
支援総額
619,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
https://readyfor.jp/projects/momochan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年08月05日 09:48
明日退院します!(ももこママ)
こんにちは。ももことメリーのママです。
皆様の応援のおかげで右足の手術も無事に終わり
とても感謝しています。
本当にありがとうございます。

ももこは手術後、明日まで入院です。
前回の入院のときも食事を食べなくなったのですが
今回もやはり同じとのこと。
今は流動食で少し栄養と水分を補給しているそうです。
元気はあり、
他のワンちゃんを見て吠えたり、
先生を見て吠えたり(足を治していただいてるのに…!)
看護師さんに甘えたりしているそうです。
明日の朝退院なのでももこを迎えに行きます。
前回同様、骨をボキッと折って
プレートで固定しているので
最初の2週間はすごく大事です…!
油断するとすぐ家じゅう走り回るのでじっくり観察!
なるべく動かないでストレス発散ができるよう
工夫をしたいと思います。
明日帰宅しましたら
退院時の様子、家に帰ってからの様子を
また更新します。
どうぞよろしくお願いいたします♪
リターン
1,000円

がんばれ「ももちゃん」コース
感謝のお手紙またはメール
歩けるようになった「ももこの足跡」を送りたいと思います。
また随時SNSでリハビリの様子をUPしていきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

負けるな「ももちゃん」コース
感謝のお手紙またはメール
歩けるようになった「ももこの足跡」を送りたいと思います。
また随時SNSでリハビリの様子をUPしていきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1,000円

がんばれ「ももちゃん」コース
感謝のお手紙またはメール
歩けるようになった「ももこの足跡」を送りたいと思います。
また随時SNSでリハビリの様子をUPしていきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

負けるな「ももちゃん」コース
感謝のお手紙またはメール
歩けるようになった「ももこの足跡」を送りたいと思います。
また随時SNSでリハビリの様子をUPしていきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
NPO法人セブンデイズ
藤村晃子
済生会川口乳児院
聖隷浜松病院
認定NPO法人 CAPIN 代表:鶴田真子美
OneforMee@丹波 足立真紀(海豆🌱)

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
108%
- 現在
- 3,256,000円
- 支援者
- 310人
- 残り
- 7時間

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
継続寄付
- 総計
- 48人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
265%
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
368%
- 現在
- 55,328,659円
- 寄付者
- 1,374人
- 残り
- 7日

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
継続寄付
- 総計
- 66人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
継続寄付
- 総計
- 47人
最近見たプロジェクト
房総オリーヴ
高岡青年会議所まちづくり委員会
株式会社ピー・エス・ディー
はなまるdog
高規格道路をみんなで考える会
成立
房総の耕作放棄地を再生し、新たなオリーブの産地にしたい!
120%
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 3/25
成立

「町おこし日本in高岡 乾杯リレー」
108%
- 支援総額
- 3,805,000円
- 支援者
- 252人
- 終了日
- 8/31
クリップ式で設置数秒!電源も工事も要らないワイヤレス防犯カメラ
- 支援総額
- 80,300円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/29
成立

白内障が進行し失明の危険、手術費用のご支援をお願いします!
116%
- 支援総額
- 755,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 4/16
成立

郷土を守り公共の福祉と個人の幸せが両立する公共工事の在り方
160%
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/9









