
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 280人
- 募集終了日
- 2017年12月27日
特典の詳細 その1(積み木・乗船券・貸切り船)
おかげさまで支援者の方がもうすぐ50人になります。県内だけでなく遠方からのご支援もありがとうございます。開設準備の励みになります!!
今回は、各特典についてご説明します。
(1)一口館長「くじら船長」積み木
支援者の方には、くじらの親子の名入りの積み木を制作します。
(長門のくじら文化について語り始めると長くなるので、それはまた改めて話させてください。笑)
この積み木、支援者の元には「くじらの親子」積み木のみが届きます。そして、くじらのお家になる枠部分には、お名前を入れて美術館の入口に展示します。
ご来館の際は、くじら積み木を持って遊びにきてください。そして、ご自分のお名前の入ったお家にくじらを戻してあげてくださいね。
ちなみに、積み木のデザインは、長門市の誕生祝い品「ウッドスタート」玩具のデザインをした 前野 健 さんにお願いしました。ありがとうございました。
※記名するお名前についてはプロジェクト成立後に伺います。(文字数制限有)

(2)招待券+乗船券
長門おもちゃ美術館の招待券に加え、クルーズ船への乗船券もセットになっています。開館中に、何本かクルーズ船を出航させますので、館内だけでなく今回の支援金で改修した船もお楽しみください。
(3)クルーズ船貸切りについて
クルーズ船は、10名の定員となる予定です。ぜひご家族ご友人をお誘いあわせのうえ、乗船ください! 日時については、ご要望に沿えるようできるだけ努力します!ただ、安全の問題上、日没後は船を出せないため、日中になります。
なお、船の操縦は青島島観光汽船の方が運転してくださいます。見どころのご案内もバッチリさせていただきます。

その他、ご不明な点などあれば、なんでもお尋ねくださいね。
info@nagato-goodtoy.org

リターン
3,000円
サンキューセット
お礼を込めて感謝状をお送りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

「くじら船長」積み木
1.長門おもちゃ美術館 招待券&乗船券 2名分+感謝状
2.くじら船長積み木
支援者のもとには、くじらの親子積み木が届き、館内には、お名前入りの積木が飾られます。館内の積木の真ん中には、くらじの親子が差し込めるようになっていますので、来館の際は、ぜひくじら積み木をお持ちいただき、ご自身のおうちに入れて飾ってください。
- 申込数
- 270
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円
サンキューセット
お礼を込めて感謝状をお送りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

「くじら船長」積み木
1.長門おもちゃ美術館 招待券&乗船券 2名分+感謝状
2.くじら船長積み木
支援者のもとには、くじらの親子積み木が届き、館内には、お名前入りの積木が飾られます。館内の積木の真ん中には、くらじの親子が差し込めるようになっていますので、来館の際は、ぜひくじら積み木をお持ちいただき、ご自身のおうちに入れて飾ってください。
- 申込数
- 270
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 503,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 4日

奇跡をもう一度。胸腺腫の再発と闘うどんちゃんに生きる時間を
#医療・福祉
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 29日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,638,000円
- 支援者
- 347人
- 残り
- 36日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日











