
支援総額
目標金額 1,170,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2015年1月28日
昨日の取引価格は25NRs/kgと格安の取引価格でした(涙)
バッテダンダ村のプラシャンタから便りが届きました。

昨日収穫したカリフラワーですが、全部で29kgでした。
現在の取引価格は25NRs/kgという格安の取引価格でした。
種が420NRsだったので、純収益305NRsでした。。。
まだ残りのカリフラワーがありますが、この取引価格だと
収益も微々たるものです。8月から4ヶ月間栽培してきて、
他の農家さんよりは多くの労働力をかけて作りましたが、
そういった努力もむなしく同じ価格で取引されました。
これが現実です。今回のカリフラワーは確かに無農薬栽培で、
確かに良い物ができていました。ただネパールにはそれを
証明する基準がないのです。今回のプロジェクト目標は、
高倉式コンポストを利用した農産物のブランド化です。
ブランド化されれば、投資した労力に見合った報酬を
頑張った農家の人々が受け取ることができるのです。
今回の結果は悔しさ半分、プロジェクトを達成してほしい
という気持ちがとても強くなりました。
プラシャンタのレポートを受けて早速その日の野菜の取引価格を調査しました。
25rs/kgというのは農薬を使った普通の野菜の取引価格でした。
(こちらのサイトにアクセスして12月4日のカリフラワーローカルの価格を参照してください。)
http://kalimatimarket.com.np/daily-price-infomation

無農薬農家をやっている知人に聞いたところ、3日前くらいにカリフラワーを70rs/kgくらいで取引したという情報を得ました。
相場を知らない村人たちは一般野菜と同じ価格で売ってしまったようです。
作るだけではなく、売り方やネットワークも教えてあげないと村人の努力が報わないとおもいました。
次回出荷の課題です。
リターン
3,000円
1:スンダリミカ・プラシャンタ・フルマヤさん直筆メッセージ付きサンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:サンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
2:プロジェクト記念水牛の骨オーナメント
3:トゥルシー ティーバック20袋入り 1セット
4:トゥルシー 石鹸サンプルサイズ 1個
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:スンダリミカ・プラシャンタ・フルマヤさん直筆メッセージ付きサンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:サンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
2:プロジェクト記念水牛の骨オーナメント
3:トゥルシー ティーバック20袋入り 1セット
4:トゥルシー 石鹸サンプルサイズ 1個
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,000,000円
- 支援者
- 226人
- 残り
- 1日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 28日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
【FIP末期】猫伝染性腹膜炎と闘う もりお を助けたい。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 9/4

カンボジアの孤児院で暮らす子供たちに、未来への行動力を!
- 支援総額
- 545,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 4/27
女子高生起業家を応援してください!
- 支援総額
- 437,500円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/27

「貧困家庭の子ども100人以上に新鮮野菜や果物を届けたい!」
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/24
ファミリーヒストリーの手掛り。人を感じて北方四島を旅したい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/21

東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい
- 支援総額
- 1,614,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 2/20

青函トンネル見学に必要な「竜飛斜坑線もぐら号」の運行継続にご支援を
- 支援総額
- 10,951,000円
- 支援者
- 646人
- 終了日
- 3/21












