
支援総額
目標金額 1,170,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2015年1月28日
地元ユースクラブが環境劇を練習することになりました。
ドゥリケルユースクラブと協力し、学校ごとに環境に関するトレーニングを行うことになりました。
以下プラシャンタからのレポートです。
本日ユースクラブのメンバー達と顔合わせをし、小学校に対する環境教育を協力して行っていくことになった。

まずなぜこういった話になったかというと、先日行われた第1回バッテダンダ村環境美化委員会において、「子供たちにも環境教育を進めていく必要がある」という意見が出たためです。一口に「環境教育」と言っても、どのように行っていくのか難しいところです。そこで私達が以前から環境教育として行っている「環境劇」を、1つの環境教育手法としてユースクラブに技術移転をする運びとなりました。
環境劇とは??

(サッファマンとポフォルマン。ポフォルマンはプラシャンタが演じています。)


「環境劇」において教えることはただひとつ!
「ゴミが出たらゴミ箱に捨てよう」というとても些細なことです。
現在のネパールにおいては、このような些細な事も習慣化されていないのが現状です。
「環境劇」を行う上での大きな問題がひとつ!
継続的にその教えを残していくためのフォローアップをし続けることが難しいのです。私達はこの先もその地域に居るわけではありません。やはりそこにある問題は、そこに住む人々が向かい合っていかないといけません。そこで今回地元のユースクラブと協力して行うことにしました。彼らは以前から小学校へおもむき、定期的に生徒に向けて様々なトレーニングを行っています。彼らの対象校で今回行うため、学校側の受け入れ体制も出来ており、なにより彼らが通いやすい環境なのです。そこへ私達が小さなお手伝いをするだけです。


「今後のスケジュール」
・今月末にユースクラブと学校を周り、今回の趣旨説明を行います。
・2月のはじめから環境劇の練習を初めます。
・2月下旬に環境劇を行う予定です。
今後の発展のために「若い力」が動き出しています!
リターン
3,000円
1:スンダリミカ・プラシャンタ・フルマヤさん直筆メッセージ付きサンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:サンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
2:プロジェクト記念水牛の骨オーナメント
3:トゥルシー ティーバック20袋入り 1セット
4:トゥルシー 石鹸サンプルサイズ 1個
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:スンダリミカ・プラシャンタ・フルマヤさん直筆メッセージ付きサンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:サンクスレターとプロジェクト広報HPにお名前を掲載
2:プロジェクト記念水牛の骨オーナメント
3:トゥルシー ティーバック20袋入り 1セット
4:トゥルシー 石鹸サンプルサイズ 1個
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,000,000円
- 支援者
- 226人
- 残り
- 1日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 28日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,871,000円
- 支援者
- 369人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

ノンストレスSNSを日本から
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/23
ファミリーヒストリーの手掛り。人を感じて北方四島を旅したい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/21

東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい
- 支援総額
- 1,614,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 2/20

青函トンネル見学に必要な「竜飛斜坑線もぐら号」の運行継続にご支援を
- 支援総額
- 10,951,000円
- 支援者
- 646人
- 終了日
- 3/21
入れ歯女子に笑顔を取り戻したい
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/20
発達障害児とご家族を支えたい。通所施設の開設にご協力を
- 支援総額
- 206,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/30

障がいを持つ子供達と家族へ未来へのバトンを届けたい
- 支援総額
- 155,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30










