
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 70人
- 募集終了日
- 2021年11月26日
プロジェクト完了を報告します
本プロジェクトにつきましては、みなさまから多くのご寄付をいただき深く感謝申し上げます。
さて、ご寄付をいただいたみなさまにはプロジェクトの終了報告を先にさせていただいておりますが、改めて、プロジェクト終了にともなう寄付金の使い道について、報告させていただきます。
本プロジェクトを通して寄付いただいた寄付金 70件 615,000円
直接市に寄付いただいた寄付金 11件 167,000円
合計782,000円を全国のみなさまからご寄付いただきました。
これに対し令和3年度に長井市では785,000円を予算化し、
①長井市猫愛護活動事業補助金として動物愛護ボランティア団体に540,000円
②長井市猫不妊・去勢手術費補助金として申請者に245,000円
合計785,000円を支出し、活用させていただきました。
①長井市猫愛護活動事業補助金540,000円については、動物愛護ボランティア団体「ニャンとがし隊」の令和3年度の活動費に充てられました。団体には多頭飼育や、無責任な餌やり状態にあった191匹の猫を保護していただき、151匹に不妊去勢手術を実施(手術費飼い主負担分も含む)し、40匹を譲渡会等で譲渡していただきました。
〇「ニャンとがし隊」令和3年度支出内訳
餌代 104,345円
備品代(捕獲器、ゲージ)173,382円
医療費 257,200円
事務通信費 5,170円
消耗品費39,773円
その他 6,300円
合計586,170円
また②長井市猫不妊・去勢手術費補助金245,000円については、市民の方から31件の申請があり、オス13匹、メス18匹、合計31匹の不妊・去勢手術費の助成に充当させていただきました。
以上がみなさまからの寄付金の使い道となりますが、動物愛護ボランティア団体の方々が活動に奔走していただいている中、市民の方々への活動趣旨の浸透不足等、担当として反省しなければならない点があったことも事実ではあります。そのような中、例えば道路上での猫の死亡頭数については今まで年平均250匹前後でしたが、令和3年度は218匹と減少がみられており、少しずつではありますが活動の成果を感じているところです。
「人と動物(猫)が共生できるまち」の実現への一歩がはじまったところです。引き続きニャンとぞみなさまのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円

ニャンとぞ みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。
寄付金控除型
※本プロジェクトへのご寄付には、
お礼の品がありません。
※寄付金受領書を送付いたします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

5,000円寄付
寄付金控除型
※本プロジェクトへのご寄付には、
お礼の品がありません。
※寄付金受領書を送付いたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

ニャンとぞ みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。
寄付金控除型
※本プロジェクトへのご寄付には、
お礼の品がありません。
※寄付金受領書を送付いたします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

5,000円寄付
寄付金控除型
※本プロジェクトへのご寄付には、
お礼の品がありません。
※寄付金受領書を送付いたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,228,000円
- 支援者
- 306人
- 残り
- 9時間

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 25人

山梨の森林保護と障害者賃金向上のためにレーザー加工機を購入!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/5

古着、アート、ワークが融合したショップをオープンしたい!
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/1
顧客参加型アパレルメーカーを立ち上げたい
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/28

北部高校生が地域活性に挑戦、飯綱町のりんご農家をお手伝い!
- 支援総額
- 549,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 8/30
脊髄損傷の人が出会う場となるアプリをつかってもらいたい!
- 支援総額
- 279,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/5

北海道厚真町・復興のシンボルとして、いちご栽培を開始したい!
- 支援総額
- 1,107,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 6/26
ヨーロッパ一周!世界の中の日本を、未来の生徒たちに伝えたい!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/15










