廃船を改修し子ども客船に!港一体型「おもちゃ美術館」に造ろう
廃船を改修し子ども客船に!港一体型「おもちゃ美術館」に造ろう

支援総額

4,032,000

目標金額 3,000,000円

支援者
280人
募集終了日
2017年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/nagato?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月18日 17:50

特典の詳細 その1(積み木・乗船券・貸切り船)

新道の駅「センザキッチン」OPEN時の様子
先日のイベント開催時の様子

 

おかげさまで支援者の方がもうすぐ50人になります。県内だけでなく遠方からのご支援もありがとうございます。開設準備の励みになります!!

今回は、各特典についてご説明します。

 

 

(1)一口館長「くじら船長」積み木

支援者の方には、くじらの親子の名入りの積み木を制作します。

(長門のくじら文化について語り始めると長くなるので、それはまた改めて話させてください。笑)

この積み木、支援者の元には「くじらの親子」積み木のみが届きます。そして、くじらのお家になる枠部分には、お名前を入れて美術館の入口に展示します。

ご来館の際は、くじら積み木を持って遊びにきてください。そして、ご自分のお名前の入ったお家にくじらを戻してあげてくださいね。

ちなみに、積み木のデザインは、長門市の誕生祝い品「ウッドスタート」玩具のデザインをした 前野 健 さんにお願いしました。ありがとうございました。

 ※記名するお名前についてはプロジェクト成立後に伺います。(文字数制限有)

くじら船長積み木

 


(2)招待券+乗船券

長門おもちゃ美術館の招待券に加え、クルーズ船への乗船券もセットになっています。開館中に、何本かクルーズ船を出航させますので、館内だけでなく今回の支援金で改修した船もお楽しみください。

 

入館と乗船イメージ

 


(3)クルーズ船貸切りについて

 

クルーズ船は、10名の定員となる予定です。ぜひご家族ご友人をお誘いあわせのうえ、乗船ください! 日時については、ご要望に沿えるようできるだけ努力します!ただ、安全の問題上、日没後は船を出せないため、日中になります。
なお、船の操縦は青島島観光汽船の方が運転してくださいます。見どころのご案内もバッチリさせていただきます。

 

 

その他、ご不明な点などあれば、なんでもお尋ねくださいね。

info@nagato-goodtoy.org

 

私(岩本)は、地元の青海で生まれ育ちました。

 

 

 

リターン

3,000


alt

サンキューセット

お礼を込めて感謝状をお送りします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


「くじら船長」積み木

「くじら船長」積み木

1.長門おもちゃ美術館 招待券&乗船券 2名分+感謝状
2.くじら船長積み木
支援者のもとには、くじらの親子積み木が届き、館内には、お名前入りの積木が飾られます。館内の積木の真ん中には、くらじの親子が差し込めるようになっていますので、来館の際は、ぜひくじら積み木をお持ちいただき、ご自身のおうちに入れて飾ってください。

申込数
270
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

3,000


alt

サンキューセット

お礼を込めて感謝状をお送りします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


「くじら船長」積み木

「くじら船長」積み木

1.長門おもちゃ美術館 招待券&乗船券 2名分+感謝状
2.くじら船長積み木
支援者のもとには、くじらの親子積み木が届き、館内には、お名前入りの積木が飾られます。館内の積木の真ん中には、くらじの親子が差し込めるようになっていますので、来館の際は、ぜひくじら積み木をお持ちいただき、ご自身のおうちに入れて飾ってください。

申込数
270
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る