防潮堤を地元の「波板石」で埋め尽くして次世代に引き継ぎたい!
防潮堤を地元の「波板石」で埋め尽くして次世代に引き継ぎたい!

支援総額

3,299,000

目標金額 3,000,000円

支援者
255人
募集終了日
2016年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/namiita?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月23日 18:23

波板の石切場跡

こんにちは。ナミイタ・ラボの中村です。いよいよ残り7日間となりました。

 

さて、今回の防潮堤のテーマになっている波板石について、今日は現地の様子などをお知らせしたいと思います。

 

 

波板の山には石切場がありました。

 

今の住民の皆さんのお父さんやお祖父さんの若い頃は、地元の若い衆が切り出した石を、親方が買い取るという仕事をしていたそうです。きれいに早く切り出せる職人は稼ぎが良く、不器用であれば稼ぎは悪くなります。

 

近くの雄勝石は雄勝硯の材料として有名ですが、波板の石は建材であったり、はたまた大きな塊で切り出されたものは、そのままビリヤード台として輸出されたりしたそうです。

 

どうしても人の手がかかる仕事であるため、海外から安い石が入るようになり、やがて産業としての歴史は幕を閉じますが、山にはいまでもひっそりと石切場の跡が残されています。

 

 

石切場跡には、切り出された石がそのまま打ち捨てられています。今回はこの石を利用して、防潮堤をメモリアルウォールへと再生します。

 

波板の浜から石切場までは大人なら歩いていける距離です。

 

 

石は薄い層が重なってできており、層と層の間に道具を入れてハンマーで叩けば、子供の力でも驚くほど簡単に薄くなります。今回のプロジェクトでも、山から採ってきた石を加工し、そして防潮堤にメッセージを込めて貼り付けていきます。

 

最後まで発信をつづけていきますので、どうか応援のほど宜しくお願いします。

リターン

3,000


alt

【とろろ昆布をお届けいたします】

■波板散策イラストマップ&プロジェクトの想いを込めたタブロイド
■特産のおいしいとろろ昆布(高級品です)
■波板石でつくった特製箸置き

申込数
40
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年7月

3,000


alt

【全ての支援がメモリアルウォールへ】

■波板散策イラストマップ&プロジェクトの想いを込めたタブロイド

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

3,000


alt

【とろろ昆布をお届けいたします】

■波板散策イラストマップ&プロジェクトの想いを込めたタブロイド
■特産のおいしいとろろ昆布(高級品です)
■波板石でつくった特製箸置き

申込数
40
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年7月

3,000


alt

【全ての支援がメモリアルウォールへ】

■波板散策イラストマップ&プロジェクトの想いを込めたタブロイド

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る