
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2022年12月27日
「ただ安全に暮らせる場所がほしい」人生が変わってしまう国境で
いよいよ私たちのクラウドファンディングも残り1日となりました。
現在までに集まったご寄付は98万円を超え、目標の100万円まであと少しです。
「ウクライナ支援に世間の注目が集まる中、ミャンマー支援のクラウドファンディングは成功するのだろうか」という不安を抱えながらプロジェクトを開始した私たちですが、たくさんの方々からのあたたかい応援をいただき、ついにここまで来ることができました。本当にありがとうございます。
先日、クラウドファンディングにご支援いただいたお金で、ひと足先に学校に2万バーツ(約8万円)、負傷した人たちが暮らすセーフハウスにも2万バーツ(約8万円)の食糧を支援することができました。

このように、皆さまからのご寄付はミャンマーの人々のために迅速に活用させていただきます。
引き続き、最後まで応援よろしくお願いします。
それでは、現地を訪れたスタッフからのレポートをお届けします。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「ただただ、私たちは、安全に暮らせる場所がほしいだけなんです。」
国境近くで避難している方から聞いた言葉です。
現地調整員の私が訪れた国境は、川が境となっており、ミャンマー側か、タイ側かが、はっきりとわかりました。国境の場所によっては、地続きになっているところもあり、その辺りは、地元の人でもタイ側にいるのか、ミャンマー側にいるのか、判断が難しいそうです。
のどかな景色が広がり、一見すると風光明媚なところです。
私はその場でしばらく、国境付近に何があるのか見渡したりして過ごしました。
タイ側の川沿いから、とても近くにミャンマー側の対岸を見ることができます。
こんな目と鼻の先で、本当にわずかなこの境で、人生が変わると思うと何とも言えない気持ちになります。
この国境を越えた人は、写真にあるような建物に住むこともあるそうです。
タイ人の地主さんに頼み、畑の一角を借り、居住スペースをつくります。
その畑で農作業を手伝い、生計の一部にしている人もいます。
農作業はシーズンがあるので、日雇いとなり、安定した収入ではありません。
また、住む場所をなんとか確保できても、警察に通報されないか気を張って過ごしているそうです。
道路を走っていると、木々が多く茂っている奥に、屋根が見え隠れします。
そのような生活の中では、子どもの教育も、避難する家族が抱える心配ごとのひとつです。
移民学校から遠いところに避難していると、通学することが困難です。
そういった環境にいる子どもたちへの支援のため、避難先の近くで簡単な勉強を教える現地のNGOもあるそうです。
しかし、支援を受けることさえ難しい場所もあります。
私の出会った方々は、避難場所が道路に近く、人の目につきやすい場所にあるので、子どもを一か所に集めると目立ってしまって「警察に通報されるのではないか」という心配がぬぐえない様子でした。
避難できたからといって、決して安心して暮らせているわけではなく、気を張り詰めて過ごしている生活の苦しさを、ひしひしと感じました。
「ただただ、私たちは安全に暮らせる場所が欲しいだけなのです。」
少しでもその力になれるよう、支援を行っていきたいと思います。
リターン
1,000円+システム利用料

1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・御礼のメール
・領収書 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料

1,000円コース
・御礼のメール
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・御礼のメール
・領収書 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

頼れる家族がいない18歳。未来を変えるのはあなたかもしれない。
- 総計
- 30人

日本の経験で世界130万人の命を救いたい! 肝炎プロジェクト
- 総計
- 30人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人
【手術費のお願い】僧帽弁閉鎖不全症で余命半年のランを手術で救いたい
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 2/9

子ども達が質の高い時間を過ごす、居心地のいい学童を作りたい
- 支援総額
- 753,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 7/26

上黒瀬JVC 5年ぶり夏の全国大会出場 再び日本一を目指して‼
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/10
猫伝染腹膜炎(FIP)と闘うラテを1歳にしてあげたい
- 支援総額
- 734,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 3/3

落語の未来の名人達を舞台へ!コロナ禍で落語を未来に繋ぐ一灯を
- 支援総額
- 1,925,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 10/29

目の難病(FEVR)と発達障害の子を抱える親が創る支援の拠点
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 10/26
交通事故に遭って骨折した保護猫を救いたい
- 支援総額
- 329,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 6/30










