このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
今月はひと店長推しニャン紹介です〜
みなさまこんにちは!
もりねこひと店長工藤です。
毎月もりねこを支えてくださいまして、本当にありがとうございます!!
今月は連載を一回お休みさせていただき、我が家で一時預かり中のお嬢さまたちをご紹介いたします♪♪
にゃんと可愛い子たちでしょう〜〜(親バカ)
ハロウィンちゃん、カルボちゃんは沿岸宮古市からレスキューされてきた子たちです。
もといたおうちでは飼い主のおばあちゃんが亡くなり、10匹のねこたちが取り残されてしまいました。
高齢の娘さんが自宅から車で30分ほど離れたご実家まで毎日えさやりに通いながら何とか命をつないでいる状況でした。
避妊去勢手術もされておらず子猫も生まれてしまって娘さんも体力的にも精神的にももう限界、、、
そんなときにもりねこへとご相談にいらっしゃったのです。
もりねこ診療所にてレスキュー対応として、捕獲から避妊去勢手術、検疫、引き取りまでを行いました。
保護されたばかりの頃はみんな揃ってシャーシャーパッパッ!!
可愛いけど怖い顔して鋭いパンチを繰り出してくる子たちばかり、、、
ひと慣れができていない子たちはどうしても譲渡に時間かかってしまいます。
カルボちゃんたちも1年半が経ち、
ようやくおやつなどがあればなでなでできるようになってきました。

ひと慣れ訓練にはコツがあるとはいえ
ねこたちにはねこたちのペースがありますので、
それぞれの気持ちに折り合いをつけながら
ひととの暮らしに慣れていってくれるといいなと思っています。
もちろん、完全に慣れなくても、
その子なりの愛情表現があるものだと
シャーシャーねこの預かりを始めてから
ますますその魅力に夢中になっているところです。
譲渡はちょっと勇気がでなくても、
一時預かりという形でねこたちのひと慣れ訓練に
ご協力いただくこともできるんですよ!
もちろん、それでやっぱりこの子と家族になりたい!と
思っていただければそれは幸せなことですし、
ずっとのおうちへとつなぐことを喜びにするのも素晴らしいことです。
私も本当は2ヶ月も暮らしていると家族になりたい気持ちでいっぱいではありますが、
諸々の事情もあり、預かりを使命として素敵な家族に出会ってもらうため頑張っております。
もりねこのカフェはFIV(猫エイズ)専門シェルターとなりましたが、
ノンキャリアの子たちもこうして譲渡会に向けて
診療所シェルターや預かりさんのおうちで待機中です。
幸運を祈っていてくださいね♪
ぜひねこたちの家族になってください。
コース
1,000円 / 月

毎月1000円コース
■感謝のメール
月1回以上、新着情報にてサポーターさま限定記事『ねこもひとも、しあわせにニャろう!』をお届けいたします
■活動報告の会報
■寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
3,000円 / 月

毎月3,000円コース
■感謝のメール
月1回以上、新着情報にてサポーターさま限定記事『ねこもひとも、しあわせにニャろう!』をお届けいたします
■活動報告の会報
■寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

毎月5,000円コース
■感謝のメール
月1回以上、新着情報にてサポーターさま限定記事『ねこもひとも、しあわせにニャろう!』をお届けいたします
■活動報告の会報
■寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

毎月10,000円コース
■感謝のメール
月1回以上、新着情報にてサポーターさま限定記事『ねこもひとも、しあわせにニャろう!』をお届けいたします
■活動報告の会報
■寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,561,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 4日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 2,115,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 25日

KSPCAサポーター募集|飼主のいない犬猫達も幸せに暮らせるように
- 総計
- 44人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,966,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 25日

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 160人

ハッピーりぼんサポーター募集!人と動物が共に生きる社会を目指して!
- 総計
- 25人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人












