寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 184人
- 募集終了日
- 2023年7月30日
外国人向け日本語教育の最前線で活躍する「にわとりの会」の紹介 その3
こんにちは!Living in Peaceです!
難民向け日本語学習プログラム「LIP-Learning」への応援ありがとうございます。
「にわとりの会」の紹介 3回目は「漢字をキライにしない」です。
にわとりの会では、漢字をキライにしないよう、どのように工夫して子どもたちへ教えているかをご紹介します。
1)音読みと訓読み
マイケルくん「先生、漢字の読み方多すぎるもう、漢字大きらい!」
にわ先生「マイケルくんの気持もわかります。漢字は中国で作られました。その後、日本に来ました。中国から伝わったときの読み方を『音読み』、その意味に日本語を当てはめたのが『訓読み』です。だから1つの漢字にだいたい2つは読み方があります。」
2)正しい書き順
<正しい書き順で書くと、きれいに早く字が書ける>
マイケルくん「ワニ先生がうるさいんだ。書き順 書き順 書き順 キライ!」
にわ先生「マイケルくんの気持もわかるけど、書き順を守った方がきれいに書けるのよ」
マイケルくん「知らなかった。ぼくいつも適当に書いてた」
3)漢字の成り立ち
<漢字は絵からできているー象形文字>
<漢字は組み合わせると別の意味になるー会意文字>
<読み方のヒントが入っている漢字ー形声文字>
4)熟語の成り立ち
<熟語の成り立ちには5つの種類がある>
マイケルくん「先生、今日ぼくは熟語というものを習いました。なんだかいっぱいあってまた漢字が嫌いになりそうです。」
にわ先生「マイケルくん、大切な勉強をしましたね。実は熟語は5種類に分けられます」
丸暗記ではなく、背後にあるしくみを教えるといいのですね!
次回は「漢字を教える順番」の予定です。お楽しみに!
【お知らせ】
7月9日に「外国人向け日本語教育の最前線~にわとりの会が難民向けオンライン日本語学習を始めます!」を開きます。申し込みはこちらから。

ギフト
5,000円+システム利用料
Aコース
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料
Bコース
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料
Aコース
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料
Bコース
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,053,000円
- 支援者
- 570人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,922,000円
- 寄付者
- 472人
- 残り
- 40日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

熱気球だけじゃない!岐阜県郡上を満喫できるオートキャンプ場を作る
- 支援総額
- 408,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 1/31
種子島にゆかりのある歌や校歌を収録したCDやDVDを作りたい
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/28
ハルを助けたい!致死率99%のFIP(猫伝染性腹膜炎ドライ後期)
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 260人
- 終了日
- 5/21

「あいちのたてもの博覧会」を盛り上げたい
- 支援総額
- 626,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 11/11

物価が上がりすぎてチャンスは一度きり!伝統をつなぐ法被が作りたい‼
- 支援総額
- 909,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 11/19

高齢者の居場所づくり・地域交流センターの運営と存続支援
- 寄付総額
- 945,000円
- 寄付者
- 94人
- 終了日
- 10/30
誰もひとりにしない私も誰かの力になる互助の循環する世界にしたい
- 支援総額
- 1,022,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 11/24















