
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
【応援メッセージ】ソーシャルフリーランス 土岐三輪さん
ソーシャルフリーランスの土岐三輪さんより応援メッセージを頂きました。

========
現在は、ソーシャルセクターでNPOや社会起業家の伴走支援を行っています、フリーランスの土岐です。
ついに「Santa Mothers Dream」プロジェクトが本格展開とのことで、嬉しく、楽しみにしています!
このネパールの女性たちの活動に触れる度に、胸が温かくなります。
文字の読めない女性たちが、見よう見まねでフェルトを扱う技術を身に付け、多忙な日常の中でコツコツと作業して作り上げているマスコット。
「かわいい~♡」と思える品質になるまで、チャリティーサンタとミナちゃんと女性たちが、どれだけ長い時間とコミュニケーションを重ねてきたのかが伝わって来ます。
私は、お隣の国バングラデシュで、農村の女性たち100人と3年間、現地で活動していたことがあります。彼女たちが、足踏みミシンを使って地域の仕立物屋さんになるために、たくさんの不安や変化を乗り越え、一つずつ形にしていくのを見守っていました。
生活習慣の違う人が、商品を作ることは、本当に本当に大変なのです!
㎝や㎜の単位でモノを測ったことがない、服に付くシミや汚れを気にしない(カレーを手で食べる、裏庭の池で水浴びする生活なので)、同じものを大量生産したことがない、などなど。
これまでの人生で経験したことがないことを、その必要性を理解し、イメージしながら体現することは、想像以上の困難さがあります。
そして、日本人は、品質に世界一厳しい!!
さらに、マスコット作りには「かわいい」という言葉では説明できない感性が求められる!!
(自分が商品を買う時は、当たり前にチェックして買っていますが、作り手に回った瞬間、このハードルの高さに絶望的になるのです(T_T))
これらを乗り越え、この5年間、マスコット作りを続けてきた清輔なっちゃんとミナちゃんの忍耐、ネパールの女性たちのためにという想い。
それに応えて、「かわいいマスコット」にまで品質を粘り強く上げてきたネパールの女性たち。
サンタマスコットを初めて見た時は、「これは…!かわいい…!いったいどうやって…?」と不思議に思った(失礼!)のですが、2018年に来日したミナちゃんとマスコットの作家さんにお会いし、熱い想いと奮闘ストーリーを聞いた時に、涙出そうになりました。
色んな人の想いが紡がれて、このサンタマスコットが出来上がっている。胸アツです。
女性が収入を得ることが容易ではない南アジアの国で、自ら作った商品が日本で売られ、子どもたちの生活を支えられることは、女性たちにとって誇らしいことです。
きっと女性たちは村に帰った時に「これ、私が作ったマスコットで、日本で売れてるのよ~」と、親戚や知人に自慢しているんだろうな~と、妄想して(勝手に)微笑ましく思っています♪
そして、日本でのサンタクロース活動は、とっても愛の溢れる素晴らしい活動で、クリスマスイブにたくさんの若者が参加し、愛をギフトし合う体験をしています。
一方で、世界やアジアには学校に通えない、家族を支えるために働かなくてはならない子どもたちが数多くいます。
チャリティーサンタが、マスコットを通じて日本とネパールに橋を架け、世界と繋がっていることが、日本の若者にとって世界へ繋がる窓の一つになると信じています。
いやー、マスコット作りを通して、ネパールの女性も子どもも、日本の若者もチャリティーサンタも嬉しくなる、本当に素敵なプロジェクトだ!!
--
ネパールもコロナ禍で、ロックダウンなど経済的な打撃を受けています。
医療が行き渡らず、政府からのサポートも限られた国で、ミナちゃんや女性たちが食料や日用品が入手できていることを祈るばかりです。
そんな状況だからこそ、収入の選択肢があることは支えになります。
本格的に「Santa Mothers Dream」プロジェクトが始まることに、心から祝福を送ります!
ソーシャルフリーランス 土岐三輪
========
バングラデシュでのプロジェクト経験もあり、私達の取り組みにも関わったことがある土岐さんだからこその熱い熱いメッセージ、本当にありがとうございました!
今後も心を込めてプロジェクトを進めていきますので、応援のほどどうぞよろしくお願いいたします!
リターン
5,000円

オンライン交流会へご招待|代表の清輔とMINAさんから、感謝の気持ちをお伝えします!
・感謝のメール
・オンライン交流会へご招待
※代表の清輔とMINAさんから、感謝の気持ちをお伝えします。ネパールのことを一緒に語り合えたらうれしいです。
※オンライン交流会については2021年6月に実施予定ですので、5月中に詳細をご案内いたします。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

オンライン交流会へご招待+感謝のメッセージ動画
・感謝のメール
・ネパールのお母さんたちからメッセージ動画
・オンライン交流会へご招待
※代表の清輔とMINAさんから、感謝の気持ちをお伝えします。ネパールのことを一緒に語り合えたらうれしいです。
※オンライン交流会については2021年6月に実施予定ですので、5月中に詳細をご案内いたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

オンライン交流会へご招待|代表の清輔とMINAさんから、感謝の気持ちをお伝えします!
・感謝のメール
・オンライン交流会へご招待
※代表の清輔とMINAさんから、感謝の気持ちをお伝えします。ネパールのことを一緒に語り合えたらうれしいです。
※オンライン交流会については2021年6月に実施予定ですので、5月中に詳細をご案内いたします。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

オンライン交流会へご招待+感謝のメッセージ動画
・感謝のメール
・ネパールのお母さんたちからメッセージ動画
・オンライン交流会へご招待
※代表の清輔とMINAさんから、感謝の気持ちをお伝えします。ネパールのことを一緒に語り合えたらうれしいです。
※オンライン交流会については2021年6月に実施予定ですので、5月中に詳細をご案内いたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

農業近代化の歴史を伝える重要文化財|小岩井農場の建築遺産を未来へ
- 支援総額
- 3,277,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 4/30

【令和2年7月九州豪雨】1頭でも多く、被災したワンちゃんを守りたい
- 支援総額
- 2,046,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 9/30

アフガニスタン地震緊急支援
- 寄付総額
- 1,476,000円
- 寄付者
- 160人
- 終了日
- 11/30

一般譲渡ができない犬猫たちにもしあわせになってもらうために
- 支援総額
- 18,112,000円
- 支援者
- 1,233人
- 終了日
- 1/31
第8回目の石巻地区こども将棋大会を成功させたい
- 支援総額
- 131,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 10/30











