ありがとうございました
感謝しかないです。 なんの言葉もありません。 皆さまの思いを糧になんだべ村大改装に励みます。 お時間のある方はたまに一緒にやりましょう! 今後ともお世話になります。
もっと見る支援総額
目標金額 1,000,000円
終了報告を読む
感謝しかないです。 なんの言葉もありません。 皆さまの思いを糧になんだべ村大改装に励みます。 お時間のある方はたまに一緒にやりましょう! 今後ともお世話になります。
もっと見る[今一度] この場をお借りしちゃって大変恐縮なのですが。動画撮影とかでちょろっとお手伝いをしてます「中潟」です。 今一度なんだべ村を自慢しましょうよ! まだ終わっていないけど8…
もっと見る今日の外は吹雪いてるので階段作りです😆🎵🎵福島の孫きてお手伝い❗じぃ寒さも吹き飛んでごきげんよく作業すすみました☺ 残すところ四日になりました、みなさんのおかげさまでここまでこれま…
もっと見る本日は福島県農業センターにて農都交流の講習会があり、逢瀬いなか体験協議会から5名参加しました、とてもいいお話が聞けて参加してよかったです、そのご近隣連携としょうし第一会お茶飲み会本…
もっと見る今日は逢瀬コミュテーセンター二階にて郡山女子大生お二人さん、食育について2018年度逢瀬との交流を通じたこと、卒業論文にまとめ報告と発表をしていただきました。女子大生さんとこれをヒ…
もっと見る2018年産のエゴマ油とパウダーを、日本エゴマの渡邉さんに加工お願いしてたの出来ました。20日に引き取りに夕方行きました、 田村市移の帰り道夕焼けが楢林を照らしてた、あまりに綺麗だ…
もっと見るゆんべはカッチカッチに凍みました、一安心✨みなさんの美味しい笑顔を楽しみにトライ母さん、実家で食べてた歯ごたえにちかくなってきました☺🍀🍀郡山市産業クラウドファンディングに参加して…
もっと見る本日は市内の親子三組様、団子ならし体験でした。 自家製寒ざらし米粉、いろは黄色かぼちゃ☺緑色モリンガ・紫色さつまいも☺赤ビーツでつくりました🍀美味しい笑顔みれました🍀🍀🍀
もっと見るトライ母ちゃんがしみもち作るため藁であんでます🍀 田んぼのころのおやつになります☺ 郡山市産業クラウドファンディング参加して43日たち、残り12日になりました、みなさんのおかげでこ…
もっと見る三日連休最終日の追い込み、中潟君のお手伝いをうけ🐔さんの運動場まで仕上げました、手伝ってただいたので夕暮れまで出来、17時に異動開始❗無事全員新居へ?なんか変なてこへ来たなて感じで…
もっと見る[掲示用名札づくり] 今日は雪が降っているので、外の仕事ができませんでした。 こおりやま産業クラウドファンディングで応援してくださった方々への掲示用名札を文字起こししました。 川塾…
もっと見るありがとうございます。 みなさまの応援のおかげです。 これまでの多くの方々の応援を形にするべく頑張ります。 応援してくださったみなさま、郡山市、Readyforに感謝です。
もっと見る久々の三人娘に出逢えてうれしくなりました。 いつも足を運んでいただきありがとうございます。 この応援がなんだべ村の今後の励みになります。 私たちもまだ間頑張りますのでお時間ありまし…
もっと見るなんと本日二組も応援メッセージをくださいました🍀🍀 今回は西澤君です。最初にメッセージをくれた中潟君のふるさとの友達で一度だけなんだべ村に来てくれました。 応援メッセージありがとう…
もっと見る文京学院大学の卒業生の富永さんと金子さんから応援メッセージを頂きました🍀 応援とっても嬉しいです🍀🍀 みなさまに喜んでもらえるように頑張ります🍀🍀
もっと見る今回の挑戦はあきらめていたのですが、亮兵くん僕が最後まで応援すっからやっぺので一言で、12月7日から皆様の心温まる応援とメッセージでここまできました。 また今日の亮兵君からの応援ビ…
もっと見るこんにちは、なんだべ村クラウドファンディングが公開されてから一週間が経ちました🍀 皆さまに応援していただいて一週間で達成率38%まで行くことができました🍀 慣れないことの連続でうま…
もっと見るhttps://readyfor.jp/projects/nandabemura なんだべ村誕生10年がたちました、皆さまに応援していただいてここまでこれました、ありがとうございま…
もっと見る3,000円
・なんだべ村で何か面白いことが起きたら発行されている「なんだべ村だより」最新号 1部
・なんだべ村の一角にお名前掲示
10,000円
・サンクスメール
・なんだべ村の一角にお名前掲示
・なんだべ村Tシャツ(サイズ:S/M/L)1枚
・えごま or えごまパウダー or えごま油 or 炭性米2kg(1種 お選びください)
10,000円
・サンクスメール
・なんだべ村の一角にお名前掲示
・ピザづくり or ぽこぽこパンづくり or マイ箸&マイ箸置きづくり or 燻し竹ナイフづくり の中から1種類の体験の招待券 1枚(1組3名様まで)
※体験していただく日程は、クラウドファンディング終了後に調整させていただきます。
10,000円
・サンクスメール
・なんだべ村の一角にお名前掲示
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に充当させていただきます。
30,000円
・サンクスメール
・なんだべ村の一角にお名前掲示
・なんだべ村Tシャツ(サイズ:S/M/L)2枚
・なんだべ村 1泊2日 ペア宿泊券(1組2名様まで)
※ご宿泊いただく日程は、クラウドファンディング終了後に調整させていただきます。
※当日は、近隣の里山や畑で採れたものを一緒に食べましょう!(詳細は新着情報で)
30,000円
・サンクスメール
・なんだべ村の一角にお名前掲示
・なんだべ村Tシャツ(サイズ:S/M/L)1枚
・えごま or えごまパウダー or えごま油 or 炭性米2kg(1種 お選びください)
・燻し竹バターナイフ or 燻し竹ペーパーナイフ 1本(1種 お選びください)
30,000円
・サンクスメール
・なんだべ村の一角にお名前掲示
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に充当させていただきます。
50,000円
・サンクスメール
・なんだべ村の一角にお名前掲示
・なんだべ村 1泊2日 ペア宿泊券(1組4名様まで)
・ピザづくり or ぽこぽこパンづくり or マイ箸&マイ箸置きづくり or 燻し竹ナイフづくり の中から1種類の体験の招待券 1枚(1組4名様まで)
・「ホタル観賞」へご招待
※ご宿泊いただく日程は、クラウドファンディング終了後に調整させていただきます。
※体験していただく日程は、クラウドファンディング終了後に調整させていただきます。
※当日は、近隣の里山や畑で採れたものを一緒に食べましょう!(詳細は新着情報で)
50,000円
・サンクスメール
・なんだべ村の一角にお名前掲示
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に充当させていただきます。
100,000円
「なんだべ村」は、企業様の研修の場としても活用していただいています。パッケージもございますが、ご相談の上、目的に沿った農村研修を構築可能です。
味噌造りや農作業など的確な役割分担が必要な共同作業を通じて、チームの連帯感や責任感を養い、さらなる発展を目指せます。福島県様やJTB様の指導のもと、研修のノウハウを学んでいますのでご安心してご参加いただけます。
もちろん個人で、イベントなどで1日貸切ってしまいたい!という人にもお使いいただけます。広大な「なんだべ村」の里山村民の石井夫婦も自由に使ってください!
100,000円
・サンクスメール
・なんだべ村の一角にお名前掲示
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に充当させていただきます。