
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,410人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
2月5日~8日にかけて7頭のTNRを行いました。
2月5日~8日にかけて7頭のTNRを行いました。
不妊去勢手術は動物愛護の第一歩。
猫は繁殖能力の高い生き物。
殖やさないようにすることが
何より大事だと考えています。
お庭でご飯をあげている
野良猫5頭(母猫1頭と子猫4頭)について
高齢の女性から相談を受け
TNRをすることになりました。
T Trap 猫を捕獲して
N Neuter 不妊去勢手術を施し
R Return 元の場所に戻すこと
5日15時
ご飯を食べにくる時間にあわせて
捕獲作業を開始しました。
17時までの2時間の間に
捕まえることができたのは
2頭だけでした。。。
6日9時
その後、翌朝までに
5頭の猫たちを捕獲することができました。
相談があった4頭の子供たちと
相談のあった母猫ではなく大きなオス猫1頭の
合計5頭でした。
6日10時
朝10時までに動物病院に
手術のために猫たちをいれなければいけないので、
5頭の猫たちを病院へ搬送しました。
母猫が捕まっていないので、
搬送する間も捕獲作業は継続したままです。
6日12時
病院へ5頭を搬送したあと、
お昼過ぎにさらに1頭捕獲することができました。
相談のあった母猫ではありませんでした。
子猫たちの父親を思われる
大きなグレーのオス猫でした。
6日14時
もうこの日は病院にいれることができないので、
この子はいったんシェルターで預かることになりました。
翌朝まで母猫は捕まりませんでした。
7日9時
前日に捕獲したグレーのオス猫を手術のため入院させ、
入院していた5頭の猫たちを退院させました。
7日10時
手術済みの5頭の猫たちのリターンのため
相談者のお宅に行くと
最後の母猫が捕獲器に入っていました。
この母猫を車に乗せた後、
5頭の猫たちをリターン。
7日11時
その足で、病院に電話して、
少し時間オーバーでしたが、
捕まった母猫を手術にいれることができました。
8日12時
母猫とグレーのオス猫をリターンしました。
7頭の猫たちには
不妊去勢手術とワクチン、
ノミ取り、耳カットを施しました。
グレーのオス猫はケンカ傷なのか
顔に大きな傷があり、
切開して膿を出して
抗生剤の注射を打ってもらいました。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援
・お礼のメッセージ
・猫たちのお写真(データ送付)
- 申込数
- 687
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

ねこかつカレンダーで応援!
・お礼のメッセージ
・猫たちのお写真(データ送付)
・2025年ねこかつカレンダー1冊
===
※1. リターン不要の方はお申し出ください。一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 320
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援
・お礼のメッセージ
・猫たちのお写真(データ送付)
- 申込数
- 687
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

ねこかつカレンダーで応援!
・お礼のメッセージ
・猫たちのお写真(データ送付)
・2025年ねこかつカレンダー1冊
===
※1. リターン不要の方はお申し出ください。一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 320
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

#動物
- 現在
- 7,801,000円
- 支援者
- 791人
- 残り
- 2日

どうか温かな最期を…。高齢犬猫たちのための終生飼養施設をつくりたい

#動物
- 現在
- 7,928,000円
- 支援者
- 607人
- 残り
- 5日

止まらない野犬の捕獲、救いたい命。最後の砦の犬舎増設にご支援を。

#まちづくり
- 現在
- 11,327,000円
- 支援者
- 972人
- 残り
- 5日

保護猫シェルター存続の危機|猫の幸せを追求する運営・医療にご支援を

- 現在
- 3,245,000円
- 支援者
- 242人
- 残り
- 2日

結んだ絆、ほどけないように。保護活動を未来につなぐ新施設の購入へ

- 現在
- 8,425,346円
- 支援者
- 429人
- 残り
- 30日

可能性は無限大!ハンディがある犬猫のためにリハビリスペースの増設を

- 現在
- 6,566,000円
- 支援者
- 491人
- 残り
- 3日