った後が見え痛々しいです。 抜糸は17日の予定です でもなんだかよく見ると チキンレッグみたいでおいしそうです。 しばらくは狭…
もっと見るももちゃん退院しました! 今度のももちゃんハウスは 前は部屋のすみっこだったサークルを 今度は家の真ん中に配置しました。 いつも我が家の真ん中にももちゃん! 足は見るのも痛々しいで…
もっと見るこんにちは。ももことメリーのママです。 皆様の応援のおかげで右足の手術も無事に終わり とても感謝しています。 本当にありがとうございます。 ももこは手術後、明日まで入院です。 前回…
もっと見る本日ももちゃんの手術でした とりあえず無事に終了です 前回と同じ手術です。 全開よりも手術時間が長くて 少し心配でしたが、大成功?? 明日退院できますよと言われましたが うちに帰っ…
もっと見る明日いよいよ手術します。 ももちゃんしばらく散歩できなくなります。 いつもと同じように 6:30に出発 いつもの公園に出発 最近できたお友達をまってましたが 今日は誰もきませんでし…
もっと見る先日、ももちゃん宛に このおもちゃが届きました。 ももちゃんは新しいおもちゃに大興奮 人参を引っこ抜いて遊んでおります。 でも、 どなたが送ってくれたものか 送り主の名前が無かった…
もっと見るほんとに暑い日が続く毎日 ベランダも暑すぎて、 外へ出れません。 ももちゃんは この木漏れ日の中で このベランダへ出るための台の上で すやすや眠るのが大好きです。 我が家に縁側ない…
もっと見る暑い日が続く北海道! みなさん体調はいかがですか? 北海道連日30度越え 私が小さい時は年に5日くらいあればって感じでしたが 今年の暑さは、ここ数年の暑さは異常ですね 札幌のマラソ…
もっと見るいよいよ オリンピックがはじまり 4連休スタート ももちゃんは 手術を控えているので、お散歩も当分お休みします。 涼しい自宅でのんびり過ごします。 いままでのワンコたちは リード持…
もっと見る今日も酷暑の札幌。 今日は朝からお姉ちゃんメリーさんの採血と、 爪切りの日でした。 もちろんいつものように朝一番!! 家に戻ってからは 外へ散歩行けるような状態ではないので ベラン…
もっと見る最近カーテン遊びを覚えたももちゃん。 先代ワンコちょびさんの このカーテン遊びが大好きで レースのカーテンはボロボロになりました。 ももちゃんは いまのところそこまでしません。 ベ…
もっと見るガジガジ狂暴なももちゃんです。 この木の棒はもちろん犬用ですが 3代目です。 常に歯を鍛えているももちゃん。 この棒のおかげで 家の損害が少し減ってるかもしれません 両手で上手に抑…
もっと見る暑い日が続く北海道。 北海道は涼しいのですが ここ数年30℃を超える日も多くなってきました。 私が小さい時は年に5回もあったかな? 散歩は、朝6時~6時30分 たまに夜行います。 …
もっと見る北海道に猛暑到来しました。 暑いと言っても 30℃までは行ってませんが 昼間はかなりの暑さでした 夜風が涼しくなってきたころの ベランダでの昨夜のももちゃんです。 夜はまだ涼しいの…
もっと見るこんばんは。ももことメリーのママです。 たくさんのあたたかい応援、 本当にありがとうございます。 今日はももこの術前検査の日でした。 待合室で不安そうなももちゃん。。 心配していた…
もっと見る最近更新が鈍っております。 コロナの影響を直撃している私のお仕事ですが、 6月の後半からお客様が戻ってまいりました、 週末はほぼ例年通りという感じで、 いきなり忙しくなったので、少…
もっと見るきょうも全力で駆けてくるももちゃん。 仕事が終わり 家のドアを開ける。 「ワン」という掛け声とともに ワンコたちが駆けてくる ももが来た時は お姉さんのメリーさんの後を追いかけるよ…
もっと見るももちゃんと桃 ももちゃんは我が家に来た頃はもっと真っ白でした。 ももちゃんの名前はすぐに決まりました。 ももちゃんは 白桃のような白い色 そして桃の表面のような肌触りだったので …
もっと見るももちゃんカミカミ ももちゃんがかじっている木の棒 もうすでに4代目です。 1か月もすると 半分くらいの大きさになります。 丈夫な歯を維持するために 毎日ガジガジ! 毎日歯磨き! …
もっと見る今日も朝から雨のももちゃん地方 少し雨があがったところを ちょいとお散歩 いつものように前半は歩き 後半はこのようにバギーに乗ります 交通量の多い所で 音に慣れさせるためのトレーニ…
もっと見る1,000円

感謝のお手紙またはメール
歩けるようになった「ももこの足跡」を送りたいと思います。
また随時SNSでリハビリの様子をUPしていきます。
3,000円

感謝のお手紙またはメール
歩けるようになった「ももこの足跡」を送りたいと思います。
また随時SNSでリハビリの様子をUPしていきます。
1,000円

感謝のお手紙またはメール
歩けるようになった「ももこの足跡」を送りたいと思います。
また随時SNSでリハビリの様子をUPしていきます。
3,000円

感謝のお手紙またはメール
歩けるようになった「ももこの足跡」を送りたいと思います。
また随時SNSでリハビリの様子をUPしていきます。


#動物




