ご支援本当にありがとうございます。飯綱町より感謝を込めて!!
======= プロジェクト終了報告ガイドライン(編集の際には削除してください) =======

皆さまのお陰をもちまして、プロジェクトも無事成功裏に終了しました。皆さまからご支援いただいた資金は、全額高所作業機の購入に使用させていただきました。こうした学校の取り組みは、この度、文部科学大臣表彰となりました。皆さまに、ご報告とともに心より御礼申し上げます。
本校で20年以上続いている体験型キャリア教育「地域授業」は、地域をフィールドワークの教室とし、地域に働く人々の経験や知恵、生き甲斐に触れさせていただきながら活動します。この取組みを機縁として、近年では、地域の保育園・小中学校との交流や地域清掃・イベントの補助、生徒会による地域との絆を深め、地域の活性化に協力する活動、高所作業機活用によるりんご作業等、生徒が地域の課題に取り組み、地域創生を目指す活動をしております。
表彰式では、亀岡偉民文部科学副大臣が「AI化やグローバル化など、社会的情勢が著しく変化する中で、主体的に課題を見つける力や他者と協働する力をつけるキャリア教育が求められている」と挨拶されました。生徒が頑張ってそうした力をつけていくために、地域の皆様からの期待は、生徒にとって何よりの励ましになっていると感謝しています。
生徒・職員一同、この度の表彰を皆様からいただいた大きな励ましとして、皆様への感謝の心を忘れずに、より一層地域連携をすすめて参ります。
皆様には、今後ともどうぞ変わらぬご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
なお、リターンにつきましては、予定したものは、本日までに発送を終えておりますが、若干、ご住所変更をされていらっしゃる方には、返礼品の到着が遅れる可能性がございますことをご理解くださいますようお願い申し上げます。
いよいよ、寒さも本格化してまいりますが、皆さまお体には十分ご留意くださいませ。ありがとうございました。



















