
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2017年6月26日
ご支援に感謝!山崎康彦さんとの対談イベント
こんにちは!映画監督の増山れなです。
18日から、21日までの間に、7名のかたよりご支援をいただきました。
たかひろさん、金子浩一さん、Seiichi Komodaさん、kikudoroさん、水上宏さん、大津けいこさん、山崎康彦さん、ありがとうございます。
(大津さん、山崎さんのご支援は直接お渡しいただいたので、月曜日に代理振り込みいたします)
ついに、ご支援は70万円を超え、目標額の46パーセントになりました。
本当に、感謝しています。日々、みなさんからの温かいご支援の輪が広がっていることを感じます。
応援コメントを紹介させていただきます。
「無理やり笑わすテレビのお笑いに負けずに楽しくかつ意義ある映画を待ってます」
ありがとうございます。笑いって大切ですよね。水上さん、いつも応援、ありがとうございます。
水上さんの思いをしっかりとうけとめ、みんなが生きるということを見つめなおす、根っこから本当の笑顔になれるような映画にします!ありがとうございます!」
「家族も友人も、ベーシックインカムを含めて政治経済のことに
全くと言っていいほど無頓着で日本の未来が思いやられますが、
私からもこの映画を周りの人に教えて見てもらえるようにすることくらいは
せめてしたいと思います。
この映画が一般市民が金融支配から解放されるきっかけになればと思います。
応援しています!」(たかひろさん)
たかひろさん、コメントありがとうございます。普通に生きて、くらしているかたに、メッセージが伝わるようなエンターテイメント映画に仕上げます!
山崎さんとの対談の様子は、山崎康彦さんのツイキャスでも見ることができます。
後半元国立市議の、小川ひろみさんも出演してくれています
ベーシックインカムは、憲法25条を根拠として日本でもできる。
全ての福祉をなくすのは反対、
スイスは豊かな国だが、日本の場合、貧困問題をしっかり見つめることが大切
だからと言って階級闘争にしてはならない
敵を作らない。新しい地平を目指して

http://www.renaart.com/news/?id=6896
【日本初のベーシックインカム映画・撮影スタッフエキストラ募集】
【日時】6月10日(土)午後一時から
【場所】代々木青少年オリンピックセンター
国際会議場
●増山れな監督の映画作品に参加するチャンスです
●日本で初めてのベーシックインカム説明会のシーン
住民役エキストラ・出演者募集!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
出演希望者は、以下までお写真・ご連絡先ご連絡ください。
(当日参加者名簿を会場に提出しなければならないので、なるべく事前にご連絡ください。)
renaart1225@yahoo.co.jp
080-6687-4118
FAX 03-6779-4538
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
やるきのある方は、事前にご連絡ください!
リターン
3,000円

サンクスメール
お礼のメールを、監督の増山麗奈から送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

【みんなで作り上げる!ドキュメンタリー映画 DVD】
・サンクスメール
♦映画完成DVD
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円

サンクスメール
お礼のメールを、監督の増山麗奈から送らせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

【みんなで作り上げる!ドキュメンタリー映画 DVD】
・サンクスメール
♦映画完成DVD
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

知的障害を持ってても専門学校行きたい、そしていずれは起業したい
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 17日

トマト農家になって10年。新たな一歩として6次産業化に挑む!
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/28

コロナ禍で大衆演劇の劇場存続危機!なら香芝天満座を守りたい!
- 支援総額
- 2,334,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 6/30

小豆島・田浦のオリーブ畑を使って子育ちの「だんだん塾」を開きたい
- 支援総額
- 1,238,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 11/25

先代の意思を継ぎ、商店街と共に成長し続ける店
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/29

伊勢市二見町に、ダイバーと旅人の輪を広げるゲストハウスを!
- 支援総額
- 701,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/17

猫の「クッキー缶」で保護猫たちを助けたい!
- 支援総額
- 2,437,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 5/31











