
寄付総額
目標金額 25,000,000円
- 寄付者
- 900人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
【残り9日|NICU・GCUの看護師】ここは赤ちゃんが育つ場所
私たちにとって、大きな挑戦であるこのプロジェクトも、いよいよ残り9日になりました。
応援してくださる中には、全国のNICU(新生児集中治療室:予定日より早く生まれた赤ちゃんや、出生時より呼吸の補助が必要な赤ちゃんなどが集中して治療を行います)や、
GCU(回復治療室:NICUでの治療を乗り越え、急性期を脱した赤ちゃんが引き続きケアを受け、自宅に帰れる準備をします)の卒業生のご家族・ご親族からの応援もあります。
今日は、そんなNICU、GCUの看護師さんからコメントをいただきました。
NICUという環境は、たくさんの医療機器があり、閉鎖的で通常の生活環境とは大きくかけ離れています。
そして、小さな我が子は、何種類ものモニター、点滴などにつながれ、時には、いのちの危険を告げられて、決して心休まる場ではありません。
一方で、NICUは、赤ちゃんが育つ場でもあります。お父さん、お母さんと触れ合い、たくさん話しかけてもらい、そんな触れ合いの中で、赤ちゃんは日々、成長していくのです。
お父さん、お母さんが本来の感性を働かせ、我が子と向き合えるように、看護師は留意して関わります。

今回のプロジェクトのトップ写真になってくださった赤い帽子のこの子も、こんなに大きくなりました。(▼)
治療を頑張り続け、まもなく退院です!

よく入院直後の家族に「こんな小さいのに聞こえていますか?」と聞かれることがあります。赤ちゃんは、ちゃんと聞こえています。
お腹の中から聞いていたお母さんの声はとっても心地よいもので、私たち看護師の声の反応とは違う、本当に穏やかな表情をしてくれています。そして、赤ちゃんたちの感覚は鋭く、抱っこする側が焦っていると、一向に泣き止みません。ちゃんと向き合い、心穏やかに抱っこするとすぐに泣き止み、スヤスヤと落ち着きます。
そんな赤ちゃん達の小さな訴えを家族と共有し、赤ちゃんの生活の場で、家族が一緒に過ごせることが、私たちスタッフの願いです。そしてその事が、スタッフ自身の癒しにも繋がっています。
多くの卒業生たちが、成長した姿を見せに来てくれます。また、年賀状で子どもの成長を知らせてもらえます。
そんなときは、NICUという場が、辛い思い出ばかりではなかったのだと、嬉しく思います。今回のクラウドファンディングでも、多くのNICUの卒業生のご家族、そして、現在入院しているご家族から応援をいただき、また、コメントを書き込んでいただきました。大変、嬉しく、勇気をもらっています。
当院のNICU・GCUでは、医師、看護師、看護助手、ME、理学療法士・作業療法士、事務員など、たくさんのスタッフがチームとなって、かけがえのない“いのち”を大切に守っています。
チームの中心には赤ちゃんとその家族がいて、安全に安心して暮らすことができるように支援しています。
また、大学病院として、総合周産期母子医療センターとして、高度治療を行うための転院や治療が終わって地域に戻る転院が必要な症例がたくさんあります。
その度に、ドクターカーがあれば、もっと安全に、家族にも安心して転院することができると感じていました。そ
んな思いに賛同してくださり、ご協力いただけたことに感謝しています。今後も日々、赤ちゃんと家族の笑顔に癒されながらチーム一丸となり頑張っていきたいと思っています。
多くのみなさまに応援いただいた、本プロジェクトも残り9日になりました。
最後まで、より良い環境を目指して、名古屋大学小児チーム全員で走り抜きたいと思います。
引き続き応援どうぞよろしくお願いいたします。
▼ご支援はこちらから
▼プロジェクトページはこちらから
ギフト
3,000円
【A】子どもたちの命を守るため共に闘う
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円
【B】子どもたちの命を守るため共に闘う
・名古屋大学医学部附属病院からお礼状をお送りします。
・病院広報誌にお名前を掲載します(ご希望の方のみ)
ーーー
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 361
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
【A】子どもたちの命を守るため共に闘う
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円
【B】子どもたちの命を守るため共に闘う
・名古屋大学医学部附属病院からお礼状をお送りします。
・病院広報誌にお名前を掲載します(ご希望の方のみ)
ーーー
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 361
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日
#みらい飯さいたま2「#みらい飯×浦和レッズ」
- 支援総額
- 4,369,000円
- 支援者
- 325人
- 終了日
- 7/15
"モデル・写真家"の加藤朱梨が東京で写真展を開催したい!
- 支援総額
- 1,024,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 6/1

高校生による自主企画のソーラー音楽祭が世界を変える!
- 支援総額
- 708,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 11/29
秋田県の"産地直送野菜"をあなたへ!秋田の魅力を今ここから!
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31
古民家を夫婦2人で改装してカフェをオープンしたい!
- 支援総額
- 514,500円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/28

震災から立ち上がった福島の人々に最高のクリスマスを届けたい
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/8

鉄なすが貧血の危機を救う!インドへ届け鉄なすプロジェクト!
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/13









