
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2024年4月13日
お詫びと返金について
先日は、ネオパラダイスの
クラウドファンディングをご支援いただき
本当にありがとうございます。
おかげで
目標金額を上回る資金が集まり
本当に感謝しています。
今日は1つお詫びしたいと思い
ご連絡差し上げました。
結論から先にお伝えすると
1:ネオパラダイスの活動は継続する
2:ただし一般社団法人は設立しない
3:そのため返金させて頂きたい
となります。
今回のクラファンの資金調達の目的が
「一般社団法人の設立」でした。
しかし実際に
社団法人を設立する準備をしていたところ
定款や会議のルールの配備など
ネオパラが最も大切にしている
「楽しい」から外れてしまい
形式ばった組織になっていきました。
そもそもネオパラの信条が
・色んな才能がある方が活躍できる場を作ること
・全員が楽しいと感じ、嫌なことは嫌と言える風土であること
があるのですが
その良い色が失われるようになりました。
そこでメンバーでミーティングを重ねて
「ネオパラダイスの活動は継続するものの
一般社団法人という組織形態はやめよう」
となりました。
そのため当初の資金調達の目的から
外れてしまったため
クラファンでお預かりした
資金をお返しさせて頂きます。
ご支援くださった方々の
個人のメールアドレスに
返金手続きの方法を記載しましたので
大変お手数ですが
ご連絡頂けないでしょうか?
なお、対応の都合上、大変恐縮ですが、
・返金受付期限:2024年9月30日まで
・返金時期:口座のご連絡いただいてから1週間以内
とさせていただきたく存じます。
繰り返しになりますが
89歳の毛利さんを筆頭とした
ネオパラ構想は継続すると共に
以前よりも精査され
活動は強化していきます。
引き続き間接的にでも
応援してくださると
嬉しく思います。
せっかく支援してくださったのに
申し訳なく思いますが
本来のネオパラらしさを残すための
決断となりました。
重ね重ねお詫び申し上げます。
よろしくお願い致します。
ネオパラクラファンチーム 高橋・鈴木
paradaisuneo85@gmail.com
リターン
5,000円+システム利用料

ネオパラダイス活動報告
■ネオパラダイスの活動を定期的にメールでお知らせします。
■感謝のメールをお送りします。
■自叙伝「我が兄に捧ぐ鎮魂の詞」(PDF)をメールでお送りします(ご希望の方へ)。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

ドラマチックなプロフィール書き方マニュアル提供
■「ドラマチックなプロフィールの書き方マニュアル」(PDF)をお送りします。
■感謝のメールをお送りします。
■自叙伝「我が兄に捧ぐ鎮魂の詞」(PDF)をメールでお送りします(ご希望の方へ)。
プロフィールはブログやSNSでの自己紹介や就職活動での履歴書等であなたのことを相手に伝える大切なツールです。あなたオリジナルなプロフィールの書き方を是非活用してください。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

ネオパラダイス活動報告
■ネオパラダイスの活動を定期的にメールでお知らせします。
■感謝のメールをお送りします。
■自叙伝「我が兄に捧ぐ鎮魂の詞」(PDF)をメールでお送りします(ご希望の方へ)。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

ドラマチックなプロフィール書き方マニュアル提供
■「ドラマチックなプロフィールの書き方マニュアル」(PDF)をお送りします。
■感謝のメールをお送りします。
■自叙伝「我が兄に捧ぐ鎮魂の詞」(PDF)をメールでお送りします(ご希望の方へ)。
プロフィールはブログやSNSでの自己紹介や就職活動での履歴書等であなたのことを相手に伝える大切なツールです。あなたオリジナルなプロフィールの書き方を是非活用してください。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,685,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 54日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23

「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
- 寄付総額
- 2,875,000円
- 寄付者
- 198人
- 終了日
- 3/8

九州豪雨:災害に強い地域の拠点へ。鶴之湯旅館復活プロジェクト
- 支援総額
- 6,312,000円
- 支援者
- 400人
- 終了日
- 10/23
高知県宿毛市出身、本山白雲作の岩村三兄弟胸像を再建したい!!
- 支援総額
- 5,096,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/8
石川県小松市お旅まつりの伝統文化「曳山子供歌舞伎」を成功させたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 5/12
木曽川明治改修工事に伴って移築された水屋建築の未来継承の為の調査
- 支援総額
- 67,900円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/30
新型コロナで中止になったテニス日本リーグ参加選手を救いたい!
- 支援総額
- 1,023,200円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 4/26












