もりねこ|保護ねこレスキューシェルター&不妊手術病院を開設します!
もりねこ|保護ねこレスキューシェルター&不妊手術病院を開設します!

支援総額

16,029,000

目標金額 12,000,000円

支援者
813人
募集終了日
2022年9月26日

    https://readyfor.jp/projects/morineko-rescue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月16日 10:00

クラファンも開設準備もラストスパートです!

もりねこ理事長の工藤幸枝です。

 

クラウドファンディング終了まで残り10日となりました!

 

本当にたくさんの応援をいただき感謝の気持ちでいっぱいの毎日です。

ネクストゴールまで到達できるよう、最後まで頑張らせていただきますので

引き続き応援いただけますと嬉しいです。

 

さて、もりねこ診療所のリフォーム工事完成となるのがクラファン終了の翌日、27日となりました。

 

29日には保健所より緊急レスキューのねこたちの入居が始まり、30日にはさっそく一斉手術がスタートするスケジュールとなっております。

 

引き渡しから2~3日で、即稼働に向けて様々な準備を進めることとなり今からバッタバタの毎日で頭がパンク寸前ですが今が一番大事な時期ですので気を引き締めてしっかり頑張らないとですね!

 

ニュースの取材を受ける佐々木獣医師

 

準備も進んでくると、あれも必要、これも必要、、、と細かい予算が続々と上がってきます。

 

特に医療機器などねこの安全やQOLに関わる部分に関してはしっかり揃えていきたいと考えておりますので、この機会に少しでも資金を募ることができれば心にも少し余裕ができるところです。

 

カタログから壁紙や床材の素材を選んでいます
診療所フロアは抗ウイルス素材を使用します

 

また、現在もりねこの活動をお仕事としてチームの一員となってくださるスタッフも募集しております。

 

 

もちろんどんなお仕事でもそうであるように、楽しいことばかりではありませんがここでしか経験できないことばかりの職場です。

 

ねこの保護を有償でお仕事にされている方はまだまだ全国でも少ないことだと思います。

動物保護は無償で働くべき、という考えもまだまだ根強く、賛否両論あることとは思いますが、もりねこでは関わるスタッフのQOLというのも大切にしていきたいと考えております。

 

ねこもひとも、霞を食べては生きていけないのです。

 

新たにもりねこ診療所に協力してくれる獣医師さんも見つかりました!
もりねこ獣医師の佐々木(右)と、​松原ゆき先生(左)
普段は動物園のお仕事をされていますが、プライベートな時間で協力してくだいます

 

より多くのひとたちが、無理なく継続できることとしてこのような活動に関わることができれば、もっともっとたくさんのねこたちが救われる社会になるのではないかと考えております。

 

そのためにも、動物福祉に関わるひとたちの労働環境や地位向上にも力を入れていきたいと思っております。

 

「ねこもひとも、しあわせに。」という言葉のとおり、

 

ひとの豊かさが、ねこたちの豊かさに、

ねこたちのしあわせが、ひとのしあわせに。

 

頑張れば頑張るほど、ねこたちも、困っている人間たちも救われ、

活動に携わるスタッフもしあわせになれる。

 

相互に循環しながら向上していけたら、素敵だなと思うのです。

 

ねこもひとも、しあわせがいいニャ〜

 

おかげさまで、クラウドファンディングではたくさんのみなさまに応援していただき、大きな資金を調達することができましたが、開設して終わり、ではありません。

みなさまのお気持ちを世のためねこのために活用していくためには継続して活動できなければなりません。

 

今回物件の取得に際してNPO法人としては異例の高額な融資を金融機関から受けることができたのも、これまで「必要な分は自分たちで稼ぐ」ということに徹底的に向き合ってきたことを評価していただけたことが大きく影響しています。

 

本プロジェクトのレスキューシェルター&スペイ クリニック【もりねこ診療所】でも、活動資金の循環を生み出しながら持続していける仕組みができるよう経営計画もしっかり立てていきたいと思っております。

 

ぜひ、そんなもりねこ診療所の未来を見届けていただけるよう頑張ります!

 

 

リターン

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】3千円応援コース

【寄付金控除対象】3千円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
413
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】1万円応援コース

【寄付金控除対象】1万円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
337
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】3千円応援コース

【寄付金控除対象】3千円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
413
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】1万円応援コース

【寄付金控除対象】1万円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
337
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る