【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!
【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!

寄付総額

5,510,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
349人
募集終了日
2022年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/nanmin_to_tomoni_ikiru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月21日 08:00

【あと3日!】メンバー横山より、カウントダウンメッセージ

----

【あと3日!】クラウドファンディング「【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!」の実施期間も残り僅か! メンバーたちより、最後のお願いです!

----

自分の母語ではない国で暮らす事。
新たなチャンスである一方で、勇気や根気、忍耐力が無ければ実現し得ない事だとも感じます。

「話せない、仕事が見つからない、つながりがない…」

”日本語”という壁がある事で、来日したにも関わらず一歩が進めない。
私自身、言語を学ぶという事は、容易な事ではない(むしろ難しい)と身を以て実感をしています。
無理!と言って何度投げ出そうとしたか分からないくらいです。
しかしながら話せなければ一歩が進めない。これは事実でもあります。

日本語はとても難しいとよく耳にします。
そして、島国という日本で”日本語”ができないと繋がりや就職ができにくいのも事実です。
自分らしく自立した生活をする上で、言語と繋がりは切っても切れない関係です。

さまざな背景があり来日された難民の方々、
一人でも多くの方がLIP-Learningを受講し、自分らしく羽ばたかれることを心から願っています!

1人でも多くの方々が自立した生活への一歩が踏み出せるよう、皆様、是非お力添えをよろしくお願い申し上げます。

 

Living in Peace

横山 英里

ギフト

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る