新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。
新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。
新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。 2枚目
新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。 3枚目
新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。 4枚目
新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。 5枚目
新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。
新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。 2枚目
新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。 3枚目
新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。 4枚目
新シェルターへ移転できない危機。シニア猫・傷病猫に必要なケアを。 5枚目

支援総額

7,889,000

目標金額 5,000,000円

支援者
499人
募集終了日
2023年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/nekohigehouse-newshelter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月28日 09:13

「プロジェクト」の終了報告

日頃より動物保護施設「NPO法人ねこひげハウス」を応援していただきありがとうございます。

 

皆さまからの大きなお力添えをいただき、499名以上の方々から7,889,000円のご支援を賜り、2024年8月、無事に新シェルターへの移転が完了いたしました。
改めまして感謝申し上げます。

 

移転後も新たな設備の購入や小規模なリフォーム工事を重ねてまいりましたが、このたび2024年度の決算が完了し、明確な金額でのご報告が可能となりました。
つきましては、皆さまに本プロジェクトの終了報告をさせていただきます。

なお、2024年6月3日の活動報告にて終了報告の延期をお知らせしておりましたが、用途ごとの資金計算に時間を要し、皆さまには長らくお待たせしてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。

 

皆さまからいただいた支援金については、レディーフォー様にお支払いした手数料および諸経費を除いた金額 約634万円を新シェルターのリフォームと引越し、猫たちを看病するための施設入院設備の充実と医療費として使用させていただきました。

本当に本当にありがとうございます。

 

 

■収支のご報告
<収入>
 ご支援総額     7,889,000円
 (レディーフォー手数料等を除いた金額 6,344,094円)
<支出>

 レディーフォー手数料等         1,544,906円
 リフォーム費用(工事代、材料費)   3,348,349円
 引越し費用(備品・設備代、雑費)   2,075,156円
 ステンレス入院ケージの運搬費 *1       220,000円
 医療費                 1,509,597円
 ――――――――――――――――――――――――
 支出合計              8,698,008円

 

*1:ステンレス入院ケージは中古のものを無償でご提供をいただく事が出来ましたため、専門業者様にお願いした運搬費用のみとなります。予定していた購入予算分は医療費に充てさせていただきました。

 

※中性電解水生成装置は、業者様と設置のやり取りが完了していないため除外しました。

※第3目標でいただきました389,000円−(手数料54,460円)=334,540円は、ガレージの収納棚を購入する資金に充てさせていただきました。

※引越しに伴う費用以外の集まった資金は、医療費に充てさせていただきました。

 

 


【2024年度のねこひげハウスの保護譲渡の数】

 

 

2025年6月現在、ねこひげハウスでは134頭の猫と4頭の犬を保護・飼養しています。

2024年度にねこひげハウスが保護をした猫は64頭、犬は7頭でした。
交通事故による負傷、病気や怪我・虐待等により地域で暮せなくなった子、多頭飼育崩壊からのレスキュー、高齢者飼い主様の死亡等による取り残された猫犬たちです。

一方、ねこひげハウスから卒業した猫は25頭、犬は5頭でした。
そしてねこひげハウスで看取った猫は30頭おりました。

ねこひげハウスで保護している子たちはシニア猫や傷病猫が多いことから、里親を希望される方はとても少なく、ねこひげハウスで余生を過ごし、最期を見送る子たちが多くいます。

 

 


【新シェルターの様子】

 

 

皆さまからご支援いただいた費用は、猫たちが安心して安全に暮らせる環境整備のためのリフォーム費用、設備費用、猫たちの医療費用として使用させていただきました。
すでにご報告済みの内容と重複いたしますが、改めましてご報告いたします。
活動報告で引越しの様子なども掲載してございますので、よろしければそちらもご覧ください。

 

 

 

・隣りの部屋に移動できる猫専用の小さな扉を設置しました。
・脱走防止対策のため二重扉を設置しました。
・猫たちが廊下や他の部屋の様子を見ることが出来るように、格子戸にリフォームしました。
・小さかった窓を猫たちが外を見ることが出来るように大きな窓にリフォームしました。
・各部屋に水道を引いて、猫たちがいつでも新鮮なお水を飲むことができます。またお掃除も効率よく進めることができます。

