
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 750人
- 募集終了日
- 2024年5月30日
返礼品(リターン)の紹介
ゴールデンウイークも終わり、室生寺は新緑に包まれ穏やかな時間が流れています。新緑、爽風、木洩れ日、鳥のさえずり・・・定期的に室生寺を訪れる方には好まれる時期です。

クラウドファンディングもあと少しで目標額へ到達いたします。ここにきて連休中に室生寺へお越しいただいた方々からのご支援が大きく影響し感謝の念でいっぱいです。ありごとうございます。
今回はようやく決まってまいりました、返礼品の紹介をいたします。
1 クラウドファンディング特別御朱印
『 如 意 寳 珠 』(にょいほうしゅ)
空海が大唐の阿闍梨耶・恵果より授け托され、室生山中に埋め籠めたと伝わる
自然道理の如来の分身とされる宝珠

(用紙や朱印についてはまだ考案中です)
2 クラウドファンディング限定 お守り
黒生地に金糸で室生寺紋を入れました

3 クラウドファンディング限定 Tシャツ
『 ウ 一 山 』の文字を、手を合わせる人をイメージしてデザインしました

リターン
10,000円+システム利用料

【A】御朱印
●御朱印
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●お礼のお手紙(メール)
●参拝券(有効期限:発行から1年間)
- 申込数
- 374
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
30,000円+システム利用料

【B】お守り+御朱印
●お守り
●御朱印
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●お礼のお手紙(メール)
●参拝券(有効期限:発行から1年間)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

【A】御朱印
●御朱印
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●お礼のお手紙(メール)
●参拝券(有効期限:発行から1年間)
- 申込数
- 374
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
30,000円+システム利用料

【B】お守り+御朱印
●お守り
●御朱印
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●お礼のお手紙(メール)
●参拝券(有効期限:発行から1年間)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 13時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日
薬草のまちの豊かな自然を体験!古民家周辺のランドスケープ整備
- 支援総額
- 3,657,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 3/24
茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ
- 寄付総額
- 3,175,000円
- 寄付者
- 223人
- 終了日
- 10/21

"だいず"の【門脈体循環シャント】治療費のご支援をお願いします
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/30

創建1300年。宮城県名取市の熊野那智神社の歴史を後世へ
- 支援総額
- 1,800,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 3/4

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17
「51年間ありがとう」感謝の気持ちを込めて。群馬・桐生市民体育館
- 支援総額
- 635,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 12/25
新型コロナウィルスからの再生をめざすミラノの光をカレンダーに
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/20









