支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2015年3月6日
ママプレナー®小池亜美梨(こいけ・あみり)さん
おはようございます!
「ママプレナー®」プロジェクトを応援頂き、いつもありがとうございます!
今回は、先輩ママプレナー®の小池亜美梨さんに「ママプレナー®になってよかったこと」についてご質問させて頂きました!
======================================
小池亜美梨(こいけ・あみり)さん。「アトリエアミリ」代表。「あなたの暮らしをもっと豊かに♪」をコンセプトにアトリエを運営。まもなく2歳になるお子さまをもつ。
======================================

「好きなものに囲まれたライフスタイルの実現をお手伝いしたい」そんな思いから、暮らしを楽しむための、便利でかわいいインテリア雑貨の作り方や、フラワーアレンジメントを教えるようになりました。起業は出産前からしていましたが、出産後も、今まで大切にしてきた仕事を手放すことなく、子どもとの時間を確保できていると思います。わたしにとって仕事は、自分らしくいるための大切なものです。仕事ができている日常は、心にゆとりをつくってくれます。だからこそ、ときにはたいへんな子育てにも、笑顔で取り組めているのだと思います。
子育てと仕事の両立は、想像以上にたいへんなときもあります。 しかし自分で立ち上げた仕事だからこそ、ある程度、自分で自由にタイムマネジメントができる。
今しかできない子育ての大切な時間を確保し、めいっぱい子どもと向き合いながら仕事もできる。わたしにとって、これほどいいライフスタイルはないと感じています。
女性はライフステージが多様にあると共に、家族など周りの人々からの影響を受けやすいと思います。だからこそ、「自分らしく」生きることが大切だと、出産後により強く感じるようになりました。 欲張りかもしれませんが、やりがいも夢も子育ても、諦めるのではなく挑戦する女性として、人生を楽しんでいきたいです。「アトリエアミリ」が、迷っている女性の背中をポンっと押してあげられる存在になれるよう、
一歩ずつ前に進んでいこうと思います。
編集協力/勝野小百合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子育てを楽しみながらも、ご自身の人生を「自分らしく」、主体的に生きている小池さんの姿は、多くの女性に勇気を与えていると思います。育児も仕事もどちらも諦める事なく、自分自身の裁量で仕事が出来ている事で、お子様やご家族そして周りの方々にも良い影響を与えているのだと感じています。「自分らしく生きる」事ができる女性が1人でも増えて行って欲しいです!
リターン
3,000円
■サンクスメール送付
■facebook秘密のグループご招待
■オリジナル「MOMPRENEURS」マクロビオティッククッキー(3種類1セット)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスメール送付
■facebook秘密のグループご招待
■オリジナル「MOMPRENEURS」マクロビオティッククッキー(3種類1セット)
■3月8日「ママプレナーの日」イベント招待券(1枚)
※ご家族、ご友人への譲渡も可能です。ただしその場合は、事前にメールにてご連絡ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20
3,000円
■サンクスメール送付
■facebook秘密のグループご招待
■オリジナル「MOMPRENEURS」マクロビオティッククッキー(3種類1セット)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスメール送付
■facebook秘密のグループご招待
■オリジナル「MOMPRENEURS」マクロビオティッククッキー(3種類1セット)
■3月8日「ママプレナーの日」イベント招待券(1枚)
※ご家族、ご友人への譲渡も可能です。ただしその場合は、事前にメールにてご連絡ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,232,000円
- 寄付者
- 347人
- 残り
- 16日

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 25人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 8日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人