・各部屋の窓に脱走防止柵を取り付けました。
・状況に応じて猫部屋の使い分けができるように、クローゼットを改造して扉を設けました。
・畳部屋はフロアタイルに張り替えました。
・トイレの1つを感染症用の隔離部屋に改装しました。
・ガレージにエアコンは設置できなかったですが、備品用に収納棚の設備を整えました。
・不足分のエアコンを購入しました。
・建物内の収納スペースにケースや棚などの備品を設置しました。
・新しいホウキや掃除道具を購入しました。

 

 

 

 

【ねこひげハウスで保護する猫たち】

 

 

ねこひげハウスで保護する猫たちのほとんどは、交通事故で怪我をしてしまった猫や高齢者の飼い主の入院等で行き場を失くした猫、多頭飼育崩壊で劣悪な環境の中で育った猫、お外で暮らすのが困難になった野良猫や地域猫などです。

その多くがシニア猫や腎臓病や糖尿病、てんかんなどの様々な疾患を持っていたり、身体的ハンデ(目が見えない、片脚の欠損、身体不随など)を抱えていてケアを必要とする傷病猫です。

皆さまからご支援いただいた費用は、このようなシニア猫・傷病猫たちの医療費としても、そして、体調を崩した子のケアを行い療養をするためのステンレス入院ケージの導入費用として使用させていただきました。

 

 

 

 

 

【プロジェクトのリターン品の発送状況】

 

 

こちらのクラウドファンディングへのお礼として、ご支援してくださったすべての皆さまにリターン品の発送を昨年5月に完了しており、お手元に届けさせていただいております。

 

 


【今後の活動】

 

 

これからも、ねこひげハウスはシニア猫・傷病猫の【最後の砦】として、行政や他保護団体と連携を取りながら行き場を失くしてしまった猫たちを保護してまいります。
一頭でも多くの命を救いたい! そして、「行き場のない命」を守る活動を続けていきます。
どんな猫にも、その生を尊重し、できる限りのケアを提供したいと考えています。

 

今後の活動の様子は、ねこひげハウスのホームページやSNS等でも定期的にご紹介していきますので、ぜひご覧いただけると嬉しく思います。
また、2025年6月よりレディーフォー様で「継続寄付」を開始させていただくこととなりました。

マンスリーサポーターとして末永く応援していただけますと幸いです。

 


★継続寄付のページはこちら★
ねこひげサポーター募集!|シニア傷病猫のための施設継続ご支援を

 

 

こうした活動を継続できているのも、ひとえにご支援くださった皆さまのお力添えあってのことと、心より感謝申し上げます。
私たちのできる限りの活動を続けてまいりますので、これからも私たちの活動を見守り、応援していただけますと幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 


2025年6月吉日
ねこひげハウス
代表理事 石川 砂美子
ボランティアスタッフ一同

リターン

10,000+システム利用料


(11.20追加!)【猫のおもちゃ】手作りちゅーちゅーエッグ(2個セット)で応援!

(11.20追加!)【猫のおもちゃ】手作りちゅーちゅーエッグ(2個セット)で応援!

・お礼のメール
・保護しているねこちゃん壁紙(デジタル)
・【猫のおもちゃ】手作りちゅーちゅーエッグ(2個セット)

===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大100口までご支援が可能です。

申込数
32
在庫数
13
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援(保護猫ちゃんのデジタル壁紙で応援)

【リターン不要の方向け】お気持ち支援(保護猫ちゃんのデジタル壁紙で応援)

・お礼のメール
・保護しているねこちゃん壁紙(デジタル)

===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大100口までご支援が可能です。

申込数
263
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


(11.20追加!)【猫のおもちゃ】手作りちゅーちゅーエッグ(2個セット)で応援!

(11.20追加!)【猫のおもちゃ】手作りちゅーちゅーエッグ(2個セット)で応援!

・お礼のメール
・保護しているねこちゃん壁紙(デジタル)
・【猫のおもちゃ】手作りちゅーちゅーエッグ(2個セット)

===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大100口までご支援が可能です。

申込数
32
在庫数
13
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】お気持ち支援(保護猫ちゃんのデジタル壁紙で応援)

【リターン不要の方向け】お気持ち支援(保護猫ちゃんのデジタル壁紙で応援)

・お礼のメール
・保護しているねこちゃん壁紙(デジタル)

===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大100口までご支援が可能です。

申込数
263
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 19

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/nekohigehouse-newshelter/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る