
naniroCAFEのロゴ&名前の由来
わー!
80人になりました!
そして、100万円を超えました。
ありがとうございます。
一昨日はなにいろ工房のメンバーとミーティング。
そこで、この1か月ほど、あーでもないこーでもないと打ち合わせきた、
ロゴが決まりました!!
あはは、ちょっともったいぶって、一部だけ・・・。
でもとても素敵なロゴになっています。
デザインは、黒井が前職でお世話になったデザイナーのしばちん。
いつもありがとうございます。
「なにいろ工房」「naniroCAFE」。
「なにいろ」がキーワードです。
私たちが目指しているスペースは、一人ひとりの色が、
キラキラと輝くこと。
あなたの好きな色を出して、好きな色に塗ってください。
私たちは、そのお手伝いをしますよ。
そんな想いをこめて付けました。
なにいろ工房、は、CAFEの名前が決まってからできた、
私たちのユニット名です。
「クリエイティブ、創る」という想いに、
「こつこつと、実直に作り上げていく」という職人のような雰囲気を
持たせたく、「工房」にしました。
アトリエ、というよりは、工房、なのです。
月に1回のイベントを主催していますが、
それは「なにいろ@(アット)」という名称。
これは、なにいろ「で」という意味と、「アトリエ」という意味を
かけ合わせています。
なにいろ@は、みんなでつくる、楽しく、いろどり豊かな場です。
なにいろ工房は、
【名寄の街をもっと楽しくするクリエイティブユニット】
です。
なにいろ工房のロゴも作っていますが、こちらもお楽しみに。
りえ
リターン
3,000円
・なにいろ工房メンバーからの「私が大切にしている格言」付きサンクスレター
- 支援者
- 61人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え、
・名寄のポストカード
・naniroCAFEのありがとうリストにお名前掲載
・日本一の名寄のもち米で作った切りもち
- 支援者
- 49人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
10000円の引換券に加え、
・名寄の野菜でカレーをつくろうセット2人前(じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン)
・椅子、テーブル、壁などの備品にお名前を入れる
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
30000円の引換券に加え、
・名寄のお菓子と特産品詰め合わせ(内容はお任せください)
・名寄のおばちゃんが作ったリネンのコースター
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
150,000円
50000円の引換券に加え
・代表・黒井のイベントやワークショップのフォローとかファシリテーションとか講演とか、1回分。
(道北地域、札幌近郊、東京以外の場合には黒井1人分の交通費・宿泊費をご負担いただく場合があります)
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし